4月7日。
2020/04/07 Tue. 08:32
久しぶりに近所の中学がにぎやか。どうやら入学式、らしい。登校する生徒見てるとやっぱりマスクつけてる子ばっかり。…まだまだ収束の兆しは見えないから学校再開はなんか不安。どうなるのかな。
ネットで大きめのハンカチとヘアゴム?2本で縫わずにできるマスクの作り方、っていうのがあったので試しに作ってみた。試作品という感じで作ってみたけれどまあなんとか鼻と口おさえることはできそう。布の匂いが洗濯洗剤の匂い、っていうのはいいかもしれない。ただ、ちょっと息苦しいような気はする。それでもとっさのときにはまあ使えそう。でもやっぱり普通に売られてるマスクのほうが安心できるとは思うけれど。
次はハンドタオルで簡単に作れるマスク、っての試作してみようかな。ミシンなくても作れそうなやつ。
まだまだマスクは入手困難。うちの近所のドラッグストアだと朝6時前から3時間以上も並んで買う人がいる、っていう話を聞いた。それでも思うようには買えないらしい。…あちこちでマスク生産やってるけれど必要量も多いからなかなか出回ってこないんだろうな…。しばらくは手持ちのマスクを洗って再利用とか、なんとか手作りしてしのいでいかないと…。不器用だから手作りマスクうまく作れないのが悩みどころ。
ネットで大きめのハンカチとヘアゴム?2本で縫わずにできるマスクの作り方、っていうのがあったので試しに作ってみた。試作品という感じで作ってみたけれどまあなんとか鼻と口おさえることはできそう。布の匂いが洗濯洗剤の匂い、っていうのはいいかもしれない。ただ、ちょっと息苦しいような気はする。それでもとっさのときにはまあ使えそう。でもやっぱり普通に売られてるマスクのほうが安心できるとは思うけれど。
次はハンドタオルで簡単に作れるマスク、っての試作してみようかな。ミシンなくても作れそうなやつ。
まだまだマスクは入手困難。うちの近所のドラッグストアだと朝6時前から3時間以上も並んで買う人がいる、っていう話を聞いた。それでも思うようには買えないらしい。…あちこちでマスク生産やってるけれど必要量も多いからなかなか出回ってこないんだろうな…。しばらくは手持ちのマスクを洗って再利用とか、なんとか手作りしてしのいでいかないと…。不器用だから手作りマスクうまく作れないのが悩みどころ。
スポンサーサイト
[edit]
コメント
トラックバック
| h o m e |