昔のドラマで想い出す。
2020/04/01 Wed. 07:37
先日から見てた七瀬ふたたびのDVD、全部見終わることができた。思い出補正のせいかとっても面白かった。まあ、でも昭和50年代のドラマだから今では考えられないようなこともいっぱい。例えば、劇中で色んな人がどこでも無造作にタバコ吸ってる。電車の中だろうが人前だろうが。今となってはありえないくらいな頻度でタバコ吸ってる。
たしかに私が社会人になってからもしばらくは電車のホームで平気でタバコ吸ってるサラリーマン、いたなあ。流石に電車内は禁煙だったけれどホームに出たらまっさきにタバコに火をつけて、みたいな人たくさんいた。今では考えられないよね。タバコ吸うのが当たり前に許されてた時代って。
昔のドラマって結構懐かしいものがある。当時の服装とか時代背景とか。昭和後期って結構昔になるんだなと改めて感じた。
次は、なぞの転校生みるぞー。これもNHKの少年ドラマシリーズ。やっぱり積みDVDしてた。こっちは見たことなかったんだけど、原作は好きで何度も読んでたんだよね。だから楽しみ。
たしかに私が社会人になってからもしばらくは電車のホームで平気でタバコ吸ってるサラリーマン、いたなあ。流石に電車内は禁煙だったけれどホームに出たらまっさきにタバコに火をつけて、みたいな人たくさんいた。今では考えられないよね。タバコ吸うのが当たり前に許されてた時代って。
昔のドラマって結構懐かしいものがある。当時の服装とか時代背景とか。昭和後期って結構昔になるんだなと改めて感じた。
次は、なぞの転校生みるぞー。これもNHKの少年ドラマシリーズ。やっぱり積みDVDしてた。こっちは見たことなかったんだけど、原作は好きで何度も読んでたんだよね。だから楽しみ。
スポンサーサイト
[edit]
« 4月2日。 | FC2トラックバックテーマ 第2099回「お役立ちブログといえば?」 »
コメント
トラックバック
| h o m e |