ドラゴンズドグマ 覚者様御一行の旅(仮) その23
2012/07/19 Thu. 11:22
今日もやっぱり暑いです。…これ、昨日書き込みした文章そのままだったりして。グーグル日本語入力って便利ですね。それはともかく。ゲームの話に行きます。
今回も、フィールド探索しかやってないです。あちこちうろついていると、でっかいモンスターに遭遇、ってことがしょっちゅうってことになってきました。普通に歩いてたら、いきなりキメラに襲われたりして。まあ、PCがメテオフォールでちゃっちゃとやっつけてしまうのですが。…どうもプレーヤーとしては、魔法系のジョブが一番やりやすいような気がします。ただ、魔法使いって接近戦には向いていないですね。そういう時こそ、仲間のポーンが援護してくれないと。サポートポーンを雇うときは戦士系だとしっかり前衛で戦ってくれそうな性格のポーンを選ぶようにしています。…どっかの誰かさんみたいにPCの側でうろついてるようなのは戦士には向いていないんだよ。…見た目は戦士にするとかっこいいんだけどね。
まだ、ちょっと早いなーと思うけれど、ラストバトルの時のジョブいろいろ考えています。PCはソーサラー。…多分これで行くと思う。相棒は…レンジャーかメイジにしとこうかなあ。絶対前衛は任せられないと思う。そのかわり、サポートはきっちりやってくれそうだから。
ちょっと前まで、相棒と2人ソーサラーやっていたんですが、これも面白かった。ただ、PCがメテオフォールとかかけようとすると、自分が唱えている魔法そっちのけにして二重詠唱をやってくるんだよね。それってどうなんだろう。まあ、楽しかったからいいかな。
で、今はレンジャーやってもらっています。PCの近くで弓矢攻撃してくれます。きちんと戦ってくれるので、ファイターより向いてるかも。…ただ、PCが大きな魔法を使ってスタミナ切れで動けないとき、すぐに介抱に来る、ってのは、過保護だと思う。それより、目の前のモンスターやっつけてね。
それにしても、このゲーム、性格によってキャラの動きが違ってくる、っていうか、キャラが自分の意志を持っているようにしか見えないっていうのが本当に面白いな、って思います。
今回も、フィールド探索しかやってないです。あちこちうろついていると、でっかいモンスターに遭遇、ってことがしょっちゅうってことになってきました。普通に歩いてたら、いきなりキメラに襲われたりして。まあ、PCがメテオフォールでちゃっちゃとやっつけてしまうのですが。…どうもプレーヤーとしては、魔法系のジョブが一番やりやすいような気がします。ただ、魔法使いって接近戦には向いていないですね。そういう時こそ、仲間のポーンが援護してくれないと。サポートポーンを雇うときは戦士系だとしっかり前衛で戦ってくれそうな性格のポーンを選ぶようにしています。…どっかの誰かさんみたいにPCの側でうろついてるようなのは戦士には向いていないんだよ。…見た目は戦士にするとかっこいいんだけどね。
まだ、ちょっと早いなーと思うけれど、ラストバトルの時のジョブいろいろ考えています。PCはソーサラー。…多分これで行くと思う。相棒は…レンジャーかメイジにしとこうかなあ。絶対前衛は任せられないと思う。そのかわり、サポートはきっちりやってくれそうだから。
ちょっと前まで、相棒と2人ソーサラーやっていたんですが、これも面白かった。ただ、PCがメテオフォールとかかけようとすると、自分が唱えている魔法そっちのけにして二重詠唱をやってくるんだよね。それってどうなんだろう。まあ、楽しかったからいいかな。
で、今はレンジャーやってもらっています。PCの近くで弓矢攻撃してくれます。きちんと戦ってくれるので、ファイターより向いてるかも。…ただ、PCが大きな魔法を使ってスタミナ切れで動けないとき、すぐに介抱に来る、ってのは、過保護だと思う。それより、目の前のモンスターやっつけてね。
それにしても、このゲーム、性格によってキャラの動きが違ってくる、っていうか、キャラが自分の意志を持っているようにしか見えないっていうのが本当に面白いな、って思います。
- 関連記事
-
- ドラゴンズドグマ 覚者様御一行の旅(仮) その24
- ドラゴンズドグマ 覚者様御一行の旅(仮) その23
- ドラゴンズドグマ 覚者様御一行の旅(仮) その22
スポンサーサイト
[edit]
« トラックバックテーマ 第1472回「得意な絵」 | トラックバックテーマ 第1471回「今やってみたい習い事ってある?」 »
コメント
トラックバック
| h o m e |