第2368回「子どものときに覚えたことを、意外と今でも覚えてる!と思ったこと」
2017/12/28 Thu. 06:43
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の刈谷です今日のテーマは「子どものときに覚えたことを、意外と今でも覚えてると思ったこと」です先日、職場で百人一首の話になったのですが、上の句を聞いたら、自然と下の句が口から出てきて自分でも驚きましたお正月に祖母の家で従妹と百人一首をしたことが懐かしいですもうすぐお正月ですし、大人になった今、またやってみたくなりましたみなさんも、子どものときに覚えたことを、意...
第2368回「子どものときに覚えたことを、意外と今でも覚えてる!と思ったこと」
日本史の年号の覚え方。なくようぐいす平安京、とか、なんときれいな平城京とか、そういうの。他には、なに、3代はおれの土地、ってのもあったなあ。そう言えば。
- 関連記事
-
- 第2369回「正月休みは何をする?」
- 第2368回「子どものときに覚えたことを、意外と今でも覚えてる!と思ったこと」
- 第2367回「Merry Christmas!いかがお過ごしですか?」
スポンサーサイト
[edit]
« 今年は寒い冬、なのかな…。 | 新・セカンドデータ1周目 その9 »
コメント
トラックバック
| h o m e |