ちょっと気になったので…。
2016/06/12 Sun. 05:40
ドラクエ10の無料体験版やってみることにしました。FFやってるのでスクエニアカウントとワンタイムパスワードはあるから、スタートするのは楽だからね。
体験版DLしてまずはキャラ作ってみました。

主人公のキャラとその兄弟。キャラの名前はドグマデータ2の覚者(主人公の女の子)とメイポ(兄)の名前にしてみました。主人公はともかく、お兄さんの方はなんとなく天然さんなストくんっぽくなったんじゃないかな、て思います。
ゲームグラフィックとか音楽はやっぱりドラクエって感じでなんか懐かしい。ドラクエは1から5くらいまでやってたんだよね。2は途中で挫折しちゃったけれど。特に3と4が好きだったなー。なんて思ったりして。
主にゲームパッドで操作するんだけど、なんかFFとかと微妙に操作の感じが違うのでなれるのに時間かかりそうな気がする。キャラ作ってフィールドに出てスライムなどと戦ってレベル2になったところで中断してみました。今やってる辺りはまだオフライン。体験版ではオフラインのとことオンラインの最初の方まで遊べるらしい。
どこまで遊べるかわからないけれど、FFと平行してのんびり遊んでいきたいな、って思います。とりあえずはお試し、ってことで製品版は買うかどうかまだ決めてないです。
体験版DLしてまずはキャラ作ってみました。

主人公のキャラとその兄弟。キャラの名前はドグマデータ2の覚者(主人公の女の子)とメイポ(兄)の名前にしてみました。主人公はともかく、お兄さんの方はなんとなく天然さんなストくんっぽくなったんじゃないかな、て思います。
ゲームグラフィックとか音楽はやっぱりドラクエって感じでなんか懐かしい。ドラクエは1から5くらいまでやってたんだよね。2は途中で挫折しちゃったけれど。特に3と4が好きだったなー。なんて思ったりして。
主にゲームパッドで操作するんだけど、なんかFFとかと微妙に操作の感じが違うのでなれるのに時間かかりそうな気がする。キャラ作ってフィールドに出てスライムなどと戦ってレベル2になったところで中断してみました。今やってる辺りはまだオフライン。体験版ではオフラインのとことオンラインの最初の方まで遊べるらしい。
どこまで遊べるかわからないけれど、FFと平行してのんびり遊んでいきたいな、って思います。とりあえずはお試し、ってことで製品版は買うかどうかまだ決めてないです。
- 関連記事
-
- なんとなく、だけど。
- 製品版、買いました。
- ちょっと気になったので…。
スポンサーサイト
[edit]
« 製品版、買いました。 | FC2トラックバックテーマ 第2125回 「最近、泣いたことは?」 »
コメント
トラックバック
| h o m e |