最近の私のFF14事情 70
2022/09/30 Fri. 08:03
今日で9月も終わる。朝晩はだいぶ涼しくなってきたけれど、日中はまだ暑い。今日も最高気温は29℃の予想。いま部屋の温度は25℃。半袖で問題ない。それでもそろそろ長袖のシャツ出しといたほうがいいかな。明日からは10月だし。
きょうもFF14の話。
昨日、バハのエリやんで無事に新生編クリアした。次は蒼天編に向けての話を進めていくことになるんだけど…。この辺の話ってけっこうだるい感じがする。蒼天編に入ったら面白くなるんだけれど、その前がどうも苦手。あとメインと並行してクリタワの話もやっていかないとなんだけれど、ちょっとだるい。ここでちょっと別のキャラに変えてみようかな。今度はトンベリのエリやんでメインやろうか、女子キャラのフィアでリーパーのレベリングしようか…。まあバハのエリやんで続きやっていってもいいけれど…。その時の気分でやっていくことにしよう。
エンドコンテンツっていうのはほとんど行けそうもないから、こういうことばかりやってる。歳のせいか集中力がなくなってきてるから難易度の高いコンテンツ時間かけてトライっていうのができないんだよね。なので色んなキャラでストーリーを楽しんでいく方に力を向けている。そういう遊び方でも十分楽しい。
[edit]
最近の私のFF14事情 69
2022/09/29 Thu. 08:05
…また、台風が発生したらしい。今度の台風(18号)は日本の南でウロウロするみたい。今の所の予想ではこっちに来ないのかな。週間予報では明日から月曜くらいまでは晴れる日が多くなりそう。晴れて気温もそこそこ上がるみたい。30℃前後くらい?もうちょっと半袖でもいいかな。
最近のFF14はラル&フィアで無人島行ってから、あとはバハムートのエリやんでメイン進めてる。ソロでできる範囲が広がって来たのでできるとこまでやっていこうかなと思ってる。蒼天編の好きキャラ退場くらいまではほぼ一人でやれるようになったんだよね。なのでそのへんのストーリーまでやってみたいかなと。今は新生編ラストのとこまで話が進んだ。このへんは前に別キャラでもクリアしてるんだよね。その後の新生編から蒼天編へ向かう話とかの4人IDもコンテンツサポーター対応されるようになったので楽しみ。一応アイテムで踊り子のレベルを80にしといたのでサポート対象外のダンジョンなどは制限解除のお一人様で行くことにする予定。必須になったクリタワは…白で行こうかな。
そういえば、50になったときの装備品、ユニコーンに行ってラルが作ったものを安く買おうとしたら…。武器などは買えたんだけど、アクセが別の人に先を越されて買えなかった。まあマケボで売りに出すんだから仕方がないことだとは思うけれど…。仕方がないので別日にファルで作って売りに出した。今度は無事買えた。ラルでアクセ売り出したのが日曜の昼間。けっこうログインしてる人多かったみたい。やっぱり平日の午前中がいいのかな。土日は避けよう。
とりあえず今日、エリやんの話、新生編のクライマックスのアルテマウエポンまではクリアできるかな。
[edit]
最近、タイトル思いつかない悩み。
2022/09/28 Wed. 06:53
昨日は買い物してこれた。これで今週平日は買い物行かなくてもいいかな。買い物行くといい気分転換になるけれど、行くまでが面倒くさく感じるんだよね。支度したりとか。
今読んでるシリーズ物そろそろ読み終わりそうなので次に何読むか悩んでる。次はキンドルで買った本読んでみようかな。紙の本のが楽に読めるけど、キンドルのも読みたくて買ったんだし。まあ読み終わってから決めよう。
夜寝る前、最近はPSPでパズルゲームやってる。前にちょっと書いたクルリンフュージョン。大体30分くらいかな。始めてからゲームオーバーするまで、だらだらやってる。めちゃくちゃ面白いっていうわけじゃないけれど、気分が落ち着いてくるような気がするんだよね。パズルゲームはぼーっとしながら遊べるのが楽でいいと思う。
[edit]
予定は未定。
2022/09/27 Tue. 07:41
昨日は最高気温30℃超えてけっこう暑くなった。それでも空気は爽やかな感じだったので少しは過ごしやすくなったんじゃないかな。今日もそのくらいまで気温上がりそう。これからしばらくは寒暖差が大きくなりそう。
今日はいけたら買い物行きたいかなと思う。銀行に通帳記帳行ってから割引の日なのでドラッグストアに行ってあとはスーパーで食料品の買い出し。同居の家族の予定もあるので今日買い物行けるかどうかはわからないけれど。そうなったら明日行こうか。明日だとドラッグストアの割引なくなるからまとめ買いはしないけれど。今週は平日の買い物は1回でいいかな。今の所の予定では。
[edit]
やっぱり読書は面白い。
2022/09/26 Mon. 08:00
土曜に買った映画の原作ってことで山積みになってた本、昨日一気に読んでしまった。結構分厚い文庫の上下巻だったんだけれど。なんか今の気持ちにぴったり来る本だったんだよね。自分が面白いと思う本まだまだ一気読みできるっていうのがわかったのがよかった。そういう本がまだまだ自分にはあるんだ。まだ捨てたもんじゃない。なんて思ったりして。まあ若い頃みたいに1日中読書っていうのがやれなくなってきてるのは確かなんだけれど。体力の低下は感じるけれど、まだまだやろうと思えばやれる。そんな自信が持てる気がした。
[edit]
気がつくと本読んでる?
2022/09/25 Sun. 06:56
予報では明日明後日は昼間雨降らないみたいなので買い物は火曜に行こうかな。月末の引き落とし確認しないとなのでできたら火曜日がいい。買い物などは毎日行きたくないんだよね。平日は週に1回か多くても2回で充分。
昨日は土曜日なのでみんなで買い物いったんだけど、またスーパーの書店で本買ってしまった。好きな作家さんがまとめてるアンソロジーと近々映画公開されるということで山積みになってる本。ちょっと気になったのでつい買ってしまった。衝動買い?今月はアマゾンで新刊2冊買ったんだよね。それに加えてまた3冊。アマゾンで買った本は1冊は読み終えた。もう一冊は気が向いたら? そのうちには読めると思う。
いま普通に読んでるのはちょっと前から読み続けてるシリーズ物のSF小説。やっと最後の本に到達した。結構時間かかった。
そういえばしばらく読んでなかった漫画アプリ。久しぶりに開いたら前に読んでた続きが無料で読めるようになってたのでまたしばらく読んでみようかな。
だいぶ涼しくなってきたのでこれからは今まで以上に読書が捗りそう。読みたい本も増えてきたことだし。
[edit]
雨の後は空気が爽やか。
2022/09/24 Sat. 07:10
昨日夕方から夜は雨が凄かった。風はそれほど強くなかったけれど。バケツをひっくり返した、っていう表現がぴったりな感じ。実際に外見たわけじゃないけど音だけ聞いてもそう思った。なんか怖いなあと思いながらお風呂入って早めに寝た。夜中に目が覚めたら外は静か。秋の虫の声が聞こえてくる。台風が通過しちゃったんだな。なんて思いながらまた寝た。次に目が覚めたのは5時半過ぎ。雨戸開けると青空がみえた。雲は秋の雲。今日は一日晴れるみたい。最高気温は30℃くらい?昨日に比べてかなり暑くなりそう。
[edit]
また、台風?
2022/09/23 Fri. 06:42
昨日は1日雨降ったり止んだりなお天気。洗濯物は部屋干しにしたんだけど、乾き具合はなんか微妙。乾いてるとは思うけどなんとなく湿っぽい。今日の洗濯物も部屋干ししとかないとなので乾いたと思われるものは畳んでおいたけれど…。今日はそこまで大量の洗濯物っていうわけじゃないのでなんとかなるか。
日本の南にある熱帯低気圧が台風になるかもしれない。その台風の進路がこっちに来そうなのが怖い。どうなるのか、心配だ。
[edit]
最近の私のゲーム事情 179
2022/09/22 Thu. 07:32
昨日も夜にPSPで遊んでみた。もう12年くらい前に配信されたパズルゲーム。クルリンフュージョンっていうゲームらしい。音と光がきれいな落ちゲー。楽しいけれど長時間は無理かな。目が疲れちゃう。
PSPのメモリースティックには恋愛ゲームとかRPGも入ってるんだけど、手軽にできるのって音ゲーとかパズルになる。PS版のFF1、FF2、FF5も入ってるけれど遊べるかなあ。あとワーネバのシリーズもいろいろはいってるなあ。
メモリースティックの容量が14GBでほぼ全部使ってる状態。当時好きだったゲームは大抵入ってる。ワーネバ以外にも金色のコルダとかルナドンオデッセイとかガンパレとか。…ときメモGSはDS版もってるからハマってたゲームはほぼ携帯ゲーム機でできる。こうなってくるとドグマのためにスイッチ買うべきか悩むなあ。まあドグマに関しては2がスイッチで出るなら本体ごと買っちゃうんだろうけれども。ダークアリズンのためだけなら今のところは多分買わないかな。
どっちかいうとゲームボーイアドバンスほしいかな。アドバンスのソフトはもってるDSライトで遊べるけれど、ゲームボーイのソフト使えないんだよね。もう新品なんて発売されてないだろうから諦めているんだけれど…。あと買ったとしても遊ぶ時間があるかしら。
[edit]
台風通過後、涼しくなってきた。
2022/09/21 Wed. 06:42
それにしても今朝は涼しい。っていうかちょっと肌寒い。台風の後急に空気がひんやりしてきた。昨日朝は蒸し暑かったけれど、日中は涼しく過ごしやすかった。夜も涼しくてクーラーなしでも寝苦しくなくよく寝れた。今日も過ごしやすくなるのかな。明日っからまたお天気悪くなるみたいなので買い物は今日行ってこよう。
充電してからほったらかしにしてたPSP、ふと思いついて起動してみた。メモリースティックに入ってるゲームの中で太鼓の達人やってみた。何年ぶりかなあ。曲に合わせてボタン押すんだけど、どうもうまくいかない。タイミング微妙にズレちゃう。あと、ちょっとやっただけで指やら手首やら痛くなってきた。面白いんだけどね。無理しない程度に遊んでいこうかな。他にも入ってるゲームやってみよう。
携帯ゲームで持ってるのってDSライトとPSP。スイッチほしいなと思うけれど…それほどガッツリ遊べるわけでもないから、買ってもあまり使わないだろうなと思うと…買わなくてもいいか、って思ってしまう。今のところドグマ2以外に特にほしいゲームないからなあ。ドグマ2がどの機種で発売されるのかまだわかんないし。スイッチとかPS5で出るなら本体ごと買ってしまうとは思う。そうでもないと新しくゲーム機買わないんじゃないかしら。
[edit]
雨が止むのは、いつ?
2022/09/20 Tue. 06:49
今日の予想は雨のち晴れ。台風一過の晴天になるのかな。洗濯物は雨が上がったら干すことにしよう。
ここまで書いてきて、やっぱりタイトル思いつかない。どうしようかしら。文章考えるのも結構大変。頭の運動と思って毎日ブログ更新心がけてるけれど…。
[edit]
気圧下降中。
2022/09/19 Mon. 06:27
さっきテレビのニュースで言ってたけど、東海地方に台風が最接近するのは今日の夜から明日未明にかけてくらいとのこと。スマホのお天気アプリでもそのくらいの時間が一番雨風強いみたい。
明日は午前中にはしっかり晴れるみたい。でも買い物は難しいかな。晴れても風強そうだから。週間予報見ると水曜もそれなりのお天気みたいだから水曜に行こうかしら。
今日から明日にかけて無事に過ごせますように…。
[edit]
嵐の前の静けさ。この先が不安。
2022/09/18 Sun. 06:35
[edit]
最近の私のFF14事情 68
2022/09/17 Sat. 08:27
昨日はダークアリズンの話書いたので、今日はFF14の話しようかな。
何故かバハ鯖のエリやんの話を進めたくなってあれこれやっている。最初に始めた幻術、白にしてメイン進めてたんだけど、ほかジョブもやったほうがいいかなと思いなんとなく槍に手を出してみた。他のキャラでもやってるけれどどうも操作がうまくできないので練習も兼ねて最初からやってみようかなと。最初のうちは操作も単純でわかりやすい。なんだかんだで1日でレベルが27までになった。15までは討伐手帳メインで上げて15からはコンテンツサポーター使ってNPCと一緒にダンジョン攻略。レベル上げが楽になった。
バハのエリやんでも本気出してやるんだったらそろそろお金の力使って一気にレベル上げするジョブ作ろうかな。今の所候補としては、踊り子かなあ。詩人はトンベリのエリやんでやってるからかぶるのは嫌だし。制限解除使ってまともにお一人様でダンジョン行けるジョブって行ったら限られてくるんだよね。まだどうするかは決めてないけれど…。とりあえずコンテンツサポーター使えるとこまでは話進めていこうかなと思っている。
あとはエリやんつながりでトンベリのエリやんの話もやっていきたいかな。蒼天から紅蓮へ向かう話の途中で止まってるんだよね。そっちの話も気になるからバハのエリやんの話一段落したらやっていこうと思ってる。
一応メイン(だと思う)のユニ鯖のエレゼンのラルでは毎日ログインしてあれこれやってから空いた時間に他キャラで気になる話等やっていく予定。
[edit]
天気予報では晴れってなってるのに…今は曇り。
2022/09/16 Fri. 08:35
台風14号の進路、なんかヤバそうな感じ。一応週間予報で月曜のをみると雨で風もそこそこ強い予報。怖い。進路図みるとすっぽり日本列島覆ってるんだよね…。やだなあ。
天気の話ばっかりだとあれなので、ダークアリズンの話でも。
昨日は夜寝室でPS3版ダークアリズンやってみた。新規データ。たしか次は謁見だったなあ、と思いながらちょっとフィールド探索に行ってきた。覚者のレベルがまだ30なってない状態。ファイターで持てる重量が増えるアビリティつけたくてフィールドで敵を倒していく。装備してるのが前にメイポをメインで雇ったときにプレゼントしたウルドラ討伐でもらえる剣と盾。低レベルで装備するとスタミナ消費が激しい。普通に小攻撃でもスタミナ消費してる。自分のレベルに合った武器装備しないとだめなんだ、と新たな発見。装備変更したほうがいいのかもだけど、面倒だからそのままでいいかと様子見中。あまりにひどいようなら考えないとかな。30分ほどフィールドうろついて眠くなったのでそこで中断。アビリティもらえるとこまでファイターのジョブランク上げしたいので次にやるときもやっぱりフィールド探索からかな。覚えていたら。
あとはPS4版、昼間のスキマ時間にちょっとやってみた。3つのデータともまだ2周め。謁見の前くらいかな。一番進んでるメインデータでも覚者&メイポのレベルはまだ80になってない。黒呪島は途中まで行ったけどまだまだ難しい。アクション苦手なのでイージーモードでも結構きついんだよね。まあのんびり進めていきたいかなとは思ってるけれど。
[edit]
まだ暑い日が続く?
2022/09/15 Thu. 06:41
木金あたりはお天気まあいいみたいだけど、台風が接近してるので来週はじめくらいは大荒れのお天気になりそう。今日本付近には3つの台風が発生中。いくら暑いからって…。そのうちの14号の進路がなんかヤバそう。九州上陸して日本縦断するコースらしい。心配だ。被害がないといいんだけれど…。
9月に入ってもまだ暑い日が続く。今朝はちょっと蒸し暑く感じる。今日も昼間は暑いんだろうな…。
[edit]
特に問題はないとは思うけれど…。
2022/09/14 Wed. 07:36
…今日は特に思いつくネタがない。ゲームの話書いてもいいんだけど、そういう気分になれないんだよね。
最近はこれといって特に面白い話もないし…。やっぱり夏バテのせい?病院でもそんなこと言われたし…。春先に体調おかしくなるのとおんなじ理由かしら。季節の変わり目の時期はどうも調子悪い。体の調子だけでなくて気持ちのほうも。
[edit]
朝は涼しいけれど、昼間はまだ暑い。
2022/09/13 Tue. 07:27
昨日、買い物行くときに病院の前通ったら、結構空いてたので診察してもらうことにした。何度も出直すのは面倒なので良かった。1ヶ月分の薬出してもらえたので一安心。その後はいつもの買い物コースで食料品など買って帰宅。次の買い物はどうしようかな。お天気次第で木曜か金曜くらいにちょっと行ってみようかな。予定は未定。
そういえばいつの間にか蝉の声聞こえなくなって秋の虫の声に変わってきてる。まだまだ暑いけれど秋はしっかりやってきてる。今朝も静かな朝。
[edit]
晴れて厳しい残暑。
2022/09/12 Mon. 07:35
それにしてもまだまだ暑い日が続く。今日の最高気温は34℃くらい。水曜くらいまでは最高気温の予想が33℃くらいになってる。その後もまだ最高気温の予想は30℃前後な日が続くのかな。よくわからない。
運動不足解消のためにも、本格的にお散歩しまくらないととは思うんだけれど、今の気温だとまだちょっとしんどいんだよね。自転車で買い物行くのが精一杯なところ。もうちょっと涼しくなったらスマホ片手に近所の遊歩道に行こうかな、なんて思っている。
今日はパソコンからの書き込み。スマホで書いてて保存する前に誤って画面更新したら書いた文章が消えてしまった。今回は自分のミス。仕方ない。
…今日のタイトルは思いつかなかったので、ウェザーニュースからの通知文を拝借しました。ブログタイトルつけるのほんと難しい。
[edit]
まだまだ残暑は続く。
2022/09/11 Sun. 07:43
明日からのお天気、やっぱり曇りメインで雨の日が多いような感じ。まだまだお天気は落ち着いてこないみたい。最近は週間予報で雨ってなってても近くになってくると曇やら晴れになること結構多いんだよね。なので週間予報で予定立てるのが難しい。そろそろ月イチの通院いかないとなんだけど、いつ行こうか悩む。月水金の午前中で雨の降らない日に行きたいんだよね。まあ明日の天気みてどうするか決めようかな。
今読んでるのは前に読んでるって書いたシリーズ物のSF小説。シリーズ全体からすると半分くらい読んだかな。結構量が多いんだよね。あと先週アマゾンで買った本2冊あるけど、そっちも並行して読んでいこうかな、って思ってる。そっちは軽く読めそうな内容の本なので、気分転換に。
…ずーっと同じことやってると疲れちゃうから、少し進めたら別のことやってって繰り返してる。効率よくないかもしれないけれど、そういうやり方でないと色々できなくなってきてる。これも歳のせいかしら。自分でできることできないことを考えて行動して行かないと…。
[edit]
のんびりスローライフ?
2022/09/10 Sat. 07:15
最近のFF14、ラルで無人島開拓がメイン。面白くてハマってるっていうわけではないんだけれど、キリがつくまではやらないと落ち着かないんだよね。あと少しでなんとか区切りつきそう。その後は集中してやらなくても大丈夫かな。なにせプレイ時間が午前中の2.3時間位っていうことが多いから…。最近は夕方PS4つけたときにちょっとだけログインすることもあるけれど、やっぱりメインは午前中。昼間の時間はアテにはできない。
他のキャラは…ファルでメイン進めて次は8人で行くID。同じとこまでストーリー進めてる家族と一緒に行こうかなと思っている。ラルのときは白で行ったけど、ファルは賢者で行こうかな。上手くやれるかどうかは自信ないけど。最近白より賢者のほうが操作してて面白い気がするんだよね。どっちにしても完璧にはできないけど…。
フィアは、リーパーのレベリング兼ねてフェイスメンバーのレベル上げ。リーパーカンストできたらメイン進めていこうかなって思ってる。
後のキャラは…思い出したらちょっと話し進めていってるかな。今のところ。
そのときにやりたいなって思うことをやってるので進行はかなり遅い。エンドコンテンツ行くのははっきり言って無理だと思う。オンラインゲームなのにやってることはソロでやれることメイン。それでも十分に楽しく遊べてる。
FF14の話書く予定ではなかったけれど、気がついたらこういう内容になってしまった。
[edit]
いつまでも読めないお天気。
2022/09/09 Fri. 06:46
ここまで文章書いてきて、どういう方向に話進めて行こうかちょっと悩んでる。毎日やってることはほぼ同じ。生活に変化っていうのはほとんどない。まあ変化がほしいっていうことはないから別にいいんだけどね。毎日を穏やかに過ごしていければ、それでいい。とはいえ今の御時世では不安要素ばかり。ほんとどうなるんだろうね。なるようにしかならないんだろうな…。
今日はなんか暗い感じの内容になっちゃった。こういう内容でも落ち込んでるとか気が滅入っているっていうわけではない…と思う。
[edit]
最近の私のゲーム事情 178
2022/09/08 Thu. 07:54
FF14。無人島生活はじめました。と言っても流石に何人もっていうのは難しいのでエレゼンのラルでやっている。メインストーリーの暁月のフィナーレクリアしてたら無人島生活できるようになるから、フィアとファルでもやれるんだけど…。ラルが一段落したらどうするか決めようかなと思っている。ラルではここまでのメインもクリアしといた。ファルは…8人で行くID直前まで進めておいた。同じとこまで進めている家族と一緒に次の土曜から日曜の午前中にCF申請して行こうかなと思っている。フィアは暁月のフィナーレまで終えてるんだけど、次進めようかちょっと悩み中。他キャラのストーリー進めてみたいかなとも思うので。
現在開催中の新生祭は自キャラ7人分クリアした。流石に同じ話7人分ってのを一気に1日でやるのは辛いものがあるので、日を改めて何日かかけてやってみた。それでも最後の方は結構飽きた。アイテムもらえるから頑張ったんだよね。
ダークアリズンはPS4版のデータ3序盤のところをまったり進めている。寝室で遊ぶPS3版はその時の気分でアカウント変えてやってる。こっちものんびり進行。眠くなったら切り上げるからプレイ時間はだいたい30分から1時間位かな。
スマホのほかぐでは思い出したときにやる感じ。あとのゲームアプリ、そういえば最近触ってない。最近は時間が空いたら読書してることが多いんだよね。
[edit]
雨上がりのせいかひんやりしてる?
2022/09/07 Wed. 06:32
昨日日中は風が強かった。お天気は午前中は良かったんだけど、昼過ぎにちょっと雨降ってたりしてた。台風の影響だろうな。その台風も温帯低気圧に変わったらしい。この先しばらくはお天気イマイチな感じの日が続くみたい。1日の間に晴れたりすることはあるとは思うけど、1日スッキリ晴れるっていう日は少ないのかな。
昨日夕方、PS4版ダークアリズンのデータ3やってみた。メイポと再会していつものメンバーをリムで呼び出して。これからまたのんびりと進めていこうかな。気が向いたら遊ぶっていうプレイスタイルでやっていくのでいつ2周目クリアになるかはわからないけれど…。これは他のデータも同じことなんだけどね。
もうクリアするっていうのは特に目的になってない。ふと遊びたくなったときにゲーム起動してメイポたちに会いに行くっていう感じ。好きな本の再読みたいなものかな。
ここまで書いてタイトル思いつかない。どうしようかな。ちょっと変かもだけどこんなふうにつけてみた。
[edit]
第2213回「スマホなしの生活はアリですか?」
2022/09/06 Tue. 07:34
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「スマホなしの生活はアリですか?」です今の時代、時間つぶしやお金の支払いなどなんでもスマホでできるようになっていますよねお金の支払いもスマホでしている若槻にとっては、生活するのには無くてはならない存在になっていますですが、人によってはスマホを紛失したら最初のうち困りはするけれど、時間が経てばある種の中毒から解放されて気が楽になる人もい...
第2213回「スマホなしの生活はアリですか?」
今朝普通にスマホでブログ書いてたんだけど保存ってやったら該当するURLがない、みたいなこと言われて保存できなかった。これで2回め。よくわからないけれど、Wi-Fiの調子悪いとなるのかしら。仕方がないので今日はパソコンから書き込み。たまにはトラックバックに答えてみようかと見てたらこのタイトルが目についた。
…無しかなあ。最近はいろんなことでスマホ使ってる。ちょっとわからないことがあったら調べたり、ツイッターとかブログとか、普段はスマホで書き込みすることが増えた。あと電子書籍読んだりとかYou Tubeで動画見たりとか。気がつくと生活の一部になってる。依存症に近いかも。
[edit]
だいぶ涼しくなってきた朝。
2022/09/05 Mon. 06:44
今朝5時に雨戸開けようとしたら外はまだ真っ暗。ちょっと前までは4時半頃にはもうすでに明るくなってたというのに…。季節の移り変わりを感じる。朝この時間は涼しくて気持ちいい。晴天だと特にスッキリと爽やかな空気。今日は洗濯物しっかり乾きそう。
寝室に置いてるPS3。またネットに繋がらなくなってたのでダメ元でWi-Fiのルーター再起動してもらったらつながるようになった。これで寝室でダークアリズンできる。いざとなったらPS3またリビングに戻せばいいんだけど、寝る前にちょっと遊びたいときにできなくなるのは悲しいからつながるようになってよかった。
夜本格的にゲームはやれないけれど、軽い気持ちで少しだけ遊びたいときに寝室にPS3置いてるんだよね。寝つけないときの気分転換になるように。
…今日はブログタイトル全然思いつかなくて無理矢理にこんなふうにつけてみた。
[edit]
朝からスッキリ晴れてるの、久しぶりな気がする。
2022/09/04 Sun. 08:17
天気予報みると晴天なのは明日まで。それからしばらくは雨やら曇りやらの日が続くみたい。月イチの通院、どうしようかな。薬は一応10日すぎまではあるんだけれど…。早めに行っといたほうがいいのかな。今は雨の予想でも近くになってくると変わってくるんだよね。最近はこればっかり。毎日雨かーって思ってたら、晴れる日も結構あってそんなことはなかったり。どうするかは明日の朝の天気予報見て決めよう。天気予報のアプリ、2つほど入れてるけれど微妙に違ってるし…。台風が接近してるから余計にわかんないっていうのもあるのかな。台風自体は私の住んでるとこには直接来るって言うわけではないようだけれど…。
[edit]
今年の梅雨の期間は、普通だったらしい。
2022/09/03 Sat. 07:27
梅雨の期間、9月1日に気象庁が確定値発表した。東海地方の梅雨明け、実は7月23日頃だったらしい。これだったらいつもの年とそれほど変わらない。6月末に晴天で暑い日が続いたんだけど、その後はお天気イマイチな日ばかりになってたもんなあ。なんだったんだろうね、やっぱり異常気象ってことなのかしら。今年の夏はなんかへんだなって思ってたんだよね。今日のお天気もなんかよくわかんない。予報では雨のち曇りってなってるけれど…。
今日は土曜日。昼少し前にみんなで買い物行く予定。
[edit]
変わりやすいお天気。予定立てるのが難しい。
2022/09/02 Fri. 06:37
最近の読書は前に読んだことのあるSF小説。シリーズ物で結構長い。まだまだ読み終わるには時間かかりそう。それなのに最近の新刊で欲しいなって思う本があるんだよね。どうしようかな。月が変わったからアマゾンで注文しちゃおうか。ちょっと悩んでる。
家の庭でできたゴーヤ。先日のブログ見てくださったツイッターのフォロワーさんからナムルが美味しいよ、って聞いて早速作ってみた。とっても美味しかった。思いかけずにゴーヤの美味しい食べ方教えてもらえてよかった。ありがとうございます。
空はまだどんよりしてるけれど、雲に切れ間がみえだしてる。これから晴れてくるのかしら。変わりやすいお天気だからどうなるのかは、わからない。
[edit]
忘れた頃にクリアした。
2022/09/01 Thu. 06:48
昨日夕方、PS4版データ3、1周目クリアしました。レベルは52、プレイ時間は40時間ちょっと。エヴァーフォールに行きだしてからも結構時間経ってしまってた。やっとクリアする気になれたので勢いで終わらせることができた。
…このデータ開始したのは2018年の年始。4年くらいかけてクリアしたことになる。遊ぶときは結構集中してやるけどやらないとなったら年単位で放置してるからなあ…。これからも忘れた頃にのんびりと遊んでいけたらいいなあって思う。
2周目は覚者作ったとこで中断。今回の覚者も前回とほぼ同じ。ちょっと髪型と瞳の色変えてみた。ジョブは…ストライダーにしてみた。前回はメイジ、ソーサラー、マジックアーチャーって魔職絡みのジョブでやってたんだよね。今回はどうしようか。まだ決めていない。次にゲームやるときにはぜひメイポとの再会果たしたい。
おんなじゲームやっててよく飽きないねえ、ってだんなによく言われるけど、どうなんだろう。遊ぶたびに新しい発見とかあるのがいいんだよね。しばらく続けて遊んだあとは年単位で放置したりもするし。時間を置いて再開するとまた新鮮な気持ちで遊べる。今はそこそこ集中して遊ぶ時期になってるのかも。前のように長時間遊ぶのは無理だけれど。これからものんびり遊びたくなったときに遊んでいくそんなゲームになってるといいなあ。
[edit]
| h o m e |