fc2ブログ
06 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 08

7月31日。 

今朝は晴れ。朝5時に外見たときは曇っていたけれどこの時間は晴れている。やっぱりセミは元気だ。

昨日も暑かった。私の住んでるところは最高気温37℃くらいあったそう。こんなさなかの東京オリンピック、選手の人は大変だろうなあ。今の時期が1年で最も暑くてしんどい時期なのに…。日本で大きな大会やるんだったらやっぱり秋がいいんじゃないかな?スポーツの秋、っていう言葉もあることだしね。まあ色々事情があってこの時期になったとは思うから仕方がないのかな。

今日で7月も終わり。明日からは8月。とはいっても特にこれといった予定はない。だんなのお盆休みも特に出かけることもなくステイホームって言うことになりそう。お出かけもまだまだ自粛しといたほうがいいからねえ…。私としては遠出はしたくないけれどちょっと名古屋の本屋さん巡り行きたいかなあ、って思うけれど…。まだまだ止めといたほうがいいか。市の中心部の本屋さんとか図書館とかもまだ怖くていけないっていうのに…。名古屋の繁華街みたいに人の多いとこは無理だ。

スポンサーサイト



[edit]

7月30日。 

オリンピック、連日日本人選手のメダル獲得で盛り上がっている。スポーツには全くといって興味のない私でもすごいなーって感じる。こういう明るい話題はいいものだ。

…その反面、やっぱりコロナの新規感染者は増えてきている。昨日の感染者全国で初の1万人超え、だそうだ。ほんと、いつになったら収まるのだろうか。落ち着いたかな、って思ったら、従来より悪い変異株が流行してくる。まだまだ油断はできない。炎天下でのマスク着用もしばらくは続けてかないとなのかな…。
まだまだ私のぶんはワクチン接種予約もできそうにないんだよね。だんなの2回目はお盆明けに強制的に予約入ってるけれど。

[edit]

7月29日。 

今朝も晴れ。ただ西の方から雲が広がり始めているから曇ってくるのかな。と見せかけてやっぱり晴れたままだったりして。

昨日は結局いいお天気になった。そして暑かった。最高気温が35℃くらい。何年か前の40℃超えよりはひどくないけれど、やっぱり暑い。気持ちにゆとりがないせいかしんどさもひとしお。今日も暑くなるんだろーなー。

夜、冷房そこそこ効かせて寝ていても流石に長袖のパジャマではしんどくなってきた。長袖って言っても薄手のものなんだけれど…。なので昨日はちょっと大きめの半袖のTシャツ着て寝た。サラッとした肌触りの生地なせいか暑苦しさは特に感じないで寝ることができた。しばらくはTシャツとパジャマズボンで寝てみようかな。お腹にはタオルケットかけてるから冷えるっていうこともないし。

[edit]

7月28日。 

今朝は…晴れかな。さっき洗濯物干してるときは青い空に太陽が眩しかったけれど、いまそと見ると雲が広がってきてる。天気予報によると今日の天気は曇り、だそう。午後の降水確率が40%とのことだから、もしかしたら雨降るのかも。

今日もセミが元気に鳴いてる。買い物などで出かけたときは道端とか所々でひっくり返ってるセミの死骸もよく見かける。死んでるんだなーっと思って通り過ぎた途端、いきなり大きな音を立ててバタバタ騒ぎ出すのに驚くこともしばしば。あれってほんと怖いよね。もともと飛ぶ虫って苦手なんだけれど、その中でもセミって音に恐怖を感じる。蝶とか蛾だと羽の模様が怖いなって思うんだけれど…。あとはいきなり飛んだりするのが怖い。想定外の動きっていうのかな。そういうのが苦手。
…適当にキーボード叩いてたら虫が苦手っていう話になってしまった。今の状況だとあまりいい内容思いつかないから、こういう話題が無難なのかも。

[edit]

7月27日。 

今朝は晴れ。今はそれほど雲は多くない。

ワクチン接種後、腕が痛くて上がらないって言ってただんな、今日は痛みもだいぶおさまって腕もそこそこ上がるようになった、といって仕事に出ていった。熱も微熱くらいでそれ以上は上がらなかった。昨日一日のんびり過ごしたらだいぶ良くなったとのこと。ちょっと一安心、かな。まだ油断はできないが。もうひとりの家族はワクチン接種後ちょっと腕が痛いかなーと言ってた。…このワクチン、打った腕が痛くなるのは普通にあることなのかな。
私も早くワクチンの予約しないといけなんだろーなー、とは思うけれど、現在予約休止中だからできないのは仕方ないんだ、って現実逃避しちゃってる。いざワクチン予約できるようになったらまたテンパってしまいそう。打つのか打たないのか。どっちにしてもリスクがあるんだよね。もしも感染して重症化したらやばいからワクチン打ったほうがいいっていうのはわかるんだけれど…。

今日、雨降らなさそうなら野暮用済ませに出かけないと。今の天気だと午前中くらいは雨降らないかな。

[edit]

7月26日。 

今朝は曇り、かな。ところどころに青空は見えるけれど雲が多い。やっぱりセミは元気だ。

昨日だんなが1回目のコロナワクチン接種行って来たんだけど…。最初は特に痛くなかったっていってたけれど、夜になったら腕が痛くなって今朝もやっぱり痛みが酷くて腕が上がらないっていうので念の為に有給とって体を休めることにした、とのこと。熱が出てきてるっていうのは今のところないけれど…。最近残業が多くて疲れ気味になってるからこういうときには無理しないで休息したほうがいいと思う。なにせコロナワクチン接種したあとだからねえ。
私の方は今の所予約できる目処が立ってない。最近かかりつけの病院が再開されるという話を聞いたからもうちょっとしたら病院でできるかどうか聞いてみようかと思っている。市の集団接種会場はまだ1回目の受付してもらえないんだよね。2回めの人が優先になってる。

相変わらずストレスの多い毎日が続いている。自分ではどうしようもないことだからから余計にしんどい。

[edit]

最近の私のFF14事情  31  

今朝は晴れ。昨日夜に雨降ってたせいか気持ち涼しいような気がする。これからは暑くなると思うけれど。

うちの家族、畑であれこれやりたくて前々から自分の家が欲しいと言ってたんだけど、今回偶然空いてた区画を買うことができた。私の家の畑をフル回転させて作物作ってたんだけど量産するには畑が足りないって。なので家欲しいなーって言い出してた。ここ最近金策して結構お金溜まってきてたんだよね。昨日朝にフレさんが土地あいてるよーって教えてくれてその時はまだ整理中で買えなかったんだけど、何度か忘れた頃に買えるかチャレンジしてたら偶然買うことができたらしい。なんか本人が一番驚いてた。早速家を建てて庭に畑作ってた。これで作物の増産ができるって喜んでた。エオルゼア生活が楽しいようで何よりだ。

私の方はとりあえずちびラルのメイン進めている。そろそろ物語の後半に入ってくるくらいかな。レベル75のメインストーリーを進めている。まだまだ道中は長いけれどのんびりやっていこう。
ちびラルといえば、レベル70からの蛮族クエが開放されたのでやっていこうと思うけれど、現在メインストーリーは白魔道士でやってて、75のとこやってるのに気がつくとレベル77になってる。これで蛮族クエもやりだしたらあっという間にカンストしちゃいそう。それだともったいない。ちょうどモグステのバーゲンでレベルブーストアイテムが安くなってたのでこの機会に一個ジョブ70にしてみることにします。いろいろ考えて召喚士にすることにしました。召喚70にしたら学者も70にできるから楽なんだよね。学者の70装備は武器以外は白でゲットした装備が使えるからその意味でもお得だし。学者のジョブクエやるにしても70になってるからサクサク進めることができそう。と、いうことは…。フィアで学者のブーストアイテム買えばいいのかな。そしたら召喚のジョブクエ確認していけるから。バーゲン中に買っとこう。あとはエレゼンのラルでモンクのレベルブーストしとこうかな。あれこれきちんとやっていくには体力と時間が足りない。

[edit]

7月24日。 

今朝は晴れ、かな。そこそこ雲が多い。

思いつくままにキーボード叩いて行こうかとは思うけれど、途中まで文章書いて、これじゃないなあと何度も書き直している。…キーボード叩いて文章書く、っていうのも考えてみればなんか変かもしれない。だったらどういう表現にすればいいんだろうか…。いいのが思いつかないからやっぱり書くっていう表現にしとこう。

今日は土曜日。買い物は昼前の店が空きだした頃にだんなの車で家族で行く予定。土日のどっちかで車で大きめのスーパーに行ってかさばるものを買いに行くんだよね。自転車で買ってこれるものは自分で行けるけれど、そうでないものなどはこういう時に買っておかないと。

オリンピック開会式、テレビで見てたけれど寝そうになりながらみてたせいかよく覚えていない…。選手の入場でゲームミュージック流れたのは良い演出だったなあ。わかりやすくていいと思った。4年に一度のスポーツの祭典、私自身は特にスポーツには全くといって興味はないけれど、やるからには成功してほしいなって思うんだよね。せっかく日本で開催されるんだから。



[edit]

7月23日。 

今日も朝からしっかりと暑い。セミも元気に鳴いている。

今日は夜にオリンピックの開会式があるそうだけれど…。なんか開始直前の今になって色々問題が出てきてるようで大丈夫かなーって思ってしまう。コロナの問題だけじゃなくて他にも問題点があるとは…。なんか不安かも。

コロナといえば、また新規感染者が増えてきてる。このままオリンピックで爆発的な増加にならないといいんだけれど…。

[edit]

7月22日。 

毎日暑いです。そのせいか夜もしっかり眠れない。眠いんだけどなかなか寝付けなかったり、早く寝れたと思ったら夜中に目が覚めてそっから眠れなくなってしまったり。熱中症予防のために水分こまめに取ってるせいか夜中にトイレに行きたくなるっていうこともあるのかな。朝はたいてい4時過ぎに目が覚めてしまう。そこから雨戸開けて夜明けのやや涼しい風を感じながらちょっとウトウト。5時過ぎまでそうやって過ごしてる。
そこからはいつもの朝の作業。一段落したこの時間。雲ひとつない青空にセミが元気に鳴いている。梅雨明けした途端に厳しい暑さの夏が来た。この暑さいつまで続くのかしら。なんかすでに夏バテっぽくなってしまってる。ストレスたまりすぎてるんだろうな。あと睡眠不足とか。自分だけじゃない、みんなもそうだから、って言ってもこのしんどさは耐え難いものがある。

昨日朝は曇ってたけれどその後すぐにしっかり晴れた。買い物は炎天下での移動になってしまった。午前10時過ぎとはいえ、結構きつい。昨日出かけたから今日は出かけるのはやめとこう。

[edit]

最近の私のゲーム事情  166 

今朝は曇り。雨は…降らないのかな。降水確率は10%くらい。

天気は曇りでも、セミはうるさい。太陽が顔出さないのなら買い物行くのは楽かもしれない。炎天下のマスク着用しての自転車での移動ってある意味拷問に近い物があるからねえ。

最近手に入れたスマホアプリのジグソーパズル、スマホで撮った写真をパズルにして遊べる。早速今年の春に撮った桜の写真をパズルにしてみた。自分で撮った写真なせいか新鮮で面白く感じた。写真は前のスマホで撮ったものがSDカードに保存されてたんだよね。機種変したときにSDカード前のスマホのやつ入れたからデータが残ってた。せっかく撮った写真がなくなってなくてよかったなあ。
また散歩に行ったときにあれこれ写真撮ってみよう。
無料アプリだと結構たくさん広告はいるんだけれど、たまにその中でやってみたいかなーって思うものがある。そういうのをDLしてみてアタリかな、っていうのが見つかると嬉しい。まあしょっちゅう入ってこる広告の中にはもうみたくない、って思うくらい鬱陶しいのもあるんだけれど…。無料で遊ばせてもらってるから多少は仕方がないかなあ、って諦めてはいる。あまりにたくさん嫌いな広告ばっかり出るやつはアンインストールしちゃうこともあるけれども。スマホのアプリはやっぱりストーリー性のないものがやりやすいかな。気軽に始めて気軽に止められる。そういうのがいい。

普通に日記書くつもりでキーボード叩いてたらこんな内容になってしまった。この内容だったらゲーム事情でいいかな。

[edit]

7月20日。 

今日もいいお天気。昨日は最高気温が35℃近くになってた。今日もそのくらい暑くなるみたい。

最近暑さがきびしいせいかボーッとしてしまうことが多いような気がする。…普段もボーッとしてるような気もしてるけれど…。
この時期にオリンピックだなんてホント大変だなあ。そういえば、以前の10月10日の体育の日って1964年の東京オリンピックの開会式の日だったって聞いたことがある。10月だったら気候もいいしスポーツやるにはいい時期だと思うんだけれど…。日程の関係とかで夏じゃないと難しいのかな。コロナの問題もあるから余計に大変なんだろうな。なんかしばらくは酷暑が続くらしいし…。オリンピック開催期間が無事に過ぎてくれることだけを祈っている。

あと昨日の19日カレンダーでは海の日ということで祝日ってなってたけれど今年だけの特別措置で祝日が変更になって平日になってた。おかげさまで銀行窓口で用事済ませることができた。ある意味これもオリンピックのおかげなのかな?

[edit]

最近の私のFF14事情  30 

FF14の話書くのなんか久しぶり。

昨日、ずーーっと止まってたちびラルのメイン、やっと進めることができました。ストーリー上で行かないといけないレベル73の8人ID、CF申請で行ってきました。今回の待ち時間はヒーラーで10分くらい。日曜の朝だからかな。ストーリーを普通に進めていただけなのに気がつくとレベルが75になってた白魔道士で行ってきました。ラル&ファルのエレゼン2人でやってるとこなのでなんとか普通にクリアできました。ここからは79の討滅線まではソロで行ける。のんびりやっていこうかな。
エレゼンのラルではここまでのメインクリアしてるのでログインしたときに思いついたことをぼちぼち進めている。午前中だけのログインがほとんどなのであまりあれこれやれてないけれど…。まあしょうがないか。
あとの2人でもメインやったりあれこれやっていこうかな。その時の気分であれこれやっていこうかと思う。無計画、いきあたりばったりともいう。

[edit]

7月18日。 

今朝は晴れ。東海地方も昨日梅雨明けしたらしい。なんか長い梅雨だったなあ。雨はそれほど多くなかった気はしてるけれど…。

同じ晴れでも梅雨の晴れ間と梅雨明け後の晴天はやっぱり違う。空もくっきりと青空で蝉の声が聞こえてくる。ああ、夏だなあ。

昨日は昼頃家族でちょっと大きいスーパーに買物行ってきた。朝イチだとちょっと混んでるので昼前から昼過ぎくらいに行くのがいいんだよね。なるべく人の少ない時間に買い物したいから。自分で自転車で行くときは暑いから午前中開店直後くらいに行くことが多い。曜日によってはちょっと人が多いときもある。まあ仕方がないんだけれど…。

昨日買い物行ったから今日は出かけるのやめとこう。

[edit]

7月17日。 

そろそろ梅雨明けかなーって思ってたら、先に関東とか東北のほうが梅雨明けしてしまった。今朝の空はいかにも夏、っていう感じだから今日くらいには東海地方でも梅雨明けになるのかなあ。蝉の声も聞こえてくる。昨日は一日太陽が眩しくて暑かった。今日も暑くなりそう。

昨日は午前中に買い物行ってこれた。マスクして自転車に乗ってると息苦しい。人の少ないとこだとマスク外したりはしてるけど…。この時期のマスク着用はやっぱりしんどい。今年の夏も暑くなりそうだし…。

[edit]

7月16日。 

今朝は晴れ。昨日もこの時間はまあまあいいお天気だったんだけどそろそろ買い物行こうかと思った9時半過ぎにはどんより曇ってきた。その後10時過ぎには雨になった。その後も昼過ぎまでずーっと雨。時折雷がなったり強くなったり。ということで昨日買い物行くのは諦めた。今日はスマートニュースアプリ(機種変したらスマホに入ってた)の雨雲レーダーによるとしばらく雨降らないらしいから買い物には行けそうかな。

コロナワクチン、結局の所私のぶんはまだ予約できてない。半分引きこもりの主婦だからとくに慌ててする必要もないかなーって思っている。だんなは勤務先の要請もあってワクチン接種しないといけないからすでに予約入れてるんだよね。そのときに一緒に予約したらよかったのかもしれないけれど、かかりつけの病院でやってもらいたいなーって思ってやめといた。まさかかかりつけの病院の先生が体調不良でしばらく病院がお休みになるとは思ってなかった。集団接種会場も1回目の予約は休止中だし、予約はしばらく難しい状況。まあ仕方ないか。出かけるときのマスク着用と手洗いうがいで乗り切っていかないと。焦っても仕方がないからなあ。

[edit]

7月15日。 

今朝は晴れ。昨日は私の家の周りは夜に普通に雨が降っただけだった。だけど、だんなが帰宅途中に前が見えなくなるくらいの大雨に遭遇したと言ってた。だんなの職場は家から車で20分かからない場所。結構近いと思うんだけど…。局地的な豪雨なんだろうな。帰ってきて、こっちはそんなに降ってなかったんだーってびっくりしてたし。
今日の天気はくもり時々雨、ってなってるんだけれど…。薄っすらと雲はかかってるけれど、晴れと言っていい感じのお天気。最近の天気予報は当たらないような気がする。天気予報より雨雲レーダーみたほうがいいのかなあ…。今晴れててもそのうち曇ってきて雨降り出すかもしれないし…。先日の大雨もそんな感じだった。
今日できたら買い物などの用事済ませたいんだよね。天気予報によると今日より明日のほうが雨降らないらしいから、それだったら明日でもいいんだけれど…。出かける予定の時間の空模様でどうするか判断しよう。

[edit]

7月14日。 

今朝は晴れ。…とはいってもきっと昼過ぎくらいか夕方にはまた激しい雷雨になるんだろうなあ…。

昨日もいいお天気だったんだけれど、夕方気がつくと雷鳴が。その後やっぱり激しい雷雨に。大気の状態が不安定になっているらしい。今日もきっと夕方くらいに雷雨になるんじゃないかな。二度あることは三度ある。

昨日は近所のドラッグストアで割引クーポン出してくれていたのであれこれ買ってきた。洗剤のストックとか。あと、最近どうも精神的に参ってる気がするので気持ちを落ち着ける効果のあるサプリを買ってみた。夜寝る前に飲んでみたら、気分が楽になったような気がした。多少は効いてるみたい。まあこういうのに頼るのも良くないことだと思うから本当にしんどいときに飲もうかとは思っている。最近のご時世だとしょっちゅう頼ってしまいそうな感じもするけれど。その時はまあ、仕方がないか、位の気持ちで過ごしていこうと思う。

昨日一昨日と外出したので今日は出かけるのはやめておくつもり。次に出かけるのは明日か明後日。天気の都合でどうするか決める予定。

[edit]

7月13日。 

今朝は晴れ。スッキリとした青空が美しい。

昨日午前中はそこそこいいお天気だったので買い物行ってこれた。帰ってからすぐにわか雨が。いいタイミングで外出できた。その後、午後2時過ぎ急に外が暗くなってきた。慌てて洗濯物取り込んでちょっとしたらものすごい雷雨。バケツを引っくり返したような雨、とはこのことだろうか。今回は停電もなく夕方には雨が上がった。雨の後はちょっと涼しくなった。梅雨明けも間近かな。

昨日もワクチン接種の予約試してみたけれど駄目だった。市のサイトみたらワクチン不足のため新規の予約はしばらく休止する、とのこと。そうなのね…。ワクチンがあるのなら接種しないといけないけれど、ないならできないんだよね。半分引きこもってる主婦だから、そこまで無理にワクチン打たなくてもいいのかなあ、とも思う。これまでのように外出時にはマスクして手洗いうがいをしっかりやって、で乗り切れるかな。そのうちワクチン接種の予約も再開されると思うし。焦っても仕方がない。

[edit]

7月12日。 

今朝は…晴れかな?雲が多いのか空は白っぽく見えている。

最近ちょっとストレスが溜まってるのか息苦しさを感じることが多い。なんか急に息ができなくなってしまう感じ?頭がうわーってなってしまって焦っちゃう。なんだろう、この感じ。夜中に目が覚めたときもあれちょっと息苦しいかな、って思ったら急に焦ってしまった。この感じ、以前電車に乗ってて駅と駅の中間で信号停車で数分間停止した電車内に閉じ込められたときに感じたものに近い。同じような感覚、何年か前の年末の買い出しで車で移動中に大渋滞に巻き込まれて身動きできなかったときにも感じた。そこまではひどくなかったけれど…。これがパニック障害、っていうやつなのだろうか。しばらくしたらそれなりに落ち着いたけれど、でもまだなんか不安。どうしたらいいのかわからないけれど…。最近ちょっとおかしいのはコロナワクチン接種のことがあってからみたいだから、やっぱりそれが原因なんだろうか。
なんかうまく書けないけれど…。ちょっと精神的に不安な感じがしてるというのは間違いないと思う。

[edit]

7月11日。 

今朝は晴れ。蝉の声が聞こえてくる。

昨日は暑かった。午前中に自転車で買い物行ったんだけれど、途中で暑くて気が遠くなってきそうになった。昨日は最高気温が33℃くらいだったそう。週間予報みてもここからしばらくは最高気温30℃超えな日が続くみたい。梅雨明けはいつになるのかな。

今朝もコロナワクチンの予約チャレンジしたけれど無理だった。こまめにチェックして予約できるときに入れないと駄目らしい。しょっちゅうやる、ってのもあれだから朝昼晩くらいのペースでチャレンジしてみるかな。だんなに聞いたら予約日時とくにどこでもいいって言われたし。集団接種会場は土日だけだから大丈夫なんだろうな…。まあ予約入れる時にだんなの予定も確認しとかないとだけだろうけれども。

今日も雨は降らないかな。もうすでに部屋の気温は28℃になってる。

[edit]

7月10日。 

今朝は晴れ。朝起きたときは太陽は出てるんだけれど雨降ってた。今は普通にいいお天気。
昨日午前中は何故か晴れ間が見えていた。このチャンスを逃すわけには行かないと洗濯物を外干しした。昼過ぎには曇ってきて午後は土砂降りになってしまったけれど雨降る前に取り込んどいたので洗濯物はしっかり乾いた。今日もこの天気なら乾くかな。

いつも行く病院の先生が体調不良で病院がしばらく休みになってるということで、コロナワクチン接種、市の集団接種会場で予約しないと、なんだけれど…。ラインで申し込みできるんだけれど現在は予約できない状態みたい。最近コロナワクチン不足だって言う話だから仕方がないのかな。明日朝もっかい予約できるかチャレンジしてみないと。集団接種だとだんなに連れて行ってもらわないといけないからだんなのいる場所で予約登録やらないといけない。やっぱり時間かかってしまうのかな…。私自身はあまり人混みに行かないからそう焦ってワクチン打たなくてもいいような気はするんだけれど…。打つにしろ打たないにしろ心配な要素はたくさんある。

今日はお天気いいから久しぶりに自転車乗って買い物行こうかな。

[edit]

最近の私のゲーム事情  165 

今朝は曇り。よく見ると青空が少し見えるような…。天気予報によると今日は曇り一時雨、とのことだからあまり期待はしていない。
昨日の洗濯物、部屋干しのおかげかなんとか乾いてくれた。今日もやっぱり部屋干ししておいたほうがいいかな…。

スマホゲームアプリ、前の機種でうまく動かないだろうと思って諦めていたやつをインストールしてみた。ワーネバエルネア王国。ちょっとやってみたらやっぱりサクサク動くみたい。ただシステムが複雑なのできちんと遊べるかどうかは自信がない。ちょっと試してみようかとは思う。
あと、ずーっとやってなかったイケメン王子様がたくさん出てくるパズルゲーム、ちょっと気になったので何年かぶりにやってみたら、データが残ってた。このアプリのデータ移行は成功してたみたい。このゲーム、パズルはそれなりに面白いけれどイケメン王子とのやり取りがなんかこっ恥ずかしくなってやめてたんだよね。そんなこと思い出してしまった。
残念なことに、ちょっとした時間つぶしにやってたパズルゲーム、こっちはアプリが立ち上がらなかった。同じようなゲーム探してるけれどなかなか思うようなものが見つからない。これはデータ移行が失敗したみたい。
これも暇つぶしにやってた数字で塗り絵するアプリ、こっちはゲーム自体は移行できたけれどプレイ記録は移行できなかった。もっかい最初からやってかないといけない。まあ、それはそれでいいのかな。前に塗り絵したやつまだ再度やれるからねえ。ただ、手に入れてたヒント教えてくれる数などもリセットされてしまったのが残念だなあ。まあいいか、最初からまったりやっていけば。どーせ無課金でやってたゲームだし。

[edit]

7月8日。 

今朝は雨。ここ数日梅雨空が続いている。昨日も雨だったせいか洗濯物がしっかり乾かない。仕方がないので部屋干ししてる。昨日の分はなんとか乾いたような気もするけれど…微妙。まあでも今日の分干さないとだから一応畳んでおいた。湿気ってる、っていうわけでもないかななあ。乾いてはいるんだけれど…。今日の分も部屋干し中。後でエアコンつけて少しでも乾くようにしとかないと…。

新しいスマホ、ゲームアプリもいくつか入れてるんだけどできるやつとできないやつがある。できてもデータが初期のままとか…。これまでやったデータが無くなってしまっている。まあとくに物語性のあるゲームはなかったから、大丈夫なんだけどね。この機会に新しいゲームやってみようかな。ロープレとか。

最近ジメジメした日が続くせいかどうも調子が悪い。コロナワクチン接種もなかなか予約できないし…。また最近感染者が増えだしてきてるみたいだし。大丈夫なのかな、心配になる。

[edit]

4年ぶりのスマホの機種変。 

最初使ってたスマホが壊れて機種変した2代目スマホ、4年間使ってたやつを新しくしました。流石に4年使ってたらやっぱり調子悪くなってきてる。まだ故障はしてないけれど、壊れる前に機種変しないとやばいかな。
マイネオ使ってるんだけど、先週末にメールで新しいスマホの紹介みたいなのが来てて、それが結構良さげだったので思い切って機種変することに。金曜夜にネットで手続きして、昨日新しいスマホが到着。今回は前のスマホのSIMカードがそのまま使えるということでよかった。前のスマホからのデータ移行も大まかなところはなんとかできた。前に機種変したときは壊れてしまったからデータ移行できなかったんだよね…。
ただ、使ってるアプリによっては再度会員番号とかパスワードとか入力しないといけないみたい。そういうのはゆっくりやっていけばいいかな。前のスマホのデータ、使ってるのも使ってないのも全部移行されたのでスマホ画面の整理整頓もしていかないとだし。使いやすくなるのはまだちょっと時間かかりそうかな。

[edit]

7月6日。 

昨日雨は降らなさそうだったので月イチの通院に行くことにした。最近のお天気、結構当たらないことが多いのでもしかしたら行く予定の日に雨になったら嫌だし。混んでると嫌だなーと思いながら向かったら駐車場がほとんど空っぽ。普段だと結構いっぱいになってるのに…。病院の入口の扉に、先生が体調不良のためしばらく休業しますとの張り紙が。困ったなあ。ちょうど外に出てきた病院の方に聞いたところ、薬だけは出してもらえるとのこと。診察券出してお願いした。次の日にできますよ、と言われた。毎月同じ内容の薬でとくに体調に変化がないからできることだろうな…。それにしても心配だなあ。万が一別の病院に行くとなったらまた緊張して血圧上がったりしそう。ここ数年でやっとここの病院に慣れたのに…。
コロナワクチン接種もここでの予約は無理みたい。集団接種の会場受付しとかないと…。だんなの話だとラインで受付できるらしい。ちょうど今スマホ機種変の申し込みしてるから新しいスマホが来たら申し込みやっとかないと…。

今朝は曇り。どんよりと雲が低く垂れ込めている…。雨降るのかな。

[edit]

7月5日。 

今朝は曇り。今日の予報は曇り一時雨、らしい。昨日は雨降るかな、って思ってたけれどとくに降らないで終わった。そのせいかかなり蒸し暑く感じた。夜も結構寝苦しかった。水分たくさん取ってたせいかトイレに何度も行ったんだよね。今朝もなんだか蒸し暑い。

コロナワクチン接種、だんなはなんとか予約が取れたらしい。集団接種会場で予約枠が空いたタイミングで取れた、とのこと。集団接種会場は土日だけらしい。そしたら私もそっちで予約したほうがよかったかな。土日なら多少遠くてもだんなに連れて行ってもらえるからなあ。まあできたら毎月お世話になってる病院で接種したいな、とは思うんだよね。色々不安だから。今週、雨降らないときに月イチの通院を予定してるだけど、そのときに聞いてみようかなとは思っている。うまく予約できたらいいけれど…。

[edit]

7月4日。 

今朝は曇り。いつ雨が降ってもおかしくないような感じ。
昨日は日中雨降ることもなくそこそこいいお天気な1日だった。気温もかなり上がって最高気温が33℃くらい。自転車で買い物行ってきたけど結構しんどかった。まだ体が暑さになれてないから仕方がないのかな。

さっき汗びっしょりになって着てるシャツがベッタリしてしまった。いま五十肩で腕痛くて着替えるのがしんどいんだよね。肌にピッタリくっついたシャツ、脱げなかったらどうしようって思ったら急に息苦しくなってしまった。ちょうどそばにいただんなにシャツ脱がせてもらって汗拭いて…。そしたらだいぶ調子良くなってきたんだけれど…。頭では焦らなくても大丈夫、とは思っていてもふと脱げなくなったらどうしよう、って考えたらなんか急におかしくなってしまった。やっぱりいろいろなことでストレス溜まってるのかな。誰もがそうだとは思うけれど、だからといって自分のストレスが減るわけでもない。もともとあれこれ悩むとこがあるからできるだけ深く考えないようにはしてるんだけれど…。なんか難しい。

なんて書いたけれど、自分の周りではとくに問題はない、と思う。やっぱり湿度とか気温とかそういうのが原因なのかな。

[edit]

7月3日。 

今朝は晴れ。なんか久しぶりな感じ。西の空が鉛色の雲で覆われてるからお天気いいのは長続きしそうもないけれど。天気予報だとくもり時々雨、ってなってたけれど…。雨降らないようなら今日は自転車で近くのドラッグストとか行ってみようかな。車で行く買い物は明日にして。

今日は中学のグランド、野球部が練習してるみたい。掛け声が大きい。こういうのもなんか久しぶりな気がしてる。考えてみたらもう7月。今月はいよいよオリンピックも開催されるんだよね。大丈夫なのかちょっと心配な気もするけれど…。

今日は土曜ということでちょっと起きる時間が遅め。なのでブログ書く時間もちょっと遅い。

[edit]

7月2日。 

今朝は雨。かなり強く降るらしい。昨日も結局1日ほぼ雨だった。天気予報みるとこの先もしばらくはいかにも梅雨時、みたいなお天気が続くらしい。出かけるときの天気予報チェック忘れないようにしないと…。今日はとくに出かける予定もないからまあ、いいかな。

最近PS4やパソコン、PS3でダークアリズンやっている。昨日はPC版の救いの手をクリア。今度は王妃殺さずやれました(おいおい)。いよいよ次は決戦。覚者とメイポのレベルも51になった。こうなってくると近いうちに1周目クリアできそうかも。やる気スイッチが入ってる間に話すすめることができたらいいかな…。
PS4版メインデータはオルダスのとこに行けって言ってるポーンの皆さんをスルー中。喉元の刃のクエスト終えたらそろそろ話進めようか、と考えている。あとはまだ1周目クリアしてないデータ3。いい加減に先に進まないととは思うけれど…。なんかまだレベル低い感じがしている。まあ、そのうちに進めていきたいとは思うんだけどね。
PS3版はどうかなあ…。忘れた頃に少しづつやってこうかとは思うんだけれど、ま、気が向いたら。

最初は日記書くつもりだったんだけれど、気がつくとダークアリズンの話になってた。最近一番興味持ってやってることだからそうなっちゃうのも仕方ないのかな。タイトルは…いいのが思いつかないから日付にしとこう。

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

天気予報