fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

6月30日。 

今朝は…晴れ、なのかな。なんとなく微妙な感じ。朝4時半前に雨戸開けたときは薄っすらとピンクがかった空の色だった。朝焼け。ってことはこれからお天気下り坂、っていうことかな。天気予報によると曇のち雨、ってなってた。雨は夜に降るらしい。明日から暫くは雨になるっぽい。買い物は今日済ませておこう。
昨日だんなと私のぶんの新型コロナワクチン接種の予約券が届いた。思ったより早く来たなー。ワクチン接種についてまだ心の準備ができてないんだよね…。さあ、どうしようか。とりあえず、今度いつもの病院に行ったときにワクチン接種やってもらえるか聞いてこないと。混み合ってるだろうからそう早くはやってもらえないかもだけれど…。集団接種会場は結構遠いんだよね。普段からお世話になってる病院で注射してもらえたらそっちのほうが楽だし。焦りは禁物。落ち着いて行動しないと。
昨日はそこそこいいお天気だった。最高気温も30℃超えて蒸し暑かった。今日はそこまで気温上がらないみたいだけれど…。買い物はやっぱり午前中に済ませとかないと、ですな。

今日で6月も終わり。なんかよくわかんないうちに月日が過ぎていく感じがする。
スポンサーサイト



[edit]

最近の私のゲーム事情  164 

…最近ゲームネタが多くなってるなあ。まあしょうがないか。

昨日も夜にPS3版ダークアリズンやってみた。メインデータ。昨日の記事ではサポートポーンがストくんとエリやん、って書いちゃったけれど、訂正します。ストくんとフレさんのメイポだった。メインデータの確認したあとすぐにデータ3やったのでちょっと勘違いしてました。
ということで、昨日は黒呪島に行ってきました。この周回ではまだ行ったことがなかったようです。黒呪島、なんか懐かしさを感じます。とりあえず、最初の虚ろの鍵を手に入れるところまでやってきました。やっぱり覚者とメイポのレベルが高レベルで装備もそこそこ充実してるせいかそれほど苦労せずにすすめることができそうです。
あと、PS4版とかPC版もやっていきたいかな。PC版、次は決戦だし。その前に救いの手やらないとだけれど…。あっちもこっちもやると話が混乱しちゃうかしら。まあ、なんとかなるでしょ。

朝のブログ書いたあとでやってるFF14、ここしばらくはラルで漆黒エリアのフェイト貢献度上げることをメインでやってる。エンドコンテンツとか何人かで行かないといけないようなところはしばらくやれてない。まあ、午前中メインでやってるからなあ。まだまだ夜にパソコンつけてゲーム、ってのはちょっとやれそうもない。夜はせいぜい寝室でちょっと遊ぶくらいかな、今のところは。

夜にPS3でゲームやってるせいかDSのときメモGSはしばらく中断してる。こっちも気が向いたらやりたいなとは思うけれど…。あれこれやろうとすると体力が追いつかないんだよね。ゲームは連続で1時間も遊ぶと疲れちゃうからなあ…。程々のところでやめるようにしてるんだよね。やれるときにやれることを、ということでのんびり進めていきたいかなと思う。

[edit]

懐かしいPS3版ダークアリズン。 

PS3、寝室に持ち込むことができた。これで寝る前にダークアリズンが遊べる。早速試してみた。…ゲーム画面がなんだかぼんやりしてる。こんなんだったっけ?テレビの映像設定をあれこれいじってみてそこそこ見やすいようにはしたけれど…。最近はPS4版ばっかりだったからなあ…。PS3版からPS4版に変えたときは気にならなかったんだけれど…。やっぱりPS4のほうが性能がいいんだな、って改めて感じた。
とりあえずどこまで進めたかの確認。前やったのは確か2017年の5月くらい?今から4年ほど前になる。メインデータは10周目で男覚者にしてて最初のエヴァーフォール探索後のところから、みたい。ポーンはいつものメンバー。ストくんとエリやんをサポートポーンにしてた。エリやん、お久しぶり。PS4版の方ではエリやん作らなかったからなあ…。たまにはPS3版でまったり遊ぶのもいいかな。
あとのデータは…。データ3の男覚者。こっちはエヴァーフォールに行く寸前みたい。4周目だったかしら。覚者&メイポ(エリやん)のレベルが155。あとのデータはまだチェックしてない。

PS3、久しぶりにやってみたけれどなんかちょっともっさりしてるような感じがする。普段はPS4に慣れてしまってるからそう感じるのかもしれない。これからはPS3の他のゲームもちょくちょくやってみようかな。PSネットワークでDLしたガンパレード・マーチとか。

[edit]

6月27日。 

今朝は晴れ。2.3日前の天気予報だと土日月は雨、って言ってたと思うんだけれど…。結構コロコロ予報も変わってくるからなんか予定が立てづらくなってる。ちなみに昨日は曇りだった。さっき見た天気予報だと今日は曇りで明日は曇のち雨。今日でかける予定はないけれど、明日は野暮用やってこないといけないからせめて昼間は雨降らずにいてほしいかな、って思う。どうなるかはわからないけれど…。

とここまで書いてきて、どういう方向に話進めていこうかちょっと悩んでいる。遊んでるゲーム、最近やってることといえばDSでときメモとか、パソコンとかPS4でダークアリズンとか、あとは朝ブログ書いたあとのFF14。とくに目新しいこともないんだけれどなんとなく遊んでる。新作ゲーム、とくに欲しい物もないし。強いて言えば任天堂スイッチ欲しいような…。スイッチ版ダークアリズン、ちょっと気になってるんだよね。まあ、でもスイッチ買うほどでもないかなあ、なんて思ってるんだけれど…。どうせそんなに長い時間遊べるわけでもないから。

あと、そろそろスマホ機種変更したいんだよね。今度の7月で買い替えてから4年目になるのかな。なんかちょっとくたびれて来てるからなあ。まだ普通にネットはできるけれど…。前みたいに壊れてからの機種変更はまずいような気もする。今度はどういうのにしようか。予算と相談して決めないと…。

[edit]

PCダークアリズン 1周目 その8 

昨日は昼頃雷雨があった。ゲリラ豪雨までは行かないと思うけれど結構しっかり降った。買い物行かなくてよかったかも。今朝は今のところはいいお天気。

久しぶりにPC版ダークアリズンやってみた。滅びの賛歌と救いの手どっち先にやろうかと思ったけれど、やっぱり滅びの賛歌からやってみることに。まだレベルが49だったのでそこそこ苦労するかと思ったけれど、大丈夫だった。やっとストーリーが進みだした。レベルも50になったことだし。その後、囚われの王妃を助けに行く救いの手やってみたんだけれど、道中で王妃が盗賊にやられてしまったのでチェックポイントからやり直すことにした。やり直した先は滅びの賛歌終了後。もっかい今やったことやり直すのも面倒なのでここで一旦中断することに。次にやるのは気が向いたら、っていうことになるのかな。

せめて1周目クリアしたいなーと思いながら一体どれだけの時間が過ぎたのか…。これからも忘れた頃に少しづつやっていこうかと思う。

PC版、やってて辛いのはPS版と決定・キャンセルのボタンが逆なこと。決定してるつもりでキャンセルとかキャンセルしてるつもりでおkしてるとか…。ゆっくりやればいいんだけれど急いでるときについやっちゃうんだよね。ほんと困ったものです。

[edit]

6月25日。 

最近のブログネタ、ゲームなことが多くなってるんだよね。
…やっぱり、リアルではとくに大きな事件とかないんだよね。あったとしてもブログには書きづらい内容なことが多かったりするし。なのでお天気とかゲームの話ってなんか楽、なんだよね。あとは自分がその時に思ってることを書いたりとか。そんな感じで毎日ブログ書いている。

今日は曇りでにわか雨が降ることもあるとのこと。ここからしばらく天気はいまいちな日が続くらしい。いかにも梅雨、っていう感じのお天気。これからは余計にお天気チェックが欠かせなくなりそう。自転車での買い物、行くタイミング狙わないといけないんだよね。小雨ならいいけれど、大雨の中自転車で行くのはいくら雨具着てても辛いものがある。
今日買い物に行こうかちょっと悩んだけれど、明日土曜日だから、だんなに車で連れて行ってもらったほうがいいかな。今日の分の食材はあることだし。

[edit]

ときめき…。 2 

昨日もときメモGS1やってみた。やりだすと面白いんだよね。

前回の続きからにしようかちょっと考えたけれど、やっぱりやり直すことにした。今度は最初から登場してる彼とは2.3か月に1回位の割合でデートに誘ってみることにした。やっぱり嫌われたくないもんね。デート、っていうか遊びに行こう、っていう感じなんだろーなー。あとはクラブ活動とか女の子と遊んだりとか…まったりと進めてみるつもり。途中登場してきた男の子とも適当に(おいおい)相手しながら進めている。なんかのどかなプレイスタイル。
とりあえず1年目の冬まで進めてみた。登場してる男子とは先生も含めてみんな普通の仲。嫌われてはいない(と思う)。下校時に一緒に帰ろう、ってやってもそれなりにオッケーされている。お正月の年賀状も普通に届いた。担任の先生のやつにはお小言が書かれてるらしい…。初詣は弟が一緒に行ってくれた。…自分から男の子誘うのはやっぱり勇気がいる。なんか寂しい。2年目は仲のいい男子に誘ってもらえるといいなあ…。
とかなんとかやってたら、やってきましたヴァレンタインデー。高いチョコと義理チョコと手作りチョコを用意する。手作りチョコはミニゲームで作るんだけれど、どうもうまく行かない。DSのタッチペンの反応が思うように行かなくて…ドクロマークのチョコしか作れない…。というところで嫌になってゲームリセット。次は前にセーブしたとこからやり直してみよう。
ヴァレンタインのミニゲーム、そういえば前やったときもうまくやれなくてメモに操作の仕方書いてたこと、思い出した。今回もメモっとかないとやばいかな…。
DSだと気楽に始めることができてついつい時間忘れてやってしまうんだよね。あまり長時間やるとやっぱり疲れるから程々にしとかないと、駄目だなあ。

なんか高校生の頃を思い出すような感じで遊んでる。実際とはだいぶ違うけれど、これはこれで楽しいからいいかな。恋愛とかは意識しないで学園生活をエンジョイしていこう。

[edit]

ときめき…? 

…昨日の夜、ついやってしまいました、ときめもGS1。DS版、ノーマル版?とPlus版両方持ってるんだけれど、どっちも好きキャラについては全スチルコンプリートしてた。我ながらすごいかも。あとのキャラ?イベントで必要なぶんだけスチル表示。登場してきてないキャラも多数。PS2版は一応全キャラクリアしてたんだけれど…。始めるとつい好きキャラかまっちゃうんだよね。なのでPS2版でも好きキャラ以外のエンディングってそれぞれ1回くらいしかみてないかも。なんだかなあ。好きキャラだと色々考えてやってみるんだけれど…。
まあ、今回は何も考えずにやっていこうかな。キャラ設定は以前のやつを使って、と。本名プレイ。誕生日も自分のもの。4月生まれなので誕生日イベントではプレゼントは多くて2回しかもらえない。まあ、仕方ないか。
なんだかんだで学生生活楽しんでみた。男の子に電話かけてデート誘うのは面倒なので(おいおい)、休日は女の子と遊んだりたまに担任の先生が課外授業やるというのに参加したり…。そんな感じでまったりと進めてみたら、一番最初に出てきた彼に嫌われてたw。嫌われるのは寂しいなあ…。そういや下校時にたまに登場したときもなんか塩対応されてたなあ。この先どうしようか。このまま続けていくのもなんか寂しいし…。もっかいやり直してみようかな。今度は月1くらいで遊びに誘ってみようかしら…。せめて普通状態でいてほしいよね。嫌われるとなんか辛い。
とりあえずは面白く遊べる。恋愛はいってくるとどうかなあとは思うけれど、普通の学生生活やってるぶんには楽しい。

あと、DS版、GS2と3もあるんだけれど、そっちはほとんど手を付けてない状態。2はそれでもある程度はやってるみたいだけれど、3は本当に序盤だけみたいな感じで中断されてた。なんかもったいないような気がするので2と3もやってみようかな。

リアルでは女子校に通ってたので共学の学校の雰囲気ってこんなふうなのかなーって思いながら遊んでいきたいな、と思う。どのくらい続けてやれるかわかんないけれど、ぼちぼちやっていこうかな。

[edit]

6月22日。 

今朝は晴れ。とはいっても雲が多い。梅雨時だからねえ。まあ、雨は降らないみたいだけれど…。
昨日もいいお天気だった。昼間ひんやりした風が強く吹いていたせいかそれほど暑さを感じなかった。最高気温は30℃位になってたみたいだけれど、冷房無しで過ごすことができた。

昨日いつものように朝FF14やってたら途中でゲーム画面がフリーズしてしまった。強制終了して再開したけどなんか調子悪い。すぐにやったからいけなかったのかしら。今日このあともっかいチャレンジしてまた調子悪くなるようならしばらくはPS4でやってみようかな。PS4版だとUI設定がきちんとされてないから試行錯誤で設定することから始めないといけないんだよね。今回みたいにウィンドウズ版が調子悪くなることもあるからPS4版でも遊べるように面倒だけれどやっておこう。

最近ユーチューブでときメモGSのプレイ動画見てたらなんか懐かしくなってしまった。プレイ動画はPS2版みたい。PS2本体はもう持ってないんだよね。お約束の使わなくなったゲーム機、子どもにあげたら壊されたってやつで。ゲームソフトはまだ大事に保管してるはずだけれど…。まあ、ときメモGSは1から3までDS版持ってるからそっちでやればいいんだけどね。乙女ゲー最近は全く遊んでないからきちんと遊べるかわかんないけれどやってみようかな、久しぶりに。

…なんか日記のつもりで書き出したけれど気がつくとゲームの話になってるなあ。まあしょうがないか。ブログタイトルは面倒だから(おいおい)日付にしとこう。

[edit]

最近の私のゲーム事情  163 

今朝は晴れ。昨日もいいお天気で爽やかな1日だった。今日もそんな1日になるといいけれど…。

いま密かに企んでいること。寝室にPS3を持ち込む。いまリビングではPS4メインで遊んでるんだけれど、PS3もまだまだ壊れてないし十分使えるんだよね。なので寝室のテレビに繋いでやれば寝室でPS3版ダークアリズンが遊べる!ただ、いまリビングの大きいテレビにPS3つないでるから外さないと行けないんだけれど、無闇矢鱈に外すのはやばいかなーと。機械関係に弱いんだよね。自分でやってめちゃくちゃになったらやばいかなとも考えるし。なのでだんなが暇そうなときにお願いして外してもらおうかと思っている。だんなさん、最近仕事忙しいらしくてちょっとお疲れ気味だから急ぎでないことはあまり頼めないんだよね。なのでだんなさんの都合のいいときに頼んでみようかと思っている。
PS3といえばドラゴンズクラウンもやりたいかな。途中でほったらかしちゃってそれっきりになってるから。

PS4版ダークアリズンやりたいなーと思うけれどPS4つけるのが面倒でやれていない。午前中、パソコンでこのブログ書いてからFF14やってるんだよね。同じパソコンでやることだからFF14はそこそこ遊べるんだけれど、PS4つけてゲーム、っていうとこまで行動できない。電源つけて始めていけばいいんだけれど、そこまで行くのが難しい。行動力がないんだよなあ。いっつも惰性で生きている。このブログを書く、っていうことはほぼ毎日の日課になってるからできるんだけれど…。



[edit]

FF14、PS3での思い出? 

FF14のまとめサイトで、PS3での思い出を語る、みたいな記事があった。私が最初にFF14やったのもPS3だったんだよね。パソコンでやってる家族と同じゲーム一緒に遊べる、っていうことで始めたのが最初だった。一緒に遊べたんだけれど、スペックが違いすぎてすごく苦労した。自分だけロードが異様に長かったり、一度に表示される人数に差があったり。大勢のいる場所だとキャラや敵が表示されない、っていうこともしばしば。そして当時使ってたPS3も壊れてしまった。キャパオーバーだったんだろうな。で、当時使ってたノートパソコンの調子もいまいちだったので思い切ってパソコンを買い替えてFF14もウィンドウズ版に切り替えた。今のその時のパソコンでFF14やってる。グラフィックボードだけは壊れてしまったので買い替えたけれど、マザーボードとCPUは当時のまま。まだまだ現役で動いている。
PS4でもたまに遊ぶんだけれど、グラフィックはやっぱりパソコンのほうがきれいかな。PS4だとちょっと画面がぼんやりして見える。テレビに繋いでるせいなのかも。ちょっと前にPS4専用テレビ新調してもらったけれど、やっぱり画像はパソコンよりははっきりしない。あとPS4のチャットの変換もなんか変。マウス・キーボードつけてやってるけれど、変換がおかしい時がある。これは以前にPS4でドドオンやってたときも思ったことなんだけれど…。普段パソコンでやりなれてるからそう感じるだけなのか。
…まだPS5買う予定はないけれど、もしPS5にしたら今のパソコン以上のスペックでFF14遊べるのかな。その時はモニター画面もいいものにしないと駄目かしら。

[edit]

6月19日。 

今朝は雨。1日中雨らしい。冷たい雨。…天気予報って当たるもんだな。洗濯物は部屋干し。余計に湿度が高くなる。

買い物、今日はだんなが出かける用事があるので明日の昼頃に行こうか、っていうことになってる。雨降ってないなら自転車で行けるけれど結構しっかりとした雨だからねえ…。まあ今日は家でのんびり過ごすしかないかな。

[edit]

6月18日。 

今日は曇り。明日雨らしい。だんなに予定があって土曜買い物いけないから今日買い物行ってこないと。

最近また寝付きが悪くなってきてる。運動不足、っていうのもあるのかもだけれど、夜中にトイレで起きたあとなんか眠れない。なんて言いながらも多少は寝てるとは思うけれど、朝起きたときなんか睡眠足りてないなあ、って感じてる。起きてあれこれやってるうちになんとか動けるようにはなるけれど…。まだ暑さになれてないんだろうな。今年はなんだか天気がおかしいような気もするし。異常気象までは行かないとは思うけれど…。あとはほんとに不安なことばっかりでストレスとか溜まってるというのもあるのかも。

[edit]

6月17日。 

今朝、雨の音で目が覚めた。雨戸を開けると薄く雲がかかった青空の下雨が降っていた。お天気雨というやつだろうか。しばらくすると雨はやんで青空が。今日は晴れるのかな。…そんなこと思った午前5時。

現在は曇り、なのかな。ところどころ雲の切れ目から青空が覗いてるけれど…。今日の天気予報は晴一時雨。なんか振り幅が広いお天気。

今読んでる本は先日Amazonで購入した創元推理の海外ファンタジーもの。シリーズ物の2巻目。ちょっと前にシリーズの最初の本を読んでいたので話忘れないうちに次を読んだほうがいいかなーって思って。結構分厚い本なので読み終えるのに少なくとも今週いっぱいかかるかな。本気出せば今日明日で読めそうだけれど、ぼちぼち読んでいくつもりだから…。まあ期限があるわけじゃないから読みたいときに読んでいくことにしよう。

[edit]

6月16日。 

今朝は曇り。時折小雨がぱらついている。湿気はそこそこあるけれど気温はそれほど高くないせいかまあまあ過ごしやすい。天気予報では今日は雨、とのこと。昨日のうちに買い物行っておいて正解だった。

と、ここまで書いてきてやっぱりブログネタが思いつかない。いっそのこともうやめちゃおうか、とも思うけれどせっかくここまでほぼ毎日更新してきたんだしなあ、って考えるとやめちゃうのももったいない。ブログ書くことである意味頭の体操になってるっていう一面もあるから。毎日思うことをあれこれ文章にしていくと自分なりの思いがはっきりしてくる、っていうこともあるんだよね。何もしないで漠然と過ごしていくよりはいいのかなーっていう気もしている。まあ続けることができる限りは続けていきたいなとは思うけれど…。

[edit]

6月15日。 

今朝は晴れ。スッキリとした青空。

昨日朝は大雨降ってたけれど、昼過ぎには晴れてきた。朝部屋干ししてた洗濯物も外に出せて乾かすことができた。ああ、よかった。

昨日ニッセンで頼んでた肌着が到着。試着してみたらちょっと大きめサイズ頼んでおいたせいか楽に着れるみたい。今度注文するときもこのサイズでいいのかな…。通販だと実際に商品見てないからある意味賭けになるんだよね。服によっては同じサイズでも微妙に大きさが違うし…。
今度は夏用の冷感肌着、みたいなのを注文してみようかな。これからの季節、大量に汗かくから肌着はいくつあってもいいから。

今日はお天気もいいことだし、買い物行ってこよう。午前中なら大丈夫かな。




[edit]

6月14日。 

今朝は雨。なんか久しぶりにしっかり降っている。

昨日は色々あって早めに買い物行きたいということで朝のゲームタイムお休みした。日曜日ということで朝起きたのが普段より遅かったこともあって。開店直後のスーパー、結構人が多くて人混みに酔ってしまった。最近はあまり人の多い時間に買い物行かないから余計に酔ったのかな。帰ってきてからも疲れちゃったせいかボーッとしてた。結局昨日はFF14ログインしなかった。こういう日もたまにあっていいよね。
今日は雨、ということで昨日の分もゲームやろうかな。

[edit]

6月13日。 

今朝は曇り。天気予報によると昼くらいに雨が降るらしい。空気がなんとなくじめーっとした感じの朝。

昨日、前に頼んでた本が届いた。創元推理文庫のファンタジー物の新刊2冊。最近砂の惑星読み終わったばかりで次に何読もうか試行錯誤してたところに届いた本。せっかくだからこっちの本読んでいこうか、とも思ったけれどちょっと前に買った本、まだ未読なんだよね。他にも積んでる本の山、崩したいし…。贅沢な悩み。
最近本を読む速度がだいぶ落ちてきた&長時間続けて読めない、ということもあるんだよね。読書だけじゃなくてゲームとかもやりたいし…やりたいことはそれなりにあるけれども体力が続かない。若い頃はそれなりに体力あったからアレコレできた、っていうことが改めて理解できた。気持ちではやりたいけれど無理が効かない、っていうか無理できない。ある一定のとこまで来たらしんどくなって中断してしまう。ゲームでも読書でもおんなじ。仕方がないからちょっとづつ進めていこうと考えている。
最近急に暑くなってきたから余計に無理ができない…。まだ体が暑さに慣れきってない、っていうこともあるのかな。

[edit]

6月12日。 

今朝は曇り。天気予報によると今日は曇り。最高気温は27℃くらい。ちょっと暑さが落ち着いたのかな。

五十肩のせいか腕がうまく動かせなくて肌着がピッタリしてるとうまく着れなくなってしまっている。恥ずかしながら体型が大きめサイズなので普段行く服屋さんで売ってるものが自分にとってちょっと小さめ。そういうのを着るのに下手に腕を動かすと痛くてたまらない。腕が痛くなければ普通に着れそうなんだけれど…。仕方がないから通販で大きめサイズ売ってるニッセンで買ってみることに。ニッセン、もう何年か前にフォーマルドレス買ってるんだよね(やっぱり大きいサイズ)。なのでなんとかなるかなあとカタログみて大きめサイズの肌着注文してみた。火曜くらいに来るみたい。楽に着れるといいんだけれど…。
いい感じだったらまた別の種類の肌着も買ってみよう。市の中心部まで行けば大きいサイズの服売ってる店もあるけれど、やっぱり田舎のスーパーだとなかなかないんだよね、種類とかサイズとか。そんなときの通販ってありがたい。

[edit]

6月11日。 

今朝は曇り。晴れかもしれないけれど空を見ると雲が多いように見える。一応晴天なのは今日くらいまでらしい。その後は梅雨が戻ってくるとのこと。

暑くなってくるとあれこれ考えるのがめんどくさくなってくる。暑さのせい、だけじゃないかもだけれど…。なんか色々疲れてしまった。やりたいなーっていうこともあるけれど実行に移すのも面倒だ、って感じてしまう。やっぱり今の御時世のせいだろうか。テレビ見てるとなんか気が滅入るような話題が多いし。不安なことが多すぎる。この先の未来が全くわからない。ただ毎日無事に終わってくれることを考えながら過ごしている。ほんと、どうなるんだろうねえ。心配なことが多すぎる。

今日もなんか思いつかなくてキーボード叩いてたらこんな文章になってしまった。ちょっと暗い内容になってしまったけれど、今思ってること書いてみました。

[edit]

6月10日。 

今朝も晴れ。連日最高気温が30℃超えで正直ぐったりしている。今日も30℃超えるらしい。

夜、昼間の暑さが残っているせいか暑くて寝苦しい。扇風機の力を借りてなんとか寝るんだけれど夜中に目が覚めたあとはなんか寝付けない。ちょっと前にも書いたと思うけれど4時過ぎ、空が明るくなりだした頃に雨戸開けて網戸にしてひんやりとした空気を感じる時間が気持ちいい。

とここまで書いてきて続きを書こうとしてるけれどうまく書けなくて何度も消してる。書きたいな、って思うことはあれこれあるけれどどうもうまく文章にできない。まあ仕方がないのかな、これも。

[edit]

迷惑メール…。 

メールを確認してたら迷惑メールがいくつかあるのに気がついた。…普段パソコンのメールってあまりみないんだよね。
そのうちAmazon?から不審なメールが2件。普段買い物とかしてるときの確認メールなどは普通に受信してるけれど、この2件は迷惑メールに入ってた。まずは、買った覚えのない請求が来ていて、支払いができないからログインしてくれ、というもの。そっちは怪しかったのでそのままほったらかしにしといたんだけれど、もう一個アマゾンプライムの支払いが承認できないっていうのがあったのでそっちは変だなーって思ったけれどつい更新してしまった。けれどエラーでできなかったのでそのままに。個人情報を入れることもなかった。その後怪しく思ってAmazonの自分のアカウント確認したけれど不審な請求もないし、普通にプライムも更新できてた。色々考えてもなんか気持ち悪いし心配なので今朝Amazonのカスタマーセンターにチャットで問い合わせてみたらやっぱりAmazonからはそんなメール送ってないです。との返事が。不審メール先に問い合わせたりなどしないでください、っていうことだった。更新する、ってクリックしちゃったけれど更新できなくて個人情報入れてない、と話したらそれは大丈夫だったみたい。とりあえずは一安心、かな。念の為パスワードの変更だけしておいた。こういう経験初めてだからちょっと焦った。
普段からパソコンのメールチェックしっかりやらないとだめだなあ、って改めて思った。

そんな事やってたらブログ書くのがこの時間に。今日も暑くなりそう。

[edit]

6月8日。 

昨日は暑かった。最高気温が33℃くらい。今日もそのくらいまで上がるらしい。

最近夜もそこそこ暑い。涼しいな、って感じるのが午前4時過ぎ。雨戸開けて夜明けの空眺めながらぼんやりしてる時間、網戸越しから流れてくる風がひんやり気持ちいい。ついまた二度寝しちゃう。次に目が覚めるのは5時ちょっと過ぎ。最近はちょっと起床時間が遅くなってしまった。朝の作業の時間にはまだ支障は出てないけれど…。過ごしやすい時間になにをやるのか…。それが問題かも。

[edit]

6月7日。 

今朝は曇り。この先はお天気回復してくるらしい。最高気温は30℃位になるとのこと。暑くなるのはやだなあ。

昨日朝、ちょっと雨降ってたけれど、昼過ぎにはお天気回復して青空が。部屋干ししてた洗濯物を外に出してしっかりと乾かすことができた。なんか最近微妙に天気予報が外れるような気がしてる。気のせいか。

今週は週末くらいに雨になるのかな。そろそろ薬が無くなりそうなので月イチの通院に行かないと、なんだよね。予定では火曜か水曜に行こうかなと考えている。平日だったら月曜以外に行けばそれほど混雑はしないと思うけれど…。最近だととくに混み合う病院ってやっぱり怖い。よっぽど大丈夫だとは思うけれど…。

昨日食料品はそこそこ買っといたから次に行くのは火曜か水曜くらいでいいかな。病院行ってから買い物行くとちょうどいいかも。

[edit]

6月6日。 

…今朝は雨。
昨日は朝、霧が晴れたあとは青空も見えていて晴れるのかなーって思ってた。だけれど昼過ぎには曇り空。洗濯物はそこそこ乾いたけれど…。やっぱり梅雨時だから仕方がないのかな。

今日は雨のち曇り。明日からは晴れる日が続くのかな。今月の通院は次の火曜か水曜に行こうかな、って思ってる。月曜は混むんだよね。

最近読んでるのは何年か前に買っといてずーっと積んでた砂の惑星。若い頃にも読んだことなくて新訳版が出たときに気になって買って読み忘れて積んでたやつ。ふと思い立って読みだしたら色々面白い。やっぱり名作だと言われるわけだな。上中下の下巻今読んでるんだけれど、明日くらいには読み終えることできそうかな。
若い頃に比べると本を読む速度だいぶ落ちてきたから未読の本を読むのには結構時間かかるようになってしまった。これも仕方がないことだと思う。

[edit]

6月5日。 

今朝、5時過ぎに雨戸開けて外見たら一面霧が立ち込めていた。普段見ている景色でも霧がかかるとなんか神秘的な感じがする。しばらくしたら霧はすっかり晴れてしまった。今日はいい天気になるのかな。現在は雲は多いけれど晴れと言ってもいいようなお天気。

…と、ここまで書いてきてなに書こうかちょっと迷っている。昨日は雨、ということもあって1日ボーッと過ごしてた。湿度も高くてちょっとしんどいかなーって思ったので無理しないでおいた。とくにやらなきゃいけないこともないし。

今日は晴れるみたいだから洗濯物きちんと乾くかな。



[edit]

6月4日。 

今朝は雨。お昼前後が強く降るらしい。

昨日朝はいいお天気だった。だんだん雲が増えてきて昼過ぎには曇りで夜には雨も降ってきてた。今日は雨のち曇り。洗濯物は部屋干しできるものは部屋干ししといた。スッキリ乾かないとは思うけれど。

ここのところ、どうも気分がスッキリしてこない。まだまだ不安なことが多いから仕方がないのかもしれないけれど…。天気が悪くなると体調も悪くなってくる、っていうのもあるのかな。去年の今頃は右腕上がんないっていってたけれど今は左が痛くて上がんない。右側はだいぶ痛みなどおさまってきた。まだしばらくは続くのかな。
更年期に効くというサプリ、一応毎日飲んでるんだけれど…。効いてるのかなあ?よくわからない。まあ悪くなってきてないから、もうちょっと続けないといけないのかも。

コロナワクチン、同居の高齢者の家族は無事にかかりつけ医で2回分の接種の予約が取れた。お盆前には無事接種完了できそう。私とだんなの分はその後になるのかな。自分たちのときもできたら毎月通ってる病院で接種できるといいけれど…。

今年の夏もまだ子どもの帰省は難しいかな。先の見通しがまだ見えてこない。

[edit]

最近の私のゲーム事情  162 

今年もPSPlusの12ヶ月利用権が期間限定で25%オフになるセールが来た。去年も25%オフで12ヶ月利用権買っといたんだよね。今年も早速買っておくことに。普段は5千円以上するやつが3800円ちょっとの値段で買えるんだっから、この機会を逃すのはもったいない。とりあえず2023年の4月まではPSPlusの利用権を継続することができた。あとはまた来年のセールで買っとこうかな。

PSPlusの利用権追加した、ということもあって昨日は久しぶりにPS4をつけてみた。せっかくなのでダークアリズン、メインデータの話を少しやってみた。謁見終了後生じたサブクエあれこれやってるところで今回はバルミロくんの話をやってみた。外の世界に行きたいという彼の頼みを聞いてあれこれアイテムプレゼントする、という内容。途中でメイポのラルさんがまたどうせ行き倒れることになるんだろうなー、みたいなこと言ってるのについ吹き出してしまった。ちょっと性格悪いよ。まあポーンの皆さんは覚者以外はどーでもいい、って思ってるフシがあるからなあ…。とくにバルミロくんは覚者に面倒かけたやつ、って考えているのかも…。なんて思ってしまった。
あとは久しぶりにオンラインのウルドラゴン討伐。まだまだ体力かなり多くて何度もポーンのみなさんが倒れるので助け起こしながらやってみた。現在1700番台。討伐者みてみると結構やり込んでる人は多いのかな。

この機会にたまにはPS4も遊んでいかないとなー。これから暑くなってきたらエアコンつけた涼しい部屋でガッツリゲーム、っていうのもいいかも。

[edit]

6月2日。 

今朝は曇り。天気予報によると今日までは雨の心配はない、らしい。そう聞いてたからシーツ洗っちゃったんだよね。スッキリした晴天を期待してたけれど…。まあ雨降ってこなきゃいいかな。

今日は買い物行く予定。一応午前中、開店直後くらいに行こうかなって考えている。一応買うものはメモしといたけれど…。メモしてても忘れちゃうこともあるんだよね。よっぽど大事なものは忘れないようにはしてるけれど…。

[edit]

6月1日。 

今日から6月。月初めはスッキリとした晴天。空気も爽やかで気持ちのいい朝。日中の気温は27℃くらいまで上がるらしい。
スマホの天気予報アプリによると明日まではそこそこいいお天気らしいので食料品の買い出しは明日行ってくる予定。今週は木金が雨っぽい。

昨日もいいお天気だったせいか昼間は結構暑かった。最高気温28℃位になってたのかな。空気がサラッとしてたのでエアコン無しでもなんとかしのげたんだけれど…。夜はともかく明け方はちょっと寒い。朝と昼で気温の差が10℃近くあるのかな?そのせいかちょっとだるいような気もする。まだじめーっとしてないからなんとかなってるんだとは思うけれど…。暑さ対策しっかりやっていかないと…。

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

天気予報