3月31日。
2021/03/31 Wed. 08:32




午前10時過ぎ、ということもあって、遊歩道は多くの人がお散歩&お花見していました。密になるほどじゃないけれど。近くにある託児所の子たちが楽しそうに遊んでいたり、仲のいい人同士でおしゃべりしながらお散歩してたり。…このご時世だからみんなマスクしてたのは仕方がないことだけれど。
この時間は風もなく暖かで穏やかなお天気。気持ちよくお散歩してきました。今年も桜の花が見れてよかった。明日から4月。また気持ちを新たに過ごしていきたい。
[edit]
3月30日。
2021/03/30 Tue. 07:35
昼間特に寝なかったし、布団にはいる前は眠かったんだけれど…。いざ寝ようとしてたら何故か眠気がどこかにいってしまった。仕方がないので枕元のスポットライトつけてスマホでユーチューブの動画見てた。動画見てるとウトウトしてくるんだけど、眠くなったから、スマホとスポットライト消してさあ寝るぞー、ってなると目が冴える。そんなこと何度も繰り返してしまった。最終的に夜中の2時過ぎに枕をちょっと高くしたら何故か眠れた。枕の高さがあってなかったのかな。これまでは別に問題なかったんだけれど…。寝付けないときは枕の高さも変えてみないといけないんだな。新たな発見をした。
[edit]
最近の私のFF14事情 22
2021/03/29 Mon. 07:51
土日、休日の家族に頼まれて2人で青魔道士のレベル上げやってみた。一人でやるより効率的だから一緒にやろう、ということで。技のラーニングもある程度レベル上がってからのほうがやりやすいし。ということで2人であちこちフィールドでレベル上げやってきました。PT組まない状態でレベル上げする人とアシストする人に分かれてモンスターを倒しまくる、という。アシストの人は高レベルの学者でレベル上げする人にバリア魔法かけて、レベル上げの人が最初に攻撃した敵をきちんと倒していく。それの繰り返し。レベル50のときにレベル60近くのところでそうやってやってたら結構サクサクレベル上がった。55くらいになったらちょっとレベルの上がりが悪くなってきたのでもうちょっと強い敵(レベル68くらい)の場所に行って同じように敵を倒しまくった。2人で交互にやって1時間位で60までレベルが上った。一人でちまちまやるより早くレベル上がったのでびっくり。あとはお一人様でID行って技ラーニングしてこようかな。難しいようならまた家族の休みのときに一緒に行ってもらうことにして。
…それにしても、つまらないからもう引退だー、って騒いでた家族、一体何がどうなってまたこんなにズッポリハマってしまったんだか。まあ一緒に遊んだり会話が増えたりするのはいいことだから、よしとしとくか。
[edit]
3月28日。
2021/03/28 Sun. 09:23
夜中にトイレに起きてからなんとなく寝付けなくなった。蒸し暑いというか体がほてってる感じがして。スマホのお天気アプリで見ると気温が10℃超えてた。室内だとそれ以上に気温高いだろうから暑さ感じる、っていうのも仕方がないのかな。布団も冬の分厚いものだし、寝間着も肩が冷えないようにしっかりとしたものを着込んでる。3月も終わりになってきてこの格好だと暑く感じるようになってきた。まだ冷えることもあるから薄着にするのはもうちょっと様子見しないとだけれど…。寒がりの暑がりだから温度調節が色々大変。ちょっと寒いと体が冷えるからしっかり着込まないとだし、暑くなったらのぼせちゃうから薄着にしないとだし…。難しいところ。
結局、今朝は4時前に寝付けなくなってしばらくあれこれやって5時頃に寝た。今日は日曜だからきちんと起きたのは7時過ぎ。平日だとやばかった。
[edit]
3月27日(このタイトルで去年も桜の話書いたような?)
2021/03/27 Sat. 09:10
今朝、近くの遊歩道、散歩してきました。桜、今のところはまだ満開まではいってないみたい。




青空に映える薄桃色の花びら。きれいです。本当は昨日見に行くつもりだったんだけれど、昼ごろから強風でちょっと外出する気になれなかったんだよね。今朝洗濯物干すのに外でたときに穏やかで気持ちのいい日だったので思い切っていってきました。歩いて数分のところにある遊歩道。明日は雨だそうだからこの機会を逃すとまた先になってしまうから。
あとまだ何回か桜の咲いてる時期のお散歩を楽しみたいなと思います。
[edit]
最近の私のFF14事情 21
2021/03/26 Fri. 07:46
あとはもぐコレもやっていかないと…。同じダンジョンを小隊任務で周回してるのもだいぶ飽きてきたけれど…。
FF14にハマってる家族、メインストーリーそっちのけで色々遊んでる。最近は私が青魔道士やってるのをみて自分もやってみようかなと思ってるらしい。あとはギャザクラのレベル上げとか…。毎日楽しそうにやってるみたい。寝不足にならない程度に楽しんでもらえればいいけれど…。
[edit]
3月25日。
2021/03/25 Thu. 07:33
最近は読書のペースもだいぶ上がってきた。前に読んで面白かった本の再読が多いかもだけれど…。まとめ買いしたラノベも完結するとこまで読めたんだけれど、実はまだ続編があるらしい。続編の方はまだ最初の1巻目だけでてるみたいなので先日スーパー内の書店で買っておいた。しばらくしたら読んでみようかな。今は前に買って途中まで読んでそれっきりになってしまった海外のファンタジーもの読み始めた。今度は最後まで読めたらいいな。
この前スーパーで良い睡眠のためのチョコっていうのを買ってみた。寝る前に食べてみたら朝の目覚めがなんかスッキリ。夜中にトイレに起きることもあるけれど、でも普段以上にいい感じで目が覚める。これって効いてるのかな。また今度そこの店に行ったら買っとこう。
[edit]
最近の私のFF14事情 20 追記
2021/03/24 Wed. 11:09
道中はグループででてくるモンスターを全部眠らせて一体ずつ引き寄せて攻撃。時間はかかるけれどなんとかやれた。ラスボスだけちょっと手こずってしまったけれどそれでも30分ちょっとくらいの時間(1時間はかかってなかったと思う)でなんとかクリアして無事ラーニングにも成功。…ラーニングした技をきちんと使えばソロでも今のところはなんとかやれるみたいなのがわかった。時間がかかるかもしれないけれどぼちぼち進めていこうかなと思う。
まだまだやりたいこともいくつかあるけれど、そのときにやれることをやりたいように、これをモットーにしてこれからも遊んでいきたい。
[edit]
最近の私のFF14事情 20
2021/03/24 Wed. 07:38
もぐコレのアイテム集めのダンジョン周回にちょっと飽きてきたので気分転換にやりだした青魔道士。思った以上に面白い。今はフィールドで自キャラよりちょっと強いモンスターを倒しながらラーニングできるものを覚えていってる。フィールドでモンスター倒したときの経験値が通常のジョブより多くもらえるみたいなんだよね。ラーニングするのにダンジョンに行かないといけない場所はとりあえず後回し。制限解除でおひとりさまで行かないといけないからラーニングできる敵の技、フィールドで覚えられるものは覚えておかないと…。ラーニングの数がまだ少ないときにいったID、最初のザコ敵に瞬殺されてしまった。回復の術もないままに向かったからなあ…。今だったらもう少しはまともにできるかもだけれど…。もっとレベル上げてからのほうがいいかな。ソロでどこまでやれるかわからないけれど、もうちょっと頑張ってみよう。
家族もなんだかんだ言って楽しそうに遊んでる。マウント集めやったりメインジョブ以外のジョブのレベリングしたり…。あれだけもう引退だ、って言ってたのが嘘みたい。今回は結構長く遊びそうな感じ。基本無料のガチャで強化するゲームよりはFF14みたいな定額制のゲームのほうがこちらとしても安心。基本無料のゲームだと気がつくととんでもない額の課金しちゃってる、っていう恐怖があるんだよね。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第2146回「ガチャガチャ、カプセルトイは好きですか?」
2021/03/23 Tue. 07:40
そういうのはあまりやらないから…。住んでるとこが田舎なのでガチャガチャ置いてるとこが近くにないんですよね。子供のときもそう。なのでのめり込むまでやったことがない。たまにガチャガチャあるとこに行ってみてもコレ欲しい、っていうものがなかったりします。
[edit]
3月22日。
2021/03/22 Mon. 07:54
今朝はいいお天気。穏やかで気持ちのいい朝。
[edit]
最近の私のFF14事情 19
2021/03/21 Sun. 09:40
それとは別に、前からちょっと気になってた青魔道士もやってみようかなと思って始めてみた。敵モンスターの技をラーニングして攻撃する、とのこと。普通にダンジョンに行ってレベル上げはできないみたい。まずはフィールドでラーニングできそうなモンスターと戦ってレベル上げしていくしかないのかな。昨日ちょっとやってみた分だとなんか面白そうなので地道に進めていきたいと思う。
あと昨日は家族がマウント欲しい、っていうことで極蛮神の討滅戦にお付き合い。フレさんも誘ってた。行動力あるなあ。制限解除だとはいえレベル60の極蛮神。結構しんどかった。普段あまり戦闘コンテンツやってないからなあ。エフェクトとか結構目が疲れた。控えめ設定にしてたつもりだけれど…。戦闘中のエフェクト、きれいなんだけど結構眩しかったりチカチカしたりで長時間やってると辛いんだよね。でもカットすると訳わかんなくなるからなあ…。難しいところ。やってることは面白かったんだけれど…。
とりあえずしばらくはラルであれこれやってることが多くなりそう。青魔道士で早くまともに戦闘やれるようにしたいと思う。
[edit]
3月20日。
2021/03/20 Sat. 08:28
昨日のブログで桜の開花の頃の確認するのに去年の今頃のブログ記事読んでたら、なんかわけのわからないことで押しつぶされそうになってるんだなーっていうのを改めて感じた。今はそんな状況に多少はなれてきたから一見するとそこまで深刻な感じにはなってないけれど、でもやっぱり心の底ではなんか嫌な感じがしてるんだよね。自分ではどうすることもできないことで悪い方に向かっていく、そんな感じ。
[edit]
3月19日。
2021/03/19 Fri. 07:48




昨日、午前中にはいけなかったけれど、夕方近くになって近所の遊歩道、散歩してきました。川沿いの道の桜並木、結構咲いてるのもあったけれどまだまだ蕾のままの木も。昨日は昼からもそれほど風強くなくて穏やかな晴天。暖かい日差しの中でのんびりお散歩できました。そういえば、去年、最初に桜が咲いたってブログ書いたのは3月27日。そう考えると今年はやっぱり早いかも。
今年もまた桜の花が見れたことに感謝です。
[edit]
3月18日。
2021/03/18 Thu. 08:05
昨日名古屋でも桜の開花宣言がでた。平年よりだいぶ早い時期。満開になるのも早いかな。3月中に満開になりそう。このへんでももう咲いてるかな?今日はお天気いいみたいだから昼前に遊歩道にいけたら行ってこよう。土日はお天気荒れるみたいだし。
昨日夜、お風呂のときに洗面所の鏡で顔見たら目が充血してた。なんか目の痒さがひどいなーって思ってたんだよね。昨日は自転車で買い物行ってきたからそのせいかな。目薬さすと何故か口の中に目薬入って気持ち悪くなるので使えない。ということで入浴時にシャワーで目を洗ってみた。そのせいか、今朝はだいぶ充血取れてた。これもやっぱり花粉症っていうことになるんだろーな。外出から帰ったら手洗いうがいと目を洗う、っていうこともやらないといけないようです。
[edit]
3月17日。
2021/03/17 Wed. 07:42
…と、ここまで書いてきてここからさきどういうこと書こうかちょっと悩んでる。ネタになりそうなことはあるけれど、うまく文章にできそうにないんだよね。まあいいか、思いついたときに書いていくことにしよう。
[edit]
最近の私のゲーム事情 159
2021/03/16 Tue. 07:30
PS4つけた時間が午後4時過ぎだったのでサラッと遊べるゲームがいいかなって思って、久しぶりにダークアリズンやってみた。今回はメインデータ。どこまでやったかクエストコンプリートで確認したら謁見後にできるサブクエあれこれやってるみたい。カサディスで中断してた。ということで、無実の罪で投獄された庭師を助けるクエストやってみた。今回は特に問題なくサクッとクリア。面白い出来事もなかった。こういうのは時間のあるときにやらないとだめかもしれない。ただ単に話をすすめるだけじゃなくていろいろ考えながら遊べる余裕がないと楽しくないのかも。
その後は、PS4版のTERAのアップデートが来てたのでやってみた。運営が変わってしまったのできちんとログインできるか試して見ようかな、って思ったんだよね。アップデート、結構時間かかりそうだったので晩御飯の支度しながらちょこちょこPS4のチェック。晩御飯の支度が終わる頃にアップデートも無事終わってた。最近だんなが残業で帰りが遅いので、晩御飯の支度終わったあとの空いた時間に久しぶりにログイン。なんかちょっと雰囲気変わった感じがした。もう話も操作もすっかり忘れてる。何から手を付けたらいいのかしら。悩むところ。…とりあえずは無事にゲームやれそうなので暇を見てやってみようかな。ハマれるようならちょっとだけ課金してもいいかも。…パソコン版の方は今のところは特に再開したい、っていう気はないんだよね。気が向いたらやるかもしれないけれど…今はFF14の方を遊んでいたいから。
あとはFF7リメイクもやりたいけれど…。じっくりやりたいから時間の取れるときに遊びたいって思う。
[edit]
3月15日。
2021/03/15 Mon. 07:35
最近だんなの花粉症がひどくなってきてる。今年は外出時にマスク着用してるから少しは楽なのかな、って思ってたけれど、違ったみたい。毎年のことだけれど、つらそうだ。私は今の所ちょっと鼻ムズムズしたり、目が痒かったり、たまにくしゃみ出るくらいですんでる。最近何年かはそんな感じ。先日病院に行って症状言ったら花粉症だねえ、って言われちゃったんだよね。本格的な花粉症デビューにはまだなってないけど、まだ薬なしでも大丈夫だけれど、そのうちなるのかな、って怯えてる。
花粉症だけじゃなくて、春先になるといまいち調子悪いなーって感じることが多いんだよね。年ごとになんかしんどく感じることが増えてきてる。季節の変わり目だから仕方がないのかな。まあ無理しないで(普段から無理してないけれど、それ以上に)過ごしていくしかない。
[edit]
最近の私のゲーム事情 番外編 40
2021/03/14 Sun. 08:58
今朝は風は強いけれどいいお天気。ひんやりとした空気が爽やかで気持ちがいい。
ここから本題に入ろうかな。どうもうまくかけるか自信ないけれど…。
面白そうだなーって買ったけれど、なかなか遊べなくて積んでしまってるゲームが増えてきてる。遊びたいのはやまやまなんだけれど…。読みたい本も積んでるし…。やりたいこと、やらなきゃいけないことは多いけれどなかなか全部やれる、っていうところまで行かない。一つのことを長時間連続でやれなくなってきてるんだよね。このブログでも何度も書いてるけれど…。最近またひどくなってきた。今は夜ふかしもできなくなってきてるし…。昼間もずーっと同じことばかり集中してやれない。やりたいのにできない、そんなことばかり。年齢のせいか気分のせいかよくわからないけれど…。今は成り行きであれこれやってる。まあそれでも少しずつやれることをやっていくしかないのかな、と思う。
時間はあるんだけれど行動するとこまで行かなくなってきたことも多くなってきてる…。そんなことを積んでるゲームとか本を見ながら感じてる。
[edit]
3月13日。
2021/03/13 Sat. 09:07
パソコンつけたのでここからは追加です。だいぶ雷鳴らなくなってきたからつけたんだけれど、まだ遠くの方で鳴ってるのが聞こえてきます。大丈夫だとは思うけれど。
夜中の3時位だったかな。なんかすごい音で目が覚めました。どうも割と近い場所で落雷があったらしい。雷の音じゃないような感じだった。びっくりした。
朝になって結構雨降って雷なってて…。荒れ模様。今日は天気予報によると回復してくるらしい。買い物は昼ごろ行く予定。
[edit]
3月12日。
2021/03/12 Fri. 07:41
昨日はいいお天気だったので昼間は暖かくて過ごしよかった。洗濯物もしっかり乾いたし。今日のお天気だと乾き悪いんだろうな。とりあえず外のカーポートの屋根の下に干してきたけれど…。雨降るようなら部屋干ししとかないと…。
ちょっと前に面白そうだな、って思ってアマゾンで注文しといた本が昨日届いてた。いつもなら郵便受けにはいってるんだけれど、今回は先日だんなが買ってた宅配ボックスの中にはいってたので、気づくのが遅れてしまった。結構大きいボックスの中にちんまりとはいってたんだよね。前から読んでみたかった本が文庫本になったやつ。ハードカバーの本は最近はあまり買わない。嵩張るから。文庫だと気楽に読める、っていうのもある。今回買った本はシリーズ物の1巻目なので今すぐには読まないほうがいいかな。最後まで出たらまとめて一気に読んでみようかな。次の巻がでたときに話わからなくなってまた前の話読み返すことも多いから、それだったら一気に読みたいかなーって思うんだよね。まあこれは完結してる本に限ることだけれど。
3月になってだいぶ暖かくなってきたけれど、それでも夜お風呂はいると思ってた以上に体が冷えてるなーって感じる。お風呂にはいるとお湯のあったかさがじんわりと体に染み込んでくる。そうなるとついついぼ~っとしちゃうんだよね。体の芯から温まる、っていうか。心がリラックスしてくるのがわかる。そして入浴後に体が冷えないうちにさっさと布団に入って寝るようにしてる。ただ、どうしても夜中にトイレ行きたくなったりとかで目が覚めちゃうんだよね。そっから無事に寝付ければいいけれど寝付けないときもある、っていうのが困るんだよね。もともと睡眠浅いほうだから。
[edit]
今日はちょっと寒い朝。
2021/03/11 Thu. 07:57
昨日はいいお天気だったせいか日中は暑さを感じた。薄めのシャツに割烹着。それでも特に問題なかった。ただ夜はやっぱり冷えてきてた。昼と夜で寒暖差が結構あるんだよね。今日もそういう感じなんだろうな。
昨日月イチの通院行ってきた。昼前だったからかだいぶ空いてた。先月の混み具合が嘘のよう。先月も平日の同じくらいの時間に行ったんだけど…。まあ、そういうときもあるか。
最近、また読書することが多くなった。1日1冊ペースで読んでる。電子書籍じゃなくて紙の本。今のところは紙の本のほうが読みやすい。電子書籍だとやっぱり目がつかれるんだよね。スマホで読んでるからなのかも。前からずーっと思ってたけれどタブレット端末欲しいなあ。でもどういうのがいいかわかんないんだよね。キンドルとグーグルプレイどっちでも使えるやつがいいとは思ってるけれど…。しばらくは紙の本で読んでいこうかな。
…なんとなく今日は日付じゃないほうがいいのかなと思ってこんなタイトルにしてみた。
[edit]
3月10日。
2021/03/10 Wed. 07:29
昨日はいい天気になるかと思ってたけれど雲が多くて日差しが弱くて、気温もそこまで上がらず寒さを感じた。体も冷えたらしくて腕やら肩が痛かった。ちょっと前までは右側のほうが痛みが酷かったけれど、最近は左のほうが痛い。痛い方かばってたら痛くないほうが痛みだしてきた、そんな感じなんだろうか。で、昨日左肩が痛くなってきたので貼るカイロを着てる服の左肩に貼ってみた。温まってきたら痛みが和らいできたのでやっぱり冷えから来てるんだなーって思った。そういえば昨日お風呂に入ったときもじんわりとした暖かさを感じた。気温はそこまで低くなくても体は冷えてたみたい。3月になって暖かくなってきたとはいえまだ気温低いときが続くので冷え対策まだしっかりやらないといけない。暑がりでも寒がりなので色々気をつけていかないと。
今日はお天気いいので月イチの通院に行ってこよう。
[edit]
最近の私のFF14事情 18
2021/03/09 Tue. 07:33
家族の方は、次はいよいよ漆黒最大の山場とも言えるハーデス討滅戦。週末にやりたいな、って言ってた。で、今はギャザクラとかに手を出し始めたみたい。次から次にやりたいことができて楽しい、って言ってる。今回は長続きしそうかな。飽きたらまた一旦休止、っていうことにもなりそうだけれど。
今のFF14、普通にソロでもあれこれやれるとこがいいんだよね。みんなで一緒に行くのもいいけれど、私みたいにうまく動けなくて他の人に迷惑かけちゃうような人にとってはありがたいことです。最近は夜ログインできないし…。
[edit]
3月8日。
2021/03/08 Mon. 07:53
一昨日と昨日、最高気温の差が10℃くらいあった。そのせいなのか昨日ちょっと体調崩してしまった。なんか冷えたのかお腹急降下。土曜は暖かったせいかそこそこ調子良かったんだけれど…。日曜は体が冷えてしまったんだろうな。寒暖差に体がついて行かない。体調管理には気をつけてるんだけれど…。寒暖差に合わせるのは難しい。
今日は雨のち晴れっていう天気予報。天気は快方に向かってるみたい。明日か明後日、そろそろ月イチの通院に行ってこないと…。
[edit]
3月7日。
2021/03/07 Sun. 08:41
天気予報によると今日は曇り。今はとりあえず晴れ、って言ってもいいかなっていうお天気だけれど、雲が多い。ここから雲が分厚くなってくるのかな…。明日の天気は雨のち晴れ、っていうことだから天気は下り坂になってるということだろうか。
夜中の3時に目が覚めて、何故か寝付けなくなってしまった。スマホいじってると眠くなるんだけれどやめると寝付けない。仕方がないので今読んでる本を読み進めてみた。最近はそこそこ眠れるようになってきたと思ったのに、久しぶりに寝付けない時間を過ごしてしまった。寝たのは11時前だからそこまで睡眠不足、っていうことはないと思うけれど…。今日は早めに寝ないといけないかな。
…いざとなったら昼間でも寝てしまえばいいか。そう思えば気分も楽になる。
[edit]
3月6日。
2021/03/06 Sat. 08:32
…最近、気温やらお天気やら乱高下気味でどうも調子が悪い日が多い。もともと春先は結構調子悪いなーっていう感じなんだけれど…。お天気が落ち着くまでは仕方がないのかもしれない。季節の変わり目だから仕方ないって言えば仕方がないんだと思うけれど…。
アマゾンで新刊買ってみた。前から読んでみたかった本。全4巻のファンタジー物。とはいっても今読んでるシリーズ物の再読が終わってから買った本読もうかと思ってる。…積本のフラグになってしまってる気もしてきた。まあいいか。まだ読みかけのラノベのシリーズも読みたいし…。しばらくは読みたい本が続くかな。読みたい本はあれこれあるのに最近は本を読むスピードが落ちてきてるような気もしてる。読書だけじゃなくて他にやりたいこともあるからねえ…。体力と相談しながらあれこれやっていきたいと思っている。
今日は土曜日。中学校からは野球部の練習してる声が聞こえてくる。
[edit]
最近の私のFF14事情 17
2021/03/05 Fri. 07:54
昨日、午前中にパソコンでやってるときには、そこのダンジョンに数回回ったけど手に入れられなくて…。午後、PS4でFF7リメイクやろうかとつけたときに、ついでだからとFF14やってみました。久しぶりのPS4でのFF14。アップデートなどでちょっと時間かかったけれどなんとか起動できて、ラルでログイン。やることは唯一つ。制限解除でいつものダンジョンへ。なんと1回で無事ゲット!なんだろう、これって…。パソコンであれだけ何度も何度も周回して手に入らなかったのに…。PS4で1回やっただけで手に入るとは…。偶然とはいえなんかすごい。これで今回のダンジョン周回も終了。次はファルの踊り子のレベル上げメインでやっていこうかな、って思ってる。他のこともやるけれど、とりあえずの目的はそんなところかな。
そういえば、うちの家族、ますますFF14にハマってきてる。メインストーリー、次は8人で行くレベル79の討伐戦だそう。いよいよ話も盛り上がってくるところ。楽しんでるみたいで良かった。
[edit]
3月4日。
2021/03/04 Thu. 07:56
今朝起きたら鼻が詰まって呼吸が苦しかった。とっさに枕元に常備してるハッカ飴(喉が痛くなったり咳でたとき食べます)を口に入れてみた。しばらくしたらハッカのおかげで鼻通りが良くなった。今は鼻詰まってる、っていうこともなく普通に過ごせてる。本格的な花粉症だとわからないけれど、ちょっとした鼻詰まりにもハッカ飴はよく効く。あとなんか気持ち悪いな、っていうときにもいいんだよね。ちょっとした不調のときに欠かせないものかな。以前は一日に1袋っていうペースで食べてたけれど、最近は1週間で一袋くらい、っていうとこまで食べる量が減ってきてる。たくさん食べてたときはちょっと精神的にまいってた頃なんだよね。ハッカのスーッとした感じでストレスが解消される、っていう効果もあるのかな。私だけかもしれないけれど。
ハッカって言えば、薬局などで売ってるハッカ油を甘くない炭酸水に入れて飲むのも美味しい。ただたくさん入れるのは良くない。500mlのペットボトルに2.3滴。これ以上入れるとなんか苦くなる。2.3滴でも飲んだときにスーッとするんだよね。夏の暑いときなどとっても最適。
あと、ハッカって結構色々効用あるみたい。虫やネズミよけとか夏のお風呂に入れると涼しくなるとか…。あとは胃腸にもいいみたい。気持ち悪いときのハッカ飴。これも理由があったんだな。
鼻詰まりしたよ、っていう話から気がついたらハッカの話になってしまってた。本来は別の話書こうかなと思ってたんだけれど…何書こうか忘れてしまった。まあいいか、思い出したら別の機会に。
ブログタイトルいいのが思いつかない(最近はこんなのばっかり)のでいつものように今日の日付にしとこう。
[edit]
最近の私のゲーム事情 158
2021/03/03 Wed. 07:53
PSプラスの3月の無料でDLできるゲームにFF7リメイク版があった。体験版やって面白そうだな、って思ってたけれどなかなか買うタイミングなかったゲーム。ということで早速DLしてみた。FF7、PS版ほんの最初の方だけ遊んだことあったけれど、なんかいまいちグラフィックがごちゃごちゃして見辛かったっていう記憶があるんだよね。たしか途中のチョコボか何かに乗って移動するとこで3D酔いしてそれっきりになってしまった。なのでほとんど未体験のゲーム。ストーリーもよくわかっていない。話ではあれこれ聞くけれど、どうなんだろうか。昨日ちょっとやってみたとこまでの感想としては映画見てるみたい。あとマップがなくてどこいけばいいのかわからなくなる。行ける道を行けばいいんだけれど…。どっちに行ったらいいのかわからないよー、みたいなことがちらほら。…最近はマップ表記されてるゲームしか遊んでないからなあ…。話は面白そうだと思う。難易度イージーでも戦闘はよくわからない。慣れるしかないか。昼間のスキマ時間に少しずつやれたらいいなあ…。買ったり無料でDLしたりで積んでるゲーム多いんだよね。遊びたいなと思ったときにやらないとそれっきりになっちゃうからねえ。
朝ブログ書いたあとにPCでやってるFF14。現在はゲーム内の好きな曲をゲーム内の自宅で流すことができるアイテムを集めることにハマっている。マーケットなどで買えるものは買ってるんだけど、高価で買えないものもあるんだよね。そういうのは諦めるしかないんだけれど…。そんな中でどうしても欲しいなーっていう曲がある。マーケットで売ってるのはとてもじゃないけれど高くて買えない。調べてみたら、その曲が流れてるダンジョンの宝箱にはいってるらしい。ということで最近のラルはそのダンジョンをお一人様で周回してる。まだゲットできていないけれど。気長にやるしかないかな。
…やっぱり夜は眠くてパソコンとかPS4つけてゲームっていうのはまだちょっと無理っぽい。やろうと思えばやれるけれど、夜に本格的にゲームやると、ただでさえ寝付きが悪いのに余計に寝れなくて困るんだよね。睡眠不足で体調崩すのは嫌だから、もうしばらくは今の生活リズムで行こうかなと思っている。
[edit]