fc2ブログ
01 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. // 03

2月28日。 

2月も今日で終わり。やっぱりあまり季節感を感じずに過ぎてしまったような気がしている。空気に春の匂いは感じられるんだけれど…。やっぱりイベントとの中止とか延期とか縮小とか…。そういうのがあるからかな。緊急事態宣言、今日までらしいけれど、やっぱり花見とか歓送迎会とか卒業旅行とか、この時期のイベントも自粛してほしい、っていうことらしいからまだまだ通常には程遠いんだろうな。解除されたらまた感染者が爆発的に増えた、ってなったらまずいもんね。

今朝もいいお天気。ちょっと冷えたかな。日曜なので今朝は起きたのもちょっと遅め。のんびりしてしまった。
スポンサーサイト



[edit]

2月27日。 

今朝は晴れ。昨日は午前中に雨降ってた。そのせいかあまり気温上がらず寒い1日だった。今日はどうかな?お天気いいみたいなのでそこそこ暖かくなるのかな。

もうすぐ2月も終わる。そういえば隣の中学校、いつもこの時期なら卒業式の練習で合唱とか聞こえてくるんだけど、今年はそういうのが聞こえてこない。うちには中学生いないからよくわからないけれど、卒業式が中止にはならないとは思う。でも、だいぶ簡略化されちゃうのかな。ほんと、いろんな行事が中止になったり簡略化されたりして寂しくなる。
そういえば愛知県の緊急事態宣言、今月で解除されるとのこと。関東の都県以外。とはいってもまだまだ収束には程遠いから油断は禁物。マスク手洗い、人混みは避ける。それはしっかり心がけていかないといけない。面倒だけれど仕方がないことだから。

[edit]

2月26日。 

小雨が降り出した。洗濯物干してるときはまだ降ってなかったけれど…。今日の天気予報は雨のち晴れ、ってなってる。昨日見たときは曇だったんだよね。結構リアルタイムで変化してるっぽい。明日は晴れるみたい。現在の気温は約8℃。結構暖かい。
天気予報が結構コロコロ変化するので、平日の買い物の予定たてるのが難しい。一応平日の買い物は1回で済ませたいとは思うんだよね。そうしょっちゅう行くのも面倒だから。ただ、食料品と洗剤などの雑貨一緒にまとめて買うのは自転車のかごに入り切らないからできないんだよね。
最近は土曜に家族でちょっと離れた先の大きいスーパーに行って、日曜に近所のドラッグストアに自転車で行く、みたいな感じで買い物してる。あとは平日1回、食料品の補充。それで結構うまくいってるみたい。
昨日、自治会の当番で公民館の花壇の水やりしてきました。この当番、年に1.2回くらい回ってくるのかな。3日間のうち1回水やればいいんだよね。なので昨日昼過ぎのそこそこ暖かい時間に自転車乗って行ってきました。公民館、だいたい自転車で5分位のとこにあるんだよね。お天気良かったので自転車乗ってて気持ちよかったです。今日だったらなんかめんどくさかったかも。あ、その前にしっかり雨だったら水やりやらなくてもいいんだけどね。今日の天気、本格的な雨になるのかはわかんないけれど。そう考えると、昨日水やってきてよかったかも。

[edit]

2月25日。 

昨日朝方(なのかな、午前3時頃)目が覚めてその後どうも寝付けなくて布団の中でもぞもぞしてた。1時間ほどそうやってて4時過ぎにちょっと寝て、気がつくといつもの時間。そのせいか1日微妙に眠たかった。昼寝まではしなかったけれど。昨日夜は10時頃に寝て。日付が変わる前くらいに1回トイレに行っただけでなんとか5時前まで寝ることができた。…脱水症怖くて結構お茶とか飲むからトイレ近いかもしれない。トイレ行くのが嫌だから水分取らない、っていうのは良くないっていうから意識して水分取るようにしてるんだけど…。体の老廃物出すのにはそのほうがいいのかなということもあるみたい。今の時期空気が乾燥してるから喉のためにも水分補給は欠かせない。
今朝もいいお天気。やっぱり冷えてる。お天気アプリでこの辺の気温表示されるんだけど、-3℃くらい?洗濯物干してて手が痛くなった。空気は爽やかで気持ちいいけれど、寒いのはちょっとつらい。今日の最高気温は11℃くらい。昨日よりちょっとだけ高いらしい。

[edit]

2月24日。 

今日は何について書いていこうか。

こんな書き出しで始めるっていうことは、思いつくネタがないってうこと。厳密には書きたいな、って思うこと、あるような気はするけれど…うまく文章にかけるかどうかわからないんだよね。自分の中で書きたいことの内容がはっきり表現できないっていう感じ?そのうちに文章にできることがあるようなら書いていきたい。

今朝はきれいな晴天。冷えた朝。洗濯物が凍るっていうことはないけれど、干してて手がかじかんできた。
だいぶ日の出が早くなってきたせいか、最近は6時半頃にはすっかり明るくなってるみたい。私が洗濯物干すのは最近では7時前後なことが多いけれど、その頃には東の空から陽の光が差してきてる。隣の家に遮られて直接は当たらないけれど…。家に日が差してくるのはもうちょっとしてからかな、9時ちょっと前くらい?そしたら庭で日向ぼっこしてみようかな。いい気分転換にしてみたい。

あとはやっぱり散歩しないとかな…。寒いとか面倒とかで最近はまたサボってる。体動かさないといけない、とは思うけれど、どうもそういう気になれなくて家で引きこもってしまってる。やっぱりそれではだめだよね。頭ではそう思うけれど、つい楽な方に流されてしまう。何度目かになるけれどせめて散歩くらいはしていこうと思う。買い物に行く回数も減ってきてることだし。外の空気を吸いに行く機会増やしていかないと…。

[edit]

2月23日。 

昨日は暖かかった。夜でも暖房つけなくて大丈夫なくらいに。そういえば昨日のお風呂、お湯が熱く感じた。設定温度は一緒だから、気温のせいだと思う。風呂の湯が熱く感じるのって久しぶりかも。
今朝も暖かかった。それでもさっきから冷たい風が強く吹いてきてるので、だんだん体感気温が下がってきてるけれど…。またしばらくは寒くなりそう。寒くなると体の調子が悪くなるんだよね。最近冷えに弱くなってきてるから。夕方が一番しんどい感じ。ご飯食べてお風呂にはいったあとは体が温まってるせいか割と調子よくなるんだよね。なので冷えないうちに布団に入って寝るようにしてる。朝も起きるの5時だから夜ふかししたくないし。最近は夜は遅くても10時過ぎには寝るようにしてる。それでも昼間は眠たい。早くから布団に入ってる、とはいえやっぱり睡眠自体は浅いんだろうな。夜中に何度か目が覚めることもあるし。
昨日暖かかったせいか、空気に春の匂いが感じられるようになった。もうすぐ3月だからね。

[edit]

2月22日。 

今朝もいいお天気。暖かい。今日は最高気温が20℃くらい?2月にしては暑くなるかも。

昨日朝9時過ぎにドラッグストア行ってきた。開店直後、っていうこともあってか結構空いてた。買い物してレジに向かったらなんか混みだしてきたみたいで私のあと、結構レジに並んでる人が増えてた。間一髪、だったかな。サクッと買い物できてよかった。昨日の買い物、ドラッグストア行っただけで自転車の後ろカゴほぼいっぱいになってしまった。
食料品などは土曜に家族で買い物してるから、次に行くのは火曜か水曜くらいでいいかな。平日1回でなんとか行けそう。食べざかりの子どもたちがいないのでそうたくさんじゃなくてもいいんだよね。ちょっと多めに買ってしまって食べきれなくてごめんなさいしちゃうこともあるんだよね。気をつけてはいるんだけれど…。習慣の力は恐ろしい。

買い物行ったあとは家族がやってるFF14のゲーム画面をなんとはなしに見ながら本読んでた。だいぶ前に読んで面白かった本の再読。最近はそんなのが多い。あとは買ったのに読んでなくて積んでる本とか。一昨日に買ったラノベのシリーズも最初の方は前に買って積んでたのを読みだしたら面白かったのでアマゾンで古本メインで買い出したんだよね。流石に20冊以上一気に新刊を定価で買うのは懐に優しくないから。なのでちまちま古本メインで買ってた。最後の方は最近出た本なので古本で買ってもそんなに安くならないから、新刊で買ったんだけれど。まあこれでこのシリーズ本編は全部揃ったので次に買うのはツイッタなんかで気になった本、買おうかな。面白そうなファンタジー物とかあるんだよね。
…そういえば、家族のFF14。メインジョブがカンストしてしまってた。早いなあ。メインクエストもだいぶ終盤に差し掛かった。今度の休みまでにきっと次の8人ID行けるようになるのかな。なんか集中すると早いんだよね。すごいなあ。私には到底無理かも。

[edit]

2月21日。 

今朝も晴れ。やや寒い朝。今日は最高気温が18℃位になるそう。寒暖差が大きくなりそう。

昨日買い物に行った先で読んでるラノベの本編、とりあえず最後まで買ってきた。全部で30冊ちょっとなんだけれど、アマゾンで古本メインで買い集めて27巻まで揃ってた。26巻とか27巻になると結構最新巻なので古本でも送料込だと下手したら新品より高くついちゃうことになるんだよね。それは困る。アマゾンで買うとカード払いになるので請求が怖くてあまりたくさん買えないしなあということで残りは来月まで保留にしとこうか、って思ってたんだよね。で、昨日買い物に行った先の書店をなんの気無しにみてたら探してた本の最終巻まで店頭にありました。ちょっと悩んだけれど思い切って買ってきた、ということです。あとはスピンオフとか続編もでてるみたいだけれど…。それはまたの機会に。今はまた前読んで面白かったファンタジー物の再読してるからそれが終わったら一気に最後まで読んでみようかな。

昨日朝、FF14再開した家族の8人ID、ちょうどログインしてたフレさんとご一緒していただいてCF申請していってきました。家族もフレさんも普通に動けてたのに何故か私は死んでばっかり。内容すっかり忘れてた。動きもなんだか悪いしなあ…。かえって迷惑だったかもしれなかったかなとしょんぼり。言い訳するわけじゃないけれど、白のスキルでインスタントで全体回復できるスキル、ここのIDのレベルシンクだとやれなかったんだよね。なのであれ、できない、どうしようってあたふたしてしまって敵の攻撃避けきれなかったっていうのが一番の理由かな…やっぱり言い訳しちゃってるなあ。反省しよう。
まあ、それでも次に進めることができてよかった。家族の話だと今回のストーリー面白い!って言ってるからまだまだ続けてくれそうだし。次の8人IDは79。まだまだそこまでは長そうだけれど…どうなんだろうか。

今日は昨日行けなかったドラッグストアに自転車で行ってこようかな。いいお天気で暖かいから、大丈夫だろう。

[edit]

2月20日。 

昨日は寒かった。一昨日よりは寒くなかったけれど、それでも結構体が冷えてしまってた。夜にお風呂はいると改めて体が冷え切ってたんだなーっていうのを感じる。お湯に浸かるときに熱いなー、って思ってたら上がるときにはなんかぬるくなってる気がするんだよね。それだけ体が熱を吸収してる、っていうことなのかな。

今朝も冷えた。土曜ということもあって6時半頃まで布団の中にいた。平日ならだんなが仕事行くから5時に起きてあれこれやらないとなんだけれど、休みだからね。洗濯物干す時間もいつもより遅め。雲ひとつない空のした太陽の光を浴びて洗濯物干してきた。…平日干す時間は、晴れてても建物の影になって太陽の光がまだ届かないんだよね。1時間ちょっとでこんなに違うとは。

これから2,3日は暖かくなりそう。暖かいと体が楽なんだけれど、その後冷えてきたときが怖い。寒暖差に体がついていかなくてなんか調子悪くなるんだよね。

[edit]

思いがけないコントローラーの新調。 

最近、パソコンで使ってるゲームコントローラーの調子が悪い。買い換えるほどじゃないけれどなんかやってて使いづらい。以前はXbox360のコントローラー使ってたんだけれど、生産終了になったのかアマゾンで新品が2万円以上の高値になってしまって、新しいのが買えなくなってしまった。仕方がないので安い代替品をあれこれ使ってるんだけれど、なかなかいいのがないんだよね。一応Xbox360対応のやつなんだけれど…。今使ってるのもそう。特に問題なく使えるものが手に入ったんだよね。ただ使い始めてから時間が経ってるからアナログスティックとかが動きがおかしくなってきてる。そろそろ新しいのに買い替えたいなー。
そんなことだんなに言ってたら、アマゾンでXbox360のコントローラーに限りなく近いものが中国で生産してるらしくて、それを買ってくれた。値段は2千円くらい。懐に優しい価格。だから買ってくれたんだろうな。
で、昨日早速使ってみた。見た目や持った感じはほとんど360コントローラーと同じ。操作感もまあこんな感じか。…コントローラって結構個体によって当たり外れがあるけれどこれは大丈夫かな。パソコンのゲーム、私にとっては360コントローラーが一番使いやすい。なので代替品もそれに近そうなやつにしてたんだよね。今回のコントローラー、ほぼ360コントローラーと同じものらしくて使いやすい。ほんと、だんな様には感謝です。

[edit]

2月18日。 

…今朝は雪。ぼた雪じゃなくて細かい雪が降っている。道路には雪は積もってないけれど庭はだいぶ真っ白になってる。柵やポストの上には3センチ位の積雪。

今日、午前4時ちょっと前くらいに地震があった。揺れるちょっと前くらいに何故か目が覚めて、あ、地震くるかな、って思ったらすぐに揺れた。結構大きな揺れっぽかった。スマホで地震情報確認したら震源地結構近いところだったみたい。私の住んでるところは震度3くらい?はっきり確認してないけれどそのくらいの揺れ方だった。
その後はなんか寝付けなくてスマホいじってたんだけど、部屋の空気が冷たくて指先が痛かった。いつもの時間になったので布団から出て家事やってるときに外見たら真っ白。寒いわけです。天気予報ってやっぱり当たるんだな。

今日は出かける予定もないのでのんびり過ごしていようと思う。寒いから体冷やさないように気をつけておこう。

[edit]

2月17日。 

さっきまで曇ってたけれど…洗濯物干してたら西の方から晴れ間が広がってきた。今日は晴れるのかな。

今日は何について書いていこうか。

最近コロナの新規感染者が減少してきてる。やっぱり緊急事態宣言の効果が出てきてるのかな。解除になったらまた増加してしまう、っていうことがないといいけれど…。
気がつくと2月も半分過ぎてしまってる。だんなの花粉症、まだそれほどひどくないみたい。やっぱり外出時のマスクっていうのが効果あるのかな。だといいけれど。私自身はたまに鼻が詰まった感じがして頭が重いなー、目がかゆいなーって感じるくらい。そのへんは去年と変わりない、今のところ。
去年といえば…2月にひどい風邪引いたんだよね。久しぶりに37℃台後半の発熱とあとひどい倦怠感。咳も1ヶ月以上続いてたような気がする。その後は気をつけてるせいもあるのかちょっと喉痛い、咳が出た、位で治まってる。なんか体が冷えてくるといけないみたいなので冷やさないように気をつけてるせいもあるのかな。
今日明日は寒くなるらしいから暖かくして過ごしていかないと。

[edit]

第2144回「目の前に白ご飯があります。お供を1つだけ選ぶとしたら?」 

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「目の前に白ご飯があります。お供を1つだけ選ぶとしたら?」ですご飯のお供というと、漬物、つくだ煮、ふりかけなど、少し考えただけでもたくさんの選択肢がありますね!おかずもお供としてカウントしていいなら、その種類は膨大にこの中で1つだけ選ぶとしたら・・・なかなか難しい決断ですが、この記事を書き始めてからしばらく悩みに悩んで決めまし...
第2144回「目の前に白ご飯があります。お供を1つだけ選ぶとしたら?」



今の気分だと…いか明太、かな。しらすとどっちがいいかなーってちょっと悩んだけれど。

[edit]

最近の私のFF14事情  16 

今朝は雨。昨日に引き続き暖かい朝。

昨日は久しぶりに夕方パソコンつけてFF14やってみた。普段は午前中だけなんだけれどちょっと時間が空いたから。ファルのメインまだ終わってなかったので少しでも進めておこうかなと思って。やっと一番最新の4人IDに行くことができるようになった。ここのIDはラルではもう何度も行っているのでサクッと行くことができました。フェイス対応なので気楽にできるのがいい。あとちょっとメイン残ってるので暇を見て進めていきたいかな、って思っている。
…土曜日に再開した家族に頼まれて漆黒エリアの風脈探し手伝ったんだけど…。なんか酔ってしまった。もともとゲーム内での捜し物って苦手なんだよね。でもまあ風脈探しってめんどくさいからなあ。せっかく再開したのにこれで嫌になったって言われたらそれはそれで困るからねえ。今回再開するに当たってあれこれアイテム買ったりしてるから…。まあでも無事に今行けるところの風脈は全部取れたみたい。家族のメイン、次はレベル73で行く漆黒最初の8人ID。私が夜にログインできないから、土曜の午前中に一緒に行くことになるのか、それともかってに一人で行くのか。どうするんだろーな。まあ誘われたらついていくしかないとは思うけれど…。すっかり忘れてるんだよね。
2年ぶりに再開した家族、やっぱり面白いなーって言ってた。しばらく集中して遊んで飽きたら休止して忘れた頃に再開する。そういう遊び方があってるみたい。私以上にマイペースな人だからねえ。それはそれでいいんじゃないかな。

[edit]

2月14日。 

今朝も暖かい。こういう日はなんか楽。また寒さが戻ってこないといいけれど…。週間予報では木曜に雪マーク付いてるんだよね…。予想最高気温も6℃位みたいだし…。まだまだ春には程遠いなあ。

今の時間は曇り。青空がちらほら見えだしてきてるのでこっからは晴れるのかな。

昨日買い物にはいってきたけれどドラッグストアで買っといたほうがいいものがいくつかあるので、もうちょっとしたら行こうかどうかでちょっと迷ってる。ドラッグストアとスーパー、一緒に行くと荷物が入り切らなくて困るんだよね。自転車のかご、大きいもの使ってるけれど…。ドラッグストアでの買い物って結構嵩張るものが多いから。すぐ自転車のかごが一杯になってしまう。買い物頻度を減らしたいからまとめ買いしちゃうし。休日の買い物は食料品メインであちこち寄り道しなからなかなかドラッグストアまでは行ってもらえないんだよね。だったら自分で行くしかない。まだまだ自転車であちこち行ける間は運動も兼ねてなるべく自転車に乗らないと、って思ってるし。
今日でかけるとしたらドラッグストアだけにしとこうかな。

[edit]

2月13日。 

今朝は曇り。なんとなく暑いような気がする。いつものように厚手の靴下重ね履きして分厚い上着もしっかり着込んで、っていう真冬の装備してるせいかな。上着脱いでみよう。あまり寒くないから大丈夫っぽい。

と、ここまで書いてきて思いつくネタが無い。まあいいや、今日も思うままにキーボード叩いていこう。

ちょっと前に書いた話で、前から何度も読んでるけれど最後まで読み終えたことのないファンタジー物の3部作、やっと最後まで読み終えることができた…とはいってもまだ話が続いていそうな感じ。翻訳ものなんだけれど今の所日本語訳されてるのはここまでみたいで続きがあるのかもよくわからない。海外の翻訳もののってそういうのたまにあるんだよね。なんか途中かけっていうの気持ち悪いような気がするけれど、まあ仕方ないのかな。次はラノベでも読んでいこうかな。

新規感染者だいぶ減ってきたけれど、まだ市の中心部まで電車で遊びに行くのはやめといたほうがいいかな…。書店巡りとか行きたいけれど…。油断は禁物だからねえ。もうちょっとの我慢かな。



[edit]

最近の私のFF14事情  15 

今朝は曇り。なんとなく暖かいような気がする朝。

だんながFF14再開したけれど、なかなか一緒に遊べないでいる。平日は夜しか遊べない人と朝しかやってない人。一緒に遊ぶのは無理だよね。明日は土曜なので朝、一緒に遊べるかな?まあいいや、お互いマイペースでやってるから同じ時間にログインできたらいいけれど…位の気持ちでやっていこう。
ファルでやっと話をすすめることができた。まだまだラルのところまでは追いついていないけれど、のんびり進めていくつもり。フィアとちびラルでもあれこれやらないと、なんだけどね。
そういやシーズナルイベントの時期。ユニ鯖の4人順番にイベントやらないと。昨日はラルでやってみた。今回は2つのイベントを一つにまとめた感じの話。最初はいいけれど、同じ話4人分やるとどうしても最後の方は飽きてしまうんだよね。まあ仕方がないことだけれど…。

…実のところ、今朝どんな内容でブログ書くか結構悩んでて、そういうときのお約束、思いつくままキーボード叩いてたら悲観的な内容になってしまいそうになったので、何回か軌道修正してこの内容にしました。最近のご時世、気が滅入る話多いからねえ…。これならまあいいかな。ナンバリング、15であってると思うけれど…。

[edit]

2月11日。 

今朝は晴れ。穏やかな朝。まだちょっと寒いけれど今日は13℃くらいまで気温上がるそう。…暖かくなるのかな。
最近ちょっと鼻詰まり、っていうかなんか鼻から頭にかけてが微妙に重い。あと目が痒くなってきた。そろそろ花粉の季節が来たみたい。毎年目が痒かったりちょっと鼻がムズムズしたりそのくらいの症状で終わってるんだけど、今年はどうなるんだろうか。なんか心配。毎年悪化したらどうしよう、って思いながら過ごしてる。そういえばだんなは今の所鼻水ズルズルしてないなあ。まあでも時間の問題かな…これまでの経験からすると。
最近だんながFF14再開したんだけれど、再開する前はもう飽きた、だの絶対やらんだの言ってたのに、いざ再開したら夢中になって夜遅くまで遊んでる。大丈夫だろうか。無理のないようにしてほしいけれど…。
今日は祝日。中学校から部活やってる声が聞こえてくる。野球部かな。

[edit]

2月10日。 

昨日は寒かった。寒くなるとどうも調子が悪い。体が冷えてくるからだろうか。
これから春に向かっていくこの時期、毎年なんだか調子悪いって思うことが多くなってきた。暖かくなったと思ったらまた寒くなる。この温度差に体がついていかなくなってきたからかな。少しでも改善していかないといけないんだろうな。できることといえば少しでも体を動かすこと…。やっぱりお散歩するのが一番かな。腕はだいぶ上がるようになったとはいえ、まだまだ変に動かすと痛いから無理な体操とかはできない。
買い物は平日は自転車で行くようにしてる。ここでも少しは運動になってるとは思うんだよね。でも週に1・2回くらいだからねえ…。買い物行かない日は散歩行かないと…。ちょっと前のブログにもそんなこと書いてたけれど寒くなるとどうも外出るのが億劫で家で引きこもってしまうんだよね。これじゃいけないなあ…。調子の悪いときはだめだけど、毎日外に出て体を動かすようにしないと…。

[edit]

第2143回「意外と嫌いじゃない、好きな匂いは何ですか?」 

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「意外と嫌いじゃない、好きな匂いは何ですか?」です今日は匂い(201の語呂合わせ)の日だそうで、匂いにも色々な種類があると思いますが、特に、一般的には不快な匂いとされる匂いであっても意外と平気だったり、むしろちょっと好きかもしれない匂いってありますよねあまり人には言ったことがないのですが、実はガソリンスタンドの匂い、割と好きな...
第2143回「意外と嫌いじゃない、好きな匂いは何ですか?」



湿布の匂い。いわゆるメンソール系の匂いですね。ハッカの匂いも好きなんですよね。あのスーッとした感じがいい。あとは柑橘系。

[edit]

最近の私のゲーム事情  157 

うちの家族…。久しぶりにFF14再開したんだけれど、昨日はほとんど1日パソコンの前に座ってゲームしてた。確か前にちょっとやってたのって漆黒がでたときに自キャラをヴィエラにして以来、なんだよね。もー飽きたからやらないぞーって言ってたけれど、何故か急にやりたくなったらしい。今回はどこまで続けてやれるのかしら。温かい目で見守ってあげよう(おいおい)。…ただ、私が夜はゲームやれないから土日の午前中しか一緒に遊べないんだよね。今のところは。まだまだ夜にパソコンやらPS4つけてゲーム、っていうのはちょっとやめときたい。睡眠不足になることは避けていきたいからね。
昼間PS4つけてゲーム、っていうのは今はちょっとやってない。やりたいなとは思うけれどなんとなくスマホいじりとか読書ととかそっちをやってしまうんだよね。最近読んでるのは10年以上前に買ってた3部作のファンタジーもの。何度か読んでるんだけど何故か最後まで読み終えたことがない、という。今回は三部作の3巻目?まで読みすすめることができた。この勢いで最後まで読めたらいいなあ。…最近本を読むスピードが遅くなってきたような気がするんだよね。目が疲れやすいせいなのか。

…なんか最後はゲームから話がずれてきちゃったなあ。まあいいか。

[edit]

最近の私のFF14事情  14 

FF14、今年秋、いよいよ次の大型アップデートが来るそうだ。暁月の終焉(フィナーレ)。新生からのストーリーがここで一段落する、とのこと。新ジョブの賢者(ヒーラー)も公開されて、なんかワクワクしてくる。メインジョブはやっぱり白だけど、ヒーラージョブに新しいのが来るとなったらぜひやってみたい。ムービー見たけれどなんかかっこよさそうだったんだよね。今から楽しみだな。

話は変わって、昨日ファルでやっとウォーリア・オブ・ライト討滅線終わらせることができた。ちょうどログインしてたフレさんにご一緒していただいてCFで申請していってきた。久しぶりの他の人達とのID。なんか緊張した。わけわからないままに無事クリアできた。ここまで長かった。思い切ってやれてよかったです。これで話をすすめることができる。

ラルの方ではフレさんに頂いたハウジング資金を使ってマイホームを建てることができました。まずはあれこれ家具をおいてみているところ。置き方によっては色々感じが変わってくるのが面白い。気になる家具など作るのに材料をギャザラーで採集に行ったりとってきた材料であれこれ制作したり。そんな事やってたら気がつくと朝のFFタイムは終わってしまう。でも、楽しい。おんなじダンジョンにばっかりフェイスだの小隊だので通ってたっていうのにちょっと飽きてたんだよね。新しいことにチャレンジできるきっかけを作ってくださったフレさんには本当に感謝しています。いつもありがとうございました。

そういえば、昨日FF14の話を家族にしてたらなんか急にやりたくなったとかで久しぶりにログインしてた。普段はもう飽きた、って言ってたけれどいざ再開してみたらやっぱり面白いなーっ、って言ってた。今度はいつまで続くのかな。たまには一緒に冒険できたらいいなー。

[edit]

2月6日。 

さて、今日はどんなこと書こうかな…。

こんなふうな書き出ししてる、っていうことは特に思いつくことがないっていうこと。毎日のあれこれ、って言っても特に代り映えしないかなねえ。だいたい毎日おんなじようなことやってるんだよね。半引きこもりな主婦だから。

まあ、今の御時世だと外出せずに家で引きこもってるのはいいことなんだろうから堂々と引きこもっていよう(おいおい)。引きこもる、って言っても最低限の買い物にはいってるけれども。
ただこれからもこういうことが続くと流石にちょっとしんどいかな。電車に乗ってちょっと大きな街行って本屋巡りしたいなー、って思うんだけど今の状態だとまだ無理かな。まだまだステイホームしていないといけないかな。

[edit]

2月5日。 

昨日朝はいいお天気だったけれど、昼前には曇ってきて風も強く寒くてしんどかった。寒くなるとどうも調子悪い。一日のうちで一番調子いいのは夜ご飯食べてお風呂入って体が温まったとき。だいぶ冷え性がひどいのかも。靴下2枚重ねで履いてても足先から冷えてくる。靴下に貼るカイロ貼ってみたけれど反対に熱くなりすぎて痛くなるし…。どうしたものか。早く暖かくなってくれるといいけれど…。
夏になったら夏になったで暑くてしんどいし、冬は冬で寒くて辛い。歳を取るごとにそれがひどくなる。ほんと、困ったものだ。

[edit]

2月4日。 

今朝も寒い。とはいっても庭の水槽は凍ってなかったけれど。

もう10年近く使ってた炊飯器ジャーがだいぶくたびれてきたので新調することになった。家族の人数がだいぶ減ってきたので10合炊きのやつから今度は5.5合炊きのちょっと小さめのやつ。普段炊くご飯がだいたい3合弱くらいなのでこれだけあれば大丈夫、かな。たまに子どもが帰ってきたときでも5合炊ければ無問題だし。関係ない話だけれど、いま、もうまんたい、って打って変換したら無問題って出た。なんかすごいような気がする。
今朝新しい炊飯器でご飯炊いてみたけれど、なんかつやつやしてるような?こころなしか美味しいような気もする。一応新しいやつは前のメーカーの同じ製品のバージョンアップ版みたいなやつにしておいた。圧力炊き、っていうやつ?前のやつと操作はあまり変わってないけれど、最近のはなんかまた機能が増えてる。今朝タイマー機能でご飯炊いたけど、やっぱりきちんと説明書読んどかないと。どっちかいうと説明書って最初に読まないタイプなんだよね。ちょっとやってみてわかんなくなったら読んでみる。そんな感じ。

[edit]

あなたのPlayStation 2020。 

今年もありました。あなたのPlayStation。去年1年間、どれだけPlayStationでゲームやってるかの統計。早速メインで使ってるアカウントのやつを見てみました。…サブのやつはダークアリズンしかやってないから、見ても仕方ないかなー。

まずは遊んだゲームの数。10個だそう。お試しでちょっとだけ遊んだやつもあるからねえ。思ったより数多かったかな、とは思う。

一番遊んでたのはFF14。夏などエアコンつけたときにPS4で遊んでたぶん、かな。22時間。
次はダークアリズン。8時間、だそう。1回のプレイ時間がだいたい1時間弱くらいだし、これはメインデータのぶんでデータ2とかデータ3のぶんは別アカウントだからカウントされてないんだよね。だったらこんなものかな。
その次はウィッチャー3で2時間。もっと遊んでたと思うけれど…。こんなもんだったかしら。

トップジャンルはRPG。まあそうだろうな。プレイ時間は32時間。
2020年の総ゲームプレイ時間は40時間。これはPS4でのメインアカウントでゲームプレイした時間。RPG以外が8時間かー。何のゲームかな?よくわかんないや。
FF14、PCでプレイがメインで遊んでるけれど、思った以上にPS4も使ってた、っていうのがわかってなんか意外な発見があった。あとは…あんまりPS4使って遊んでなかったなあ。今年はもうちょっとPS4でも遊んでみよう。積んでるゲームもあれこれあるからねえ。

[edit]

2月2日。 

明け方に降ってた雨もいつの間にか止んでなんとなく晴れ間が見えだしてきている。今朝は思ったより暖かい。

最近色々ストレス溜まってるのか、イライラまでは行かないけれどどうも気持ちがスッキリしない。イライラする、っていうところまで行動に移せない、っていうのかな。なんか体の調子もあまり良くないんだよね。嫌な話題が多いせいもあるのかな。テレビとか見てもみんなギスギスしてるような感じがしてる。
まだまだコロナは収束には程遠いような気もするし。緊急事態宣言も延長されるみたいだしなあ。まだまだしばらくは外出時は人混みを避けて、マスク着用と帰宅後の手洗いうがい、それをしっかりやっていかないと。めんどくさいけれどまだまだ気を許すのは早いような気がする。

[edit]

2月1日。 

今日から2月。今日もいいお天気。天気予報によると今日のお天気は晴れのち雨、だそう。…西の方から雲広がりかけてるし、昼頃には曇ってくるのかな?

今日は月曜。平日普段なら5時前には起きるんだけれど今朝は5時15分のアラームで目が覚めた。そんなに夜ふかししていないんだけれどどうも朝起きるのが辛い。やっぱり寒いせいもあるんだろうな。
昨日はいいお天気で風もなく穏やかな日だったので自転車で買い物行ってきた。一応土曜に食料品は買ってたんだけれど、ドラッグストアに買い物行かないといけなかったので。日曜限定の割引クーポンもあることだし、ちょうどいいかなと。天気予報によると月曜火曜はお天気イマイチらしいから行けるときに行ってしまおう、ということもあった。ちなみにいま天気予報確認したら月曜は晴れのち雨(さっき書いてるけれど)、火曜日は雨のち晴れ、とのこと。水曜は晴れ、ってなってるので次に買い物行くのは水曜かな?銀行に通帳記帳行ってこないとだし…。
今日はお天気いい時間にできたら日向ぼっこを兼ねてお散歩できたらいいな。まだ今の時間はちょっと寒いからお昼前くらいにでも。

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

天気予報