fc2ブログ
10 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 12

最近の私のFF14事情  11 

最近まともに遊んでるのってFF14だけかも。

ファル&ラル、どっちもギャザクラ80にすることができた。装備はまだ貧弱でこれからきちんといていかないと、だけど一旦ここで別のことをやることにします。
とりあえずはしばらくほかってたラルでの最新コンテンツで、ソロでも進められそうな南方ボズヤ戦線関係の話など進めてみようかなと考えてます。ただやっぱり朝の2時間ちょっとくらいしかできないのでかなりののんびり進行になるとは思いますが…。
南方ボズヤのフィールドでフェイトみたいな戦闘繰り返してレジスタンスレベル上げていく。ソロだとやっぱり難しい。それでもなんとかレジスタンスランク5にはしたけどその後がちょっと追いつかない。敵も結構強くてすぐ戦闘不能になっちゃうんだよね。あ、これって私のプレイヤースキルが低いせいかもだけれど…。ソロではちょっときつく感じる。
ということで、以前に作ったレジスタンスウエポンの強化のクエスト、こっちを先に勧めていくことにします。まずはメインジョブの白魔道士から。こっちはボズヤ行かなくてもできるみたいなので…。イシュガルドのエリアで生じるフェイトに参加してもらえるアイテムを集めて持っていけば強化できるらしい。その時フェイトに参加するジョブは武器強化するジョブじゃなくても大丈夫。ということで現在レベル59の忍者で回ってみることにします。朝の2時間足らずであちこち回って集めていくんだけどフェイト、最高ランクでクリアできたら必ずもらえるみたい。これならそんなに時間かからずアイテム集まるかな。忍者のレベル上げもできるし一石二鳥。そういえば、忍者のスキルすっかり忘れてた…。思い出しつつやっていこう。

…やっぱり夜は眠たくてまともにゲームできそうにないのでしばらくはこういう感じでやっていくことになりそう。
スポンサーサイト



[edit]

眠れる夜(でもひとりごとは言ってる)。 

新しく記事を書く、ってやったけれど、特にネタが思いつかない。さっきまではなんとなくこのことについて書こうかな、って思ってたこともあったんだけど…なんか忘れてしまったっぽい。こういうときは例によっての思いつくままキーボード叩いてみようかモード。どんな話になるかは自分でもわからない。

最近、寝室変えたら夜しっかり眠れるようになってきた。以前は暑いからってエアコンのある部屋で適当に雑魚寝だったりしてたんだけどやっぱりそれじゃきちんと眠れない。寒くなってきたので自分の部屋で寝るようにしたけれど布団やシーツがしっくりこない、あと隣の部屋の物音が結構聞こえて落ち着かないなどの理由でやっぱりうまく寝付けなくて慢性的な睡眠不足。ということで別の部屋で寝てみることに。家の中であまり物音がしなくて静かな環境。思った以上によく寝れた。最近は夜10時過ぎに寝室行って、本格的に眠くなるまで本読んだりして11時過ぎには寝てしまう毎日。夜中にトイレに起きることも1回あるかどうか。朝は5時前にそこそこスッキリ目が覚める。我ながら健康的な生活になってる。これであとはきちんと運動とかできればいいんだけど…。それはちょっと難しいかも。お散歩行くの心がけてみよう。





[edit]

やっぱり買ってしまった。 

昨日書いたゲーム事情でも言ってたけれど、昨夜アサシンクリードオデッセイアルティメットエディション買ってみました。このゲームは18歳以上じゃないと買えないっていうことでクレジットカード決済でないと買えなかった。…以前ウィッチャー買ったときにカード情報登録しといたから面倒な手続きもなく無事ゲット。
このゲームはだんながPCでやり込んでるの見てたからなんとなくは分かってたんだけれど、始めてみたらやっぱり新鮮。ゲーム開始時のチュートリアルみたいなのの後で難易度選択とか主人公の性別とか決定。今回は男性でイージーモードで始めることにします。ていうかイージーモードでも難しいかも。
まず最初にいきなり敵に襲われてしまった。焦ってしまったけれど適当なボタン押してたらなんとか倒せたみたい。その後は30分くらいあちこちウロウロして見た。グラフィックが綺麗で探索するのが面白そうだと思う。
アサシンクリードのシリーズ、家族が遊んでるのはよく見てたけれど自分でやるのは初めて。今回安く手に入れることができたので、昼間時間のあるときに、のんびり進めていこうかなと思っている。

[edit]

最近の私のゲーム事情  153 

…153、かな?

PSストアのブラックフライデーセールで色々ゲームが安くなってるらしい。その中に前から気になってたアサシンクリードオデッセイもある。一番高いバージョンのアサシンクリードオデッセイアルティメットエディション、定価が15.180円のところ75%offの3,795円になってる。これは買うしかないかな。今すぐに遊ぶ、っていうわけじゃないけれど、安いときに買っとけば気が向いたときに遊べるからねえ。同じようにして買ったウィッチャーは自分が遊ぼうかと始めた同じ時期にだんなが積んでたPC版やりだしたのを見てたら自分もやった気になってしまって、それっきりになってしまった。
アサシンクリードオデッセイはだんながPC版やってるのみて面白そうだ、って思ったから大丈夫だとは思うんだけど…。アクションゲームだからきちんとやれるかどうかもわからないし…。っていうかアサクリシリーズこれが初めてなんだよね。うまく操作できるかしら。だんなに聞いたらそんなに難しくないとのことなので一番難易度の低いモードならなんとかやれるかな。1万5千円のゲームが4千円足らずで買えるこのチャンス、逃す手はない。だんなに聞いたら買ってもいいって言ったことだし。

FF14の方はファルの漁師のレベルがもうちょっとで80になりそうなとこまで来た。ファルのギャザクラもあとちょっとで全部カンスト。メインはラストの8人ID寸前で止まってる。そのうちにはクリアしたいけれど、いつになるやら。
ラルの方はしばらくほかってた南方ボズヤ戦線のコンテンツを改めてやってみることに。ボズヤのフィールドで時折発生するフェイトみたいなのをやって戦績稼いでレジスタンスランク上げていけばいいのかな。まだよくわからないことが多いのでぼちぼち進めていこうかと思ってる。久しぶりに戦闘系のコンテンツやってみたけど、やっぱり疲れる。面白いんだけどね。

あとは特にこれと言って遊んでるゲームはないなあ。ダークアリズン再開したいな、って頭では思ってるんだけど、なかなか行動に移せないでいる。

[edit]

11月26日。 

昨日は絶好の洗濯日和って天気予報で言ってたからつい大きなものも洗ったんだけれど…。昼くらいから曇ってきちゃってなんか微妙な感じの乾き具合。乾いてはいると思うんだけど、触った感じがなんか冷たい。まあ、仕方ないか。

最近朝のパソコンタイムに遊んでるFF14。ファル&ラルのギャザクラのレベル上げほとんど終わってしまった。その後ファルのメイン進めてラストの8人でいくID寸前まで終えたんだけど、日中はやれないし夜は最近眠くてゲーム、っていう気分じゃないし…。でちょっとモチベーション下がり気味。とりあえずはソロでもできることあれこれやってるけれど…。どうしようかな。

この頃夜寝付きが良くなってきてる。寝室を家の中で一番静かな場所に変えたおかげかこのところ11時前には寝れている。夜中に起きるのも1回位ですんでるし。朝は大抵5時ちょっと前に起きてる。そんな感じ。

読書は持ってる本で読みたいな、って思ってた本、だいたい読んじゃった。キンドルの無料で読み放題の中から面白そうなの探して読んでみようかな。お金払ってるんだから使わないと。

今日は最近のことあれこれ書いてみました。

[edit]

11月25日。 

朝晩、だいぶ冷えてくるようになった。昼間はまだ暖かいから服装での調節が難しい。じっとしてたら寒いんだけれどちょっと動いたら暑くてボーッとしちゃう。じっとしてるときはきちんと暖かくしといて、色々動くときはちょっと薄着に変える。五十肩のせいもあって脱いだり着たりがしんどいけれどそうやっていくしかないんだよね。特に体を冷やすのがいけないから。腕なんかちょっと冷えるとすぐ痛みが出てくる。仕方がないとはいえやっぱりつらい。
天気予報によると今週は晴天が続くらしい。洗濯ものがしっかり乾きそうだ。冬物って分厚い生地のものが多いから、こういう晴天ってありがたい。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第2133回「一番最初に遊んだゲームはなんですか?」 

FC2トラックバックテーマ 第2133回「一番最初に遊んだゲームはなんですか?」



一番最初じゃないかもだけど…。
高校生の時に、電車待ちしてるとき、ショッピングセンターのフードコートのそばのゲームコーナーでマーブルマッドネスっていう玉を転がして目的地に行くゲーム遊んでたかな。あとは魔界村とか。どっちも最初のステージクリアしたことなかったのを思い出します。当時からアクションゲームは苦手だったんだよね。面白いとは思うけれど。

その頃はまだファミコンとかの家庭用ゲーム機ってなかったんだよね。ゲームセンターってのはあったけれどなかなか入る勇気はなかった。なのでデパートとかショッピングセンターのフードコートの近くにあったゲームコーナーで電車待ちのときに遊んでたんだよね。

[edit]

最近の私のFF14事情  10 

…このタイトルのナンバーも2桁になってしまった…。

ファル&ラルのギャザクラ、ファルの漁師以外は全部80にすることができた。装備はまだしょぼいし秘伝書とかまだまだ手に入れていなかったりだけれど一応の目標は達成できたかな。ファルの漁師もレベル70代後半になってきてるのであとはデイリーの蛮族クエストでぼちぼちやっていこうと思う。
次は何やろうか…。ということで昨日夕方ちょっと時間空いたのでファルのメインストーリーちょっと進めてみた。途中フェイスと行くIDもあったけれどなんとか1回でクリア。っていうかここのダンジョンラルではしょっちゅう回ってたとこなんだよね。ファルのほうが装備貧弱だからどうかなって思ったけど、無事クリアできてよかった。戦闘も久しぶりだったし。
その後区切りのいいところまで話進めたら晩御飯の支度の時間。ということで中断。今から続きやろうかな。クライマックスの8人ID寸前くらいまで。8人IDはどうしようか。最近夜ログインしてないからなあ。日中はなかなかCFなど使ってIDってのは難しいし。途中来客などで中座することがあるから…。まあ夜にログインできたときにでも試してみようかな。その間に装備をもうちょっと良くしとこう。
ラルの方もそろそろ戦闘ジョブのレベル上げやらないと…。忍者とか戦士とか機工士とか。でもなんかちょっとモチベーション下がっちゃってるんだよね。ギャザクラのレベリングが一段落したからねえ。次のやりたいことはあれこれやってたらまた見つかるかな。

[edit]

11月22日。 

今朝は雲は多いけれど、晴れって言ってもいいような感じ。ちょっと寒いです。まだ電気ストーブつけなくても大丈夫だけど、靴下は厚いやつ履いとかないとやばいかな。冷え性だから。

11月になり冬が近づいてきた頃から新型コロナ感染者がまた増えだしてきた。春先に初めてコロナのこと知った時の絶望っていうか押しつぶされそうになる気分、そこまでにはまだなってないけれど不安感が増してきている。
自分では買い物に行くときはマスク着用して帰ったら手洗いうがいと着てた服着替えて脱いだ服は洗濯機にイン(外出時に着てた服で部屋で過ごすのはちょっと嫌)…。普通の服は洗えばいいけど、これからの季節柄コートとかどうしたらいいんだろうか。出かけるたびに洗うってのは難しい。だったら帰ったらしばらく外に出しといて日干し。外気にさらしておけば大丈夫だと思うし。
年齢とか持病とか色々心配だから最低限これだけはやっている。めんどくさいな、って思うけれどやっぱりコロナ怖いんだよね。落ち着いたら電車に乗って市の中心部にお買い物に行きたいなーって思ってたけれど、当分はまだ無理っぽいかな。

[edit]

11月21日。 

昨日昼過ぎ、久しぶりに大雨降ってきた。バケツを引っくり返した、っていう感じ。こういう雨ってお久しぶりな気がする。

今朝は雲ひとつない晴天。昨日までの妙な暖かさは無くなってなんかひんやりしてる。寒い、っていうところまでじゃないけれど…。
ちょっと強めの冷たい風が吹いてるから日中も一昨日までのように気温上がらないのかな。天気予報によるとここからだんだん気温下がってきて平年並みになるそう。ここしばらくのお天気10月下旬くらいの暖かさだったそうだから平年並みって言っても寒く感じそう。寒暖の差で体調崩さないように気をつけていかないと…。

[edit]

11月20日。 

さっきまで雨降ってたけれど、今は曇り。と言ってもまだまだ降るんだろーなー。
一昨日も結構暑いなーって思ったけれど、昨日もやっぱり暑かった。買い物行ってきたんだけどマスクしてると蒸れてしまう。
…また新型コロナの感染者増加してるから、まだしばらくはマスク無しで外出は無理っぽい。あと、電車で市の中心部行って本屋めぐり、っていうのもやめといたほうがいいかな。行きたいな、とは思うけど万が一のこと考えると怖いからねえ。歳も歳だし、持病もあるし。欲しい本はアマゾンなどのネット販売で買うしかないのかな。店頭で現物見てあれこれ悩みながら買うのが楽しいんだけどもうちょっと我慢しないと。これから寒くなっていくから春くらいまでは無理かな。とりあえずコロナ感染者が減ってくるまではいかれないとは思うけれど。
雨、また降ってきたみたい。今日の雨は暖かい雨。天気予報によるとこの雨の後は寒くなるらしい。って言っても平年並みになるだけみたいだけど。
 

[edit]

11月19日。 

昨日、ブログにもちょっと書いたけれど、夕方に散歩してきました。

散歩 4散歩 7散歩 3
中学の周りの歩道の木々もすっかり秋の色。歩道を掃除してる方がいらっしゃいました。掃いても掃いても落ち葉は降ってくるので大変だな。見るぶんにはきれいだ、ですむけれど…。

その後はいつもの遊歩道へ。
散歩 1散歩 2
少し離れた先の公園もやっぱり秋の色。春の遊歩道とは違った光景。
散歩 6散歩 5
なんとなく気になった道端の花など撮ってみました。
今回は大体30分くらいのお散歩。昨日は結構気温が高かったせいか、暑かったけれどスッキリ。帰ってからしばらく汗が出てました。今日もやっぱり最高気温20度超えるらしい。今朝も温かいし。
これから、時間のあるときはお散歩していかないと…。慢性的な運動不足気味だから。

[edit]

11月18日。 

パソコンのブラウザ、今まではInternet Explorerメインで使ってたんだけど、色々不具合が出てきてるのでGoogleChromeとかMicrosoft Edgeとかも使ってる。今このブログはMicrosoft Edgeで書いてる。このブラウザはInternet Explorerで登録したお気に入りも使えるので助かってる。思ったより使いやすい。GoogleChromeもそこそこ使いやすいような気はする。ツイッターはChromeで見てるんだよね。そういえばスマホのブラウザも確かGoogleChromeだったような。グーグルで検索した内容、パソコンとスマホで共有されてるっぽい。
…分かる人が読んだらこいつアホか、って思うようなこと書いてるかもしれないなあ。まあいいか。よくわかってないおばさんの言ってることだからね。
…それにしても。なぜ今日はこんな内容になってしまったんだろうか。自分でもよくわからない。

昨日は夜に雨降ったせいか、今朝はしっとりと暖かい朝。今日も一日晴れるのかな。最近空の色がいい感じな青色。あとでお散歩行ってこようかな。

[edit]

最近の私のゲーム事情 番外編 38 

…こっちのナンバーも増えてきてるなー。

通常編と番外編。違いはどこか、って言われても特にはっきり決めてない。あくまでもその時の気分。だんなにフィーリングで生きているなーって言われたけれど、そうかも知れない。

ここしばらくパソコンではFF14しかやってない。他のゲーム遊びたいなと頭では思うけれど、ダークアリズンとかPSPlusでDLしたゲームとか。遊びたいんだけどどうも行動に出せない。PS4の電源つけてゲーム、ってのがちょっと面倒だな、って思ってしまうからなあ。困ったものだ。よく考えたらFF14はこのブログ書くためにパソコンつけてるからやれてるのかもしれない。毎日ブログ更新、っていうの、ここでもある意味効果が出てるのかな。
同じパソコンのゲームのTERAとかダークアリズンじゃなくてFF14なのはやっぱりゲームやりたいっていうモチベーションの差、なのかな。ブログ書いてネットチェックしてその後ゲームある程度ガッツリ遊ぶ、って言ったら一つしかできないし…。ということでちょっと前に再開したTERA、また休止状態に。まあ無課金だからいつ再開して休止しても問題はないと思うけれど。
ダークアリズンも本気出してやろうとすると結構時間かかりそうなんだよね。滅びの賛歌まで話が来てるから。いい加減に1周目くらいは終わらせたいなとは思ってるけれど、いつになるのやら。

[edit]

11月16日。 

今朝は暖かい。

今日は特に書くことが思いつかない。色々思うことはあっても、うまく文章にできないんだよね。なのでそんな時のお約束、思いつくままキーボード叩いていくことにします。

若い頃はそれなりにきっちりやれてたことが今はなかなかうまくできなくなってきてる。例えば歌うこと。ここ何年かずーっとまともに歌ってなかったんだよね。なのでちょっと歌おうか、って思ってもなんか音外れちゃったりきれいな高い音出なかったり。いい感じで歌えなくなってきてる。歌ってなかったっていうせいもあるのかもだけれど、加齢っていうのもあるんだろうな。そう考えるとちょっと寂しい。

最近時の流れ、っていうものを感じるようになってきた。もう若い頃とは色々違ってきてるんだな。いい意味でも悪い意味でも。

タイトルしっくり来るの思いつかないので今日も日付で。

[edit]

最近の私のFF14事情  9 

やっぱり夜はログインしてない。朝の7時過ぎから10時前後くらいが主なプレイ時間。

戦闘職はまだ休止中。ファル&ラルでのギャザクラ、だいぶカンストできたものが増えてきた。ちょっとしたものならHQで作れるようになりつつある。秘伝書とかはまだ無理だけど。これからは難しいものにもチャレンジしていきたいけれど…。ビンボーなんだよね、2人共。なかなか金策難しくて。少しずつやっていくしかないとは思うけれど…。データをあれこれ見てきちんとやる、って言うの苦手なんだよね。思いつくまま気の向くまま、だからねえ。
で、なんか気がついたらファルで踊り子始めてた。久しぶりの戦闘職。ラルではカンストしたんだけどだいぶやってないから操作忘れちゃってるとこあるかもしれないので、もっかいファルで思い出しつつやっていこうかなと思ったんだよね。幸い装備は自分で作れるし。
ギャザクラ一段落したら今度は戦闘職やっていこうかなと思ってる。あとはちびラル&フィアのメインもやりたいし。
これからは夜にもちょっとづつログインできたらいいなー。

[edit]

11月14日。 

爽やかな朝。

…と書き出したのはいいけれど、ここからどういうふうに話を勧めていこうか迷う。こんなときは何も考えずにキーボード叩いていくことにする。

最近、ユーチューブ見ないようにしてる、って言ったけど昨日つい見てしまった。ゴルフでぐでたまの時間にあさチャンやってないようだったので別のチャンネルみてたんだよね。そしたらゴルフの途中でぐでたまやったらしい。ということでサンリオのチャンネルで昨日の分のぐでたま散歩みちゃった。その後ズルズルユーチューブ、っていうふうにはならなかったからいいかな。何にしても極端なのがいけないんだよね。ユーチューブもほどほどなら問題ないと思うし、これからは見すぎない程度にみていこうかなって思う。どうもこれ、って思ったら一直線なとこあるからなあ。それがいいときもあるけれど、そればっかりっていうのもだめだよね。

今日は土曜日。そういえば昨日は13日の金曜日、だった。

[edit]

自分で書いたはずなのに読めないメモ。 

買い物に行くときに、買うものメモしてるんだけど、自分で書いた字のはずなのに読めないことがある。もともと子供の頃から字は下手で、小学校などの書道の時間、いっつも手が墨で真っ黒。上手な人はきれいな手なのに…。もちろん書いた字も…。
高校生の時学校でペン字やったときはちょっとだけまともな字になったこともあった(と思う)けれど、結婚してからは字を書く機会が減ってしまったせいか、また自分でも読めねーっていう字になってきた。特に最近はパソコンとかスマホとかで自分で字を書く機会が思い切り減ってきてるんだよね。買い物メモとか電話受けたときのメモとか。それくらい、かな。重要書類書くのは一苦労。下手だけど一生懸命に頑張って読める字になるように書いてる。
字を書かないので漢字もきちんと見ないで正しくかけるかの自信はない。辞書など引いて書いてる。読む方はそこそこ読めるんだけれど…。
このブログも、手書きだったらきっとやれてないだろーなー。

[edit]

11月12日。 

気がつくと11月も10日ちょっと過ぎた。季節はだんだん冬に向かって進んでいく。朝などパソコンやってるときは靴下2枚重ねでもなんか足先が冷えてくる。

また最近コロナ新規感染者が増えつつあるようだ。冬が近づくと風邪引く人多くなるからある意味では仕方がないことだとは思う。対策としてはこれまで以上に手洗いうがい、密を避ける、出かける時のマスク着用などしっかり気をつけないと、なんだけれど…。なかなか電車で市の中心部行くのができないなあ。やっぱり怖いから。書店巡りとか図書館とか行きたいんだけどまだまだ我慢しないと、かな。

昨日久しぶりにちょっとだけPC版のダークアリズンやってみた。覚者をファイターにして荷物たくさん持てるようになるスキルつけてから、先に行こうかなと思っている。このへんの話は次にダークアリズンのこと書くときにでも書いていこうかな。

今日は晴れ、って天気予報ではいってたけど、今のところは曇り。こっから晴れてくるのかな。

[edit]

最近の私のゲーム事情  152 

先日、スマホのゲームアプリやってたら面白そうなゲームの広告が入ってたのでちょっとDLしてみた。クイズゲーム。ブロックごとに一定数の文字数で答えていく。思ってたのとは違う答えとかあってなんか新鮮。どうしてもわからないときは中断してググってみたり。思いもかけない答えだったり、答えをみてこれだったんだーって思ったり。すっごく面白い、っていうわけじゃないけれどまあいい感じ。根を詰めてやるようなものじゃないけれどちょっとした頭の運動にはいいかな。
そういえば、ソーセージレジェンドはまだたまにやってる。これもなんとなく気が向いたらちょっとやるのにいい感じ、なんだよね。

最近ブログの過去記事読んでたらダークアリズンやりたいな、ってまた思うようになってきた。パソコンでゲームやるときはFF14やってしまうし、PS4は何となくつけるの億劫で前にPSPlusの無料DLやったあとはつけてない。やりたいな、って思ってるだけでやろうっていう行動にまだ出てないんだよね。まあそのうちやりだすのかな?

FF14はファル&ラルのクラフターのレベル上げ、だいぶ終わりに近づいてきた。こうなったら2人共全クラフターカンストしたいかな。次の追加ディスクいつになるかわかんないけれどそれまではカンストできてるってのいい感じだよね。
あとの2人はまあ気が向いたらぼちぼちと。



[edit]

FC2トラックバックテーマ 第2131回「金縛りにあったことある?」 

FC2トラックバックテーマ 第2131回「金縛りにあったことある?」



今は殆ど無いですが、若い頃はしょっちゅうでした。金縛りにあうのって。半分寝てるようなときに急に体が動かなくなってしまって…。そのままじっとしてたらとんでもないところに連れて行かれそうな感じがして怖かった。なので金縛りになってしまったときは体を動かすようにして早く解除できるようにしてました。
…そういえば、金縛りにあったときに落ち武者の幽霊みたいななにかをみたことあるんだよね。もう何十年も昔、私がまだ結婚する前のことだけれど。

[edit]

深く考えてるわけじゃないけれど。 

やっぱり昨日も自分のブログの過去記事読み返してた。

この10年間いろんな事があった。10年、っていうか私がこのブログ書き始めたのが2011年の12月だったから…9年か。その間には子どもが家を出たり勤めてたパートの仕事辞めたり身内の不幸があったり…。穏やかに過ぎていくだけじゃない人生の流れ。いいこともあったし悲しいこともあった。今のところはまあまあな人生?良くもなければ悪くもない。最高、まではいかないけれどまあ、こんなものかくらいには思えている。これから先どうなるのかまだわからないけれど。

これから先色々心配なことも多いけれど穏やかな気持で過ごせたらいいな、って思っている。

なんか微妙に内容が暗いような気はするけれど、自分としては特に落ち込んだり気が沈んでるわけじゃあ、ないんだよね。過去記事読んだ感想書いただけ。

[edit]

過去の自分との再会? 

一昨日に引き続き昨日もブログの過去記事読んでみた。トラックバックのお題に答えてみたやつや、日記とかそういうのも読み返してみた。毎日の積み重ねだとあまりわからないけれど、何年か時間が経ってから前に書いた自分の文章読み返してみるとやっぱり今とは考え方など違うんだなあ。いい風に変わったのかはわからないけれど。最初の頃は今から9年ほど前になるからねえ。今の環境とはだいぶ違ってるし。それなりに元気あったんだな。行動力も今に比べるとあるし。途中で色々あって精神的にちょっと参ってしまったときもあってそこから比べるとだいぶ今は穏やかな気持でいられるようになった。そういうのも何となく分かる。これは自分のことだからそう思うのかな。
こういうのがわかっただけでも毎日ブログ更新して書き続けてきたのって良かった。これからもできる限りは更新続けていきたい。

[edit]

寒くなってきた頃のゲーム事情。 

普通に本を読むのもいいけれど、昨日は自分が過去に書いたブログ記事も読んでみた。

ドラゴンズドグマダークアリズンとかFF14とか。始めた頃の記事読むと新しい冒険にワクワクしてたっていうのが思い出される。楽しんで遊んでたんだなあ。今もそこそこ遊んではいるけれど、やっぱり最初の頃感じてたワクワク感とかの新鮮な気持ち、っていうのはなくなってる。その代わりに安定感、っていうのかな、つまんなくはないぞーっていう感じはある。だからまだ遊べるんだな。ダークアリズン、最近はごくたまにやるくらいだけどやっぱり遊びだすと面白い。次はどうしようかなんて考えながら先を進めていく。
FF14の方は今はレベル上げやるのがメインになってる。ストーリーもいいけれど区切りがついたあとで色々やれることがあるのがいい。のんびりやってるのでナギ節と呼ばれる時期でも十分あれこれやる時間はある。むしろ足りないくらい。のんびり進行、しかも複数キャラいるからね。そういえばフィア&ちびラルでしばらくまともにログインしてないなあ。ちょっと前にシーズナルイベントやっただけで。ファル&ラルのクラフターなどが落ち着いたらやってみようか。まだまだしばらくはそれなりに遊べそうな感じ。

[edit]

11月6日。 

今朝は曇り。昨日までの晴天はいったん終了、かな。天気予報によると明日は雨降るらしいから…。

とここまで書いてきてあれなんだけど、なんか思いつくネタがない。毎日あまり変化がないからねえ。だいたい同じようなことやってる。週に2回位近所のスーパーに買物行って、他の日は家でゴソゴソ。家族以外とはあまり話すこともなく。半分引きこもりみたいな生活。まあ、特に苦にはならないんだけどね。
知人レベルの人との関わり合い、相手との距離感がうまく取れなくて苦手。無理に会話しようとするとうるさくなっちゃう。話が途切れるのがなんか怖くて。これが人見知り、っていうことなんだろうか。

[edit]

最近の私のゲーム事情  151 

なんとなく久しぶりな気のするゲーム事情。

11月のPSPlusの無料DLできるゲームで面白そうなやつがあったのでDLしてみた。「シャドウ・オブ・ウォー・ディフィニィティブ・エディション」。…このタイトル書くの苦労した。DLするとき、指輪物語の世界観のゲーム、ってことでDLしたんだよね。それでゲームタイトル細かいとこまで意識してなかった。改めてブログに書こうとしてタイトル確認してみた。長かった。声に出して一回ですらっと読める自信はない。
このゲーム、シャドウ・オブ・モルドールの続編、っていうことだけどこっちはやったことがない。続編から始める、ってのもあれだけど無料だからいいか。
最初の方だけやってみたけどグラフィックが綺麗。ムービーシーンのほうが自分で操作するより長かった。オープニングだからかな?とりあえずはイージーモードでやってみようか。

久しぶりにPS4つけたらアップデート来てた。いつも思うけれどアップデート中の「絶対に電源を切らないでください」っていうのが地味に怖い気がする。

せっかくPS4つけたんだし、っていうことでダークアリズンやってみた。今回はメインデータ。謁見後、オルダスさんのとこに行くまでにやれるサブクエストあれこれ受けてみた。その中で、悪徳商人の娘さんとお散歩するクエストやってみた。ちょっといい加減に操作しててちょっと離れてしまったら娘さんに叱られた。そのせいもあって結果はちょっと良くなかった。報酬にたまごもらった。金の像が欲しかったんだけどなー。まあ仕方ない。

FF14は相変わらずラル&ファルでクラフターのレベル上げ中。2人共カンストしたやつが増えてきた。今のところはまだやる気が続いてるからこの間に頑張ってカンストクラス増やしていかないと。

先日面白そうだなーって落としたスマホのゲームアプリ。内容はまあまあなんだけど、変な広告がしょっちゅうでやる気が失せた。おんなじ広告でばかりで内容もイラッとする物。なんか不愉快になったのでそのアプリをアンインストールしちゃった。…別に広告たくさんでも仕方がないと思うけれど(無料だからね)、流石に同じやつ、しかもなんかみててイラッと来るやつ、っていうのは我慢できない。その広告見るのを我慢してまで遊びたい内容でもないし、まあやめとこうって言うことで。

最近めっきり寒くなってきた。体を冷やさないように気をつけてあれこれやっていきたい。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第2130回「カレーやシチュー、上からかける?分けておく?」 

FC2トラックバックテーマ 第2130回「カレーやシチュー、上からかける?分けておく?」



カレーとかハヤシライスだったら一つのお皿に分けて入れるかな。
シチュー(クリームでもビーフでも)だったら別の容器に入れますね。シチューを最初からご飯にかけるのはちょっと抵抗があります。ハヤシライスとビーフシチューだとそんなに変わんないじゃん、って思うけれどなんとなく。

[edit]

11月3日。 

昨日の雨もすっかりやんで今は晴れ。昨日思ったより早く雨降ってきたので乾かなかった洗濯物も一緒に乾くかな。

昨日は1日家で引きこもり。午前中はゲームやって昼からは読書とか片付けとか…。そんな感じでまったり過ごせた。片付け、って言っても右腕上がんないし左腕は上がるけれど痛いしで思うような作業ができない。右腕の方はちょっと回復してきたかなーっていう気もするけれど、やっぱり伸ばすことが怖くてできない。普通にしてるぶんにはいいけれど変な動きをするとズキンって来るんだよね。困ったものです。

今日はお天気良くなってきたから自転車で買い物行ってこようかと思ってる。こうでもしないと運動しないからなあ。散歩も行きたいけどなかなか行けないでいるんだよね。

[edit]

11月2日。 

昨日、みんなでちょっと大きいスーパーへ買物に行った。
最近夜に肩が冷えて困るので寝る時の肩当て探してるんだけど、昨日服屋さん見たらなんか良さげなやつがあったので買ってみた。一応洗濯してから使おうかな、って思ってる。今日はお天気よくないので今度晴れたら洗濯しよう。
天気予報によると今日は曇のち雨。雨は昼過ぎくらいから降る、って言ってるんだけど…。さっき降ってた。今日は出かける用事無いからいつ降ってもいいって言えばいいんだけど、洗濯物のこと考えるともうちょっとあとに降り出してほしいかな、って思う。今は雨止んでるみたいだけれど…空見るといつ降ってきてもおかしくないような空模様。洗濯物乾くかな。後で部屋干しにしたほうがいいかな。
今朝はなんだか冷えてない。部屋の気温は18℃。特に暖房無くても大丈夫な感じ。

[edit]

11月1日。 

…涼しくなったら夜にゲームやれるかな、って思ってたんだけれど、やっぱりちょっと難しいかも。

やっぱり夜早い時間から眠たくなってしまってパソコンとかPS4つけてゲーム、っていうのやる気が起きないでいる。
ちょっと前までは夜寝る前にユーチューブ見てたんだけど、最近は読書三昧。おかげさまで読書量だいぶ増えてきた。買って積んでた本の山、少しは減らせたかな?まあ、以前読んで面白かった本の再読もやってるからどうなのかな。ただ、早い時間に寝ちゃうと夜中に目が覚めちゃうんだよね。そういうときもやっぱり読書。これはこれでいいのかな?

ユーチューブ見なくなったのって、多分自分の中でマンネリ化してきたからじゃないかと思う。ちょっと飽きてきた、っていうのかな。なのでまた気が向いたら見出すのかもしれない。それならそれでもいいと思うんだよね。ただ見る頻度をもうちょっと考えていけば。難しいかもしれないけれど。

これからだんだん冷え込んでくるので体を冷やさないように色々楽しんでいけたらいいな。

…最近ブログタイトル日付ばっかりになってしまってる。なんかいいのが思いつかないんだよね。そんな時に日付にしちゃう。悩まなくてすむから楽なんだよね。

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

天気予報