fc2ブログ
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

5月31日。 

今朝は曇り。天気予報によると一日中曇りみたい。降水確率ちょっと高めなので雨降るかも。雨降らないときを狙って買い物行ってこないと…。
最近ドラッグストアのマスク売り場にマスクが増えてきた。品不足だいぶ解消されてきたみたい。外出自粛も緩和されてきたことだし、以前のような生活に戻れるのかな、ってちょっと思ってしまう。思ってしまうだけで実際には気楽に外出して好き勝手やってた頃には戻らないとはわかってるんだけどね…。必要以外の外出は避けてあまり人とは触れ合わないようにして…。マスクして手洗いうがいは忘れずに。まだまだ気を許してはいけないんだよね。特効薬とかワクチンが作られたとかウイルスについて詳しいことがわかってきたとかそういうわけじゃないから。まだまだ油断はできない。しんどいけれど。
明日から6月。梅雨ももうすぐやってくる…。
スポンサーサイト



[edit]

槍術、はじめました  続き。 

昨日夜の時点でファルの槍はレベル16に。15のクラスクエ終えて討伐手帳のランク2もクリア。さて、どうしようか。ということで15くらいからのレベリング1番やりやすいと思われる西ラノシア・エールポートあたりでフェイトやったりギルドリーヴしたり。なんか飽きてきたなーって思いながらもダラダラやってた。おなじようにレベル上げしてると思われる若葉さんも結構多くて賑やかな感じ。最近新規で始めた人多いのかな?グリダニアのエーテライト前も人たくさんいるんだよね。FF14の未来は安泰だな。
ちょっと飽きてきたなー、って思った頃。なんとかレベル20に。15くらいから20までのレベリングって結構めんどいんだよね。20になったら小隊任務使えるからねえ。
20になったのでクラスクエ受けて、その後で試しに小隊任務やってみることに。レベル20で行けるダンジョンに行ってきました。なんとかクリアしたらレベルが23に。1回で3つもレベル上がってしまった。ちょっとびっくり。次は20のクエストやってこようかな。その前に装備作っておこうか。今装備中なのが15で装備できるもの、なんだよね…。ちょっと早いけど25くらいの装備作っておこう。
とりあえず30にして竜騎士にならないと…。

[edit]

槍術、はじめました。 

ラルの竜騎士、やっと60にすることができた。苦手で嫌いなダンジョン試しに行ったことで…。60のジョブクエストも終えたんだけど…。しばらくやってなかったので色々忘れてる。最初から復習を兼ねてやってみようか。…そういえば竜騎士の30からのジョブクエストって蒼天でのメインキャラが出てくるんだよね。蒼天クリア後のキャラで新規に槍術から始めてみたらどういう話の展開になるんだろうか…気になる。
ということで、ファルで槍始めてみることにしました。とりあえずは、竜騎士でレベル50になるとこまでが目標。レベル30からの竜騎士クエストやりたいだけだから。ラルでダンジョン周回ちょっと飽きたからいい気分展開になるかな?なんて考えています。

[edit]

新・メインデータ 2周め 遺跡探索  &PC版 その8 など。 

ちょっと時間に余裕があったのでPS4版のメインデータ、竜征クエの続きやってみた。今度は遺跡探索。水神の祭壇跡に行って遭難した人やら石版やらの探索のクエスト。たしかここってポーンが落ちてロストする可能性があるんだよなあ。なんて考えながら適当に進めていた。今回は誰もロストすることなく無事にクリアできた。あと一つ。それはまた次の機会に。
パソコンの方はいよいよ滅びの賛歌のクエ受注。ついでに救いの手も受けてしまった。どっち先にやろうかな。救いの手の方は兵士に変装しないといけないんだけどその装備がかなりの重量があるんだよね。しばらく単独で行動しないといけないから…。あと、救いの手先にすると王妃の好感度がめちゃくちゃ上がりそうだし…。1周目から女性キャラが生贄っていうのはちょっとなあ(覚者も女性)…。まあ仕方ないか。なるようになれだ。
パソコン版の方のサポートポーン、色々考えてレベル53(だったかな)のソーサラーとレンジャー雇用してみた。もちろん男性。最初は55くらいでやってみようかなと思ったけれどいまいちこれ、っていう人がいなかった。レベル58くらいまでで小刻みに見てみたけれど(その先は支払うリムが結構高額になってくる)、どうもいい人がいない。ということで55から小刻みにレベル下げてみてなんとか53で好みのキャラが見つかりました。現在覚者&メイポのレベルは48。このくらいならまあいいか。ただ、新しく雇用したのがソーサラーで回復役がいなくなるのでソーサラーのメイポにはメイジにジョブ変わってもらった。ちなみに覚者はアサシンの修行中。
そろそろパソコン版は1周目の終わりが見えてきたような気がする…。とはいってもまだまだ先は長いんだろうな。気が向いたときにちょっとずつ進めているからねえ。夏くらいまでには1周目終わらせたいけれど、どうなるかな。

[edit]

レベル上げつつ、アイテムゲット。 

希少トームストーン集めでレベル47くらいでいけるダンジョンを小隊と一緒に周回している。
ラルでやってるんだけど、ちょうどいい感じのレベルのジョブが忍者のレベル50ちょっと超えたくらいのしかない。あとは戦士が30台後半。戦士のレベル上げやりつつ47のダンジョン、忍者で回ってみた。気がつくと忍者のレベルは58まで上がった。忍術もなんとなくだけどわかってきた。戦士もなんとか47になって苦手だけど周回しないといけないダンジョン行けるようになった。
忍者のスキル回し少しだけ分かってきたので今度ファルでフェイスで行ってみよう。確か今76くらいだったかな?いきなり70に上げてしまって忍術とかわからなくてほかってたんだよね。レベル上げは蛮族クエでなんとかやってたけど…。
そういえば、ファルでは戦士カンストしたんだよね。いまラルでレベリングしながらジョブクエスト確認してる。ファルでやってたときのスキル回し、適当だったなーって今になって思う。いきなり70にするとわかんないこともあるんだなーって改めて感じた。これからレベルブーストやるなら、ある程度別キャラなどでやってからにしとこう。

[edit]

第2107回「おうち時間が増えてから変わったこと」 

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「おうち時間が増えてから変わったこと」ですみなさんはおうち時間が増えてから何か変化はありましたか若槻はネットショッピングする回数が増え、ほぼ毎週会うようになった配達の方と今では少し立ち話をするようになりました少し恥ずかしいので、ネットショッピングはしばらくお休みしようと思いますがみなさんは家にいる時間が増えてから、何か変わったことはあ...
第2107回「おうち時間が増えてから変わったこと」



おうち時間…。私自体は殆ど変化ないんだよね。買い物いき回数が減ったくらいで。ただ、だんなが週に1回位のペースで仕事休まないといけない、っていうことで一緒に過ごす時間が増えた。嬉しいのかめんどくさいのかよくわからないけれど…。6月からは普通に出勤できるようになるらしいけれど…。

[edit]

5月25日。 

今日、まだ緊急事態宣言が解除されてなかった地域も解除されるということらしい。とはいえ、まだまだコロナが消えたわけじゃない。油断しないで過ごしていかないと、なんだけど…。最近暑くなってきて昼間出かけるときのマスク着用がしんどくなってきてる。暑いんだよね。汗も滝のように流れてくるし。それでいて痩せてこないとはどういうこと、なんだろうか…。まあ、それは置いといて。
だけど暑くても外出時のマスク外せない。やっぱり怖いんだよね。気温高くて湿度が高いと新型コロナウイルスの活動が鈍るっていう話があるけど、よくわからないし。そういえば、今年は地元の夏のイベント中止になってしまった。今年の夏はまだまだ油断せずになるべくならじっとしてたほうがいい、ってことなんだろうな。やっぱりワクチンとか特効薬とかできて来ないとだめだろうな…。
正直、ちょっと疲れてきてる。まだまだ先が見えてこないから仕方がないことだとは思うけれど。

[edit]

一石二鳥? 

また、希少トームストーン集めのイベントが始まった。集めてもらえるものに極蛮神などの報酬のマウントなどがあるので、早速エレゼンのラルでやってみることに。決められたダンジョンに行くことでもらえるトームストーン集めていくんだけど…。色んな事情で人気のない(と思われる)ダンジョンなどにいかないと報酬がもらえない。とりあえずは小隊任務で行ける先のダンジョン周回していくしかないかな。前回と同じように私がFF14の数あるID中1番に近いくらいに嫌いで苦手なとこ。ちょうどレベル的には忍者で行けそうなので1日1回から2回位のペースで周回しています。そのおかげか忍者のレベルもそこそこ上がってきました。最初に始めたときが52だったけど今は55。そこのダンジョン、レベル49にシンクされるのでそこまでのスキルを覚えるつもりでやれたらいいかな。
ラルで一段落したら今度はファルでもやってみたい。ファルだったらレベル53の機工士でいくのがいいかな…。なんて考えてる。

[edit]

新・セカンドデータ2周め  その2  など。 

夕方なんとなくPS4つけてダークアリズンやってみた。まずはメインデータ。竜征クエ2つクリアしてるとこまで。次は遺跡にいくかモンスターに襲われた砦奪還にいくか…。どっちにしろ時間かかりそうだったので次の機会にやってみるか。
ということでしばらくやってなかったデータ2を立ち上げてみた。このデータは本当に序盤。みんなでカサディスの宿にいるところからの開始。マデリンさんが話をしてほしそうにウロウロしてる。話しかけると宿営地まで一緒に行ってくれって依頼が。なんとなく成り行きで出かけることに。宿営地についたらやっぱりお金1000ゴールド巻き上げられてしまった。その後はメルセデスさんに話しかけて一休み。襲ってきたハイドラ倒すことに。カーくんが食べられそうになるところだったので慌てて弓で攻撃、無事に首切れて救出できた。というところで今回は中断。
データ2のメンバー。覚者がレベル64のストライダー。メイポのストくんはなぜか63のメイジ。あとはレベル30のファイターのカーくん・レベル65のソーサラーのラルさん。いつものメンバー。多分2周め始めたばっかりのときに雇用してそのままだったんだろうな。そういえば、宿に泊まったときにストくんがメインデータからリムもらってきた。約4万。あとお土産に竜の鼓動。竜の鼓動はいくつあってもいいんだよね。あと私が雇用したポーンにお礼のプレゼントで送るのは癒しの泉の水が多い、かな。全体回復アイテム。
今回はそれほど長い時間やれなかったので、次遊ぶときは時間のあるときにガッツリやっていきたいと思う。

[edit]

5月22日。 

今朝は雲ひとつない晴天。この時間は気温もそれほど高くなくて過ごしやすい。
昨日は雨は降らなかったけどなんか微妙なお天気だった。…だんなの洗車のせい?違うかな?まあ、それは置いといて。
ここまで書いてきて、特に書きたいことが思いつかない。困ったものだ。今日は特に出かける用事もないんだよね。ゲームも最近はあまりやってないしなあ。朝ちょっとFF14やってるくらい。前にも書いたけど夜は眠くてパソコンつける気にならなくて本読んだりスマホいじったりしてる間に寝ちゃうんだよね。遊びたいなーって思うゲームはいくつかあるけど始めるのも億劫になってしまうのよね。まだまだ先が見えてこないっていう疲れがあるのかな?最近はなんかどうにでもなれ、なんて開き直った気分にもなることもある。でももしなっちゃったらどうなるのかなーって不安になることもあるし…。不安定なんだよね。それでも少しずつ光が見えてきてるような感じがする。…なんか訳わかんなくなってしまった。この辺にしとこう。

[edit]

5月21日。 

今朝は曇り。ちょっと寒い朝。久しぶりに厚めの靴下と上着着てみた。この時期は寒暖差が結構あるのでなかなか調節が難しい。暑いかなーって薄着してたらなんか寒いような感じだったり、冷えるかな、って長袖着てたら急に暑さ感じて汗かいたり…。こういうときに油断してると風邪、引くんだよね…。前に長引く風邪引いたときもちょうどこの時期だったりしてたし…。気をつけないと。
天気予報によると今日は晴れ、ってことらしいんだけど現在の天気は曇り。雨降りそう、な感じはしないけれど…。だんなが昨日、仕事帰りに洗車してきた、って言うからそのせいかもしれない。洗車するとかなりの高確率で雨降らせる人だからなあ。降らないにしても、どんよりとした曇り空になったのはきっとだんなのせいだ。そういうことにしておこう(おいおい)。
昨日もやっぱり夜は眠かったのでゲームは朝ブログ書いたあとにちょっとやっただけ。睡魔には勝てないからなあ。仕方がない。
昨日買い物行ったから次の買い物は土日のどっちかにしようかな。突発的な用事ができたら別だけど。

[edit]

5月20日。 

非日常が当たり前のようになってきている。平日なのに学校はずーっと休みだし、買い物いくとレジには飛沫防止のビニールの衝立?。コロナ以前の日常には戻らないんだろうな…。
そんなことくよくよ考えてても仕方がない、って思うけれど、ふと考えててしまう。この先どうなるのか、まだはっきりわからないから。春先よりは先が見えてきてるような感じはしてるんだけどね。まだまだ油断はできないけれど。ある程度緩和されてきても以前のように無防備な事はできない。外出時にはそれなりに気をつけていかないと…。
生活のリズムも変わってきてる。前以上に無理しないように、夜はなるべく早めに寝ることを心がけている。睡眠は深くなくて夜中に何度かトイレに行きたくて起きちゃうんだけど…。水分補給過剰なのはわかってるんだよね。熱中症になりやすいからしょっちゅう水分とってるから。熱中症になるよりましか、と思ってる。
夜寝るのが早いから朝目が覚めるのも早い。かと言っても布団から出る時間は前とあまり変わらない。朝目が覚めてからしばらくは本読んだりスマホいじったり、そんなことをやってる。そんな時間、結構良い息抜きタイムになってるような気がしてる。
今はあまり物事深く考えずに穏やかな気持で過ごしていくことを心がけている。

[edit]

5月19日。 

トラックバックに答えようかなと思ったけれど、ブログの注目してほしいポイント、みたいな内容だったのでちょっとパス。

特に誰かに見てもらおうと思って書いてないんだよね。実のところ。強いて言えば未来の自分に向けて書いてるような気がしてる。その時に思ったことなどをあまり深く考えずに書いていく…。そんな感じ。それでも毎日更新してるというのが自分でもすごいと思う。っていうか書くのやめたらそこで終わっちゃいそうな気がするんだよね。それはそれでなんか嫌かもしれない。このブログ書いてることで今自分が思ってることをはっきりさせることができたりもするんだよね。そんな使い方してる。



[edit]

5月18日。 

昨日は久しぶりにだんなとちょっと離れた大きめのスーパーに買物に行ってきた。普段、自転車だと行けない距離にあるお店。本屋さんとか服屋さんとかあるので月1くらいで連れて行ってもらっている。かさばるものとかこういうときでないと買えないしね。
それにしても、昨日はなんか人多かった。日曜だからかもしれないけれど。賑やかなのはいいけど、ちょっと怖い。まだまだ油断しちゃだめだと思うから。
マスクしてると汗すごいけど、まだまだ外せない。自転車で買い物行くときはなるべく午前中の早い時間に出かけるようにしてる。昼すぎると暑くなるから。それでも帰ってくると滝のような汗。状況が許す限り帰宅後にはシャワー。これが気持ちいい。テレビでも外出後にはシャワーして着替えるのがいいって言ってたし。
まだまだ考えたらしんどい日が続くけれど、無理しないで過ごしていけたらいいな、って思う。

[edit]

5月17日。 

最近生活のリズムが微妙に変わってきてるような気がする。
夜は9時過ぎには眠くなってくる。毎日日付が変わる前、下手したら10時には寝てしまってる。睡眠自体は深くなくて何度か起きちゃうけれど。朝は4時過ぎには目が覚めてしまう。そんなに早くからあれこれやっても仕方ないので平日は5時半頃、土日は6時頃まで布団の中で本読んだりスマホいじったりして過ごしている。で、夜はやっぱり9時過ぎには眠くなる。そんな毎日。
テンションは下がり気味だし、なんとなく気持ち的にも疲れを感じてる。ちょっと前みたいに押しつぶされそうな不安、まではいかないけれど、まだまだ精神不安定な感じは続いてる。右腕の痛だるさもあって余計にしんどい。ほんと、どうなるんだろうか。

[edit]

5月16日。 

小隊結成を目指してたフィア。昨日なんとか小隊結成できました。ただ、人数が足りないので志願者が来ないとメンバーのレベル上げなどできないんだよね。ここから先はどうしようか。仕方がないからフェイトなどで召喚のレベル上げつつ白でメインの話進めていこうかな。召喚でダンジョン行こうと思えば行けそうだけど、知らない人だとちょっと勇気でない。これは他のキャラでも一緒。最近は小隊とかフェイスとかでソロでも行けるようになったから、余計に。
ファルは園芸のクエストやってる途中で無事カンストできた。ただ資金不足で装備が貧弱なんだよね。思い切って詩人のレベルブーストしてもらえる金貨手に入れようかなんて考えてる。詩人はラルできちんとカンストしたから問題ない(と思う)。まだどうするかは保留中。
ちびラルは小隊メンバーのレベル上げしていきたいけれどなかなか時間がかかる。1回任務に出すと戻ってくるまでに18時間かかるんだよね。でも成功するとは限らないし。失敗しても経験値はもらえるみたいだけど。まあぼちぼちやっていくしかないかな。
エレゼンの方のラルはうーん、どうしようか。やろうと思えばあれこれやれそうだけど…。気持ちが乗らないような気がするから、ちょっとお休みしとこうかな。

ここまで書いてきてもまだタイトル思いつかないから、今日も日付にしとこう。

[edit]

5月15日。 

全国39県で緊急事態宣言が解除された。愛知県もその一つ。特に嬉しい、っていう気持ちはない。まだまだ気を引き締めていかないと…。油断はできない。
とはいっても最近暑くなってきたせいか買い物行くときのマスク着用がしんどくなってきた。かと言ってマスク無しで買い物など人の多い場所に行くのは怖い。緊急事態宣言なくなってもコロナが消えたわけじゃないんだよね。ずーっと緊急事態宣言やってると経済的にやばいから解除、ってだけで…。気軽にあちこち遊びに行けるまでにはまだ時間かかりそう。
関東にいる子どもが安心して帰省できるようになるのはいつになるんだろうか…。

[edit]

困ったときの…。 

色々ほかってたキャラ&ジョブなどで遊んでる。

まずはフィア。召喚のレベル上げ、少しでも効率よくやれたらいいな、ってことで小隊を結成してみようかなと思ってる。色々やってきてあと一歩、ってとこで軍票不足で先に進めない。グラカンのリーヴとかフェイトとかで軍票稼ごうかと思うけれど、もらえるのがあまり多くない。希少品納品したらもうちょっと多くもらえるんだけど…。納品できそうなもの、あまり持ってないんだよね…。さて、どうしようか。
ちびラルは、小隊メンバーで初見の教皇庁行けるかどうか試してみたいなと思ってる。まだまだメンバーのレベルが低いので今行けるダンジョン回ったり任務やったりでレベル上げするのが先決かな。こっちもまだまだ時間かかりそう。
エレゼンのラルの方は、レベル40くらいでほかってた採掘師のレベル上げやろうかな、ということでやってなかったクラスクエスト消化。HQのアイテム採掘してこい、と言われるたびに現在採掘のレベル74のファルにチェンジしてサクサクゲット。ちょっとずるいかな、と思うけれど、中の人は同じだし、まあいいかなと。
ファルは…。ついうっかり忘れてた園芸のクエスト消化。現在79なのにやり終わったのは58まで。蛮族クエでレベル上げやってたからなあ。クエスト終えるまでにレベルカンストするかもしれないけれど、話終わらせとこうかな。後は他の3人の装備とか作ったり…。レベル50くらいまでならなんとか作れるから…。

4人のキャラ、それぞれやりたいことは多いんだけど、体力と時間の関係で全部は無理。なのでその時々でやりたいこと、やれること優先でやっていこうと思う。

[edit]

お久しぶりの2人。 

ファルの機工士のレベル上げ、ちょっと飽きてきたので普段ログインしてないキャラでやってみようかな。
と、言うことで。久しぶりにフィアでログイン。まだまだ新生編の途中。ちょうどガルーダ討伐のあたりかな。フィアのメインジョブは一応召喚、っていうことでやってるんだけど、メインストーリーでの必要レベルが微妙に足りない。なんとかガルーダ討伐のところに来たけれど…。召喚でCF申請していくにはちょっと勇気がいる(後シャきるのに時間時間かかりそう)ってことで70までレベルブーストしてた白でお一人様で行ってきた。サクッとクリア。初見ボーナスで経験値ちょっとだけもらえた。で、また召喚に戻して話進めていこうかな、と思ったらレベルが足りない。白で行くなら問題なく行けるけれど、それはそれでなんとなくもったいないような気もする。レベル上げには小隊任務。ということで小隊結成しようとチャレンジ。グランドカンパニー昇進するのが結構めんどい。色々やって後もう一歩、ってとこで軍票が不足してしまった。さて、どうするか。フェイト回るかグラカンのリーヴやるか。どっちにしても時間かかりそうだな。
こっちも久しぶりのちびラル。侍で教皇庁いきたいけれどスキル回しがいまいち不安。小隊任務で行ける先に教皇庁あるから小隊と一緒に行けたらいいかな、って思ったけれど…。メンバーのレベルが足りない。やっと44になったところ。小隊任務でメンバーが行けるダンジョンに行ったり、色々任務やってもらって小隊で教皇庁に行けるとこまで上げてみようかな。初見で小隊と一緒にダンジョンに行けるのかはわからないけれど、侍のレベル上げに丁度いいかなと。
フィア&ちびラル。かなりののんびり進行中になってしまってるけれど、忘れた頃にやってくる、みたいな感じでこれからもやっていこうと思う。

[edit]

第2105回「おすすめのダイエット方法は?」 

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「おすすめのダイエット方法は?」です思うように外に出れず、体重が増加してしまった方いませんか?一度ついてしまったお肉はなかなか落ちないですよね。。梅宮も太ってしまったので、ダイエットを始めたのですが(やっと。。)、食べたいものを我慢するのは嫌なので走ったりして食べた分のカロリーを消費する方法にしています(なかなかきつい。。。)みなさん...
第2105回「おすすめのダイエット方法は?」



私が知りたいです。理屈では食べなきゃ痩せる、っていうのはわかるけれど…。それが難しい。

[edit]

最近の私のゲーム事情  143 

FF14。今はファルで機工士のレベル上げを主にやってる。小隊任務使って50まではサクッと上げることができたんだけど、50からのレベルの伸びがなんか遅い。小隊で行ける50のID、いくつか行ってみたけど、なんかうまくやれない。1ボスでつまずいたり、ラスボスで全滅したり。クリアできても時間がかかる。こうなったらアライアンスルーレット回すしかないかな?60までならクリタワだけだからなんとかやれるかも。ただ、DPSで行くことになるのでシャキるのに時間かかるかな。今度1回試してみよう。
ラルの方はなんとなく一段落、みたいな感じでここしばらくログインしてない。ちょっと前に詩人で80IDフェイスで行ってみたけど、スキル忘れてて時間かかってしまった。カンストした他のジョブも、たまには復習しとかないといけないかな。

PC版ダークアリズン。昨日やっと陰る領都クリアすることができた。コカトリスは倒せなかったけれど、献上品は守り通せた。次のクエストは受けるの保留にしてここで中断。覚者とメイポがレベル48。今雇用中のサブポーンの2人がレベル46。そろそろメンバー入れ替えたいんだけど、なかなかいい感じのキャラに会えないでいる。イケメン男性ポーンっていうのがなかなかいないのかな?でもこれは妥協できないから。今のキャラでもそこそこやれるからもうちょっとこのままでいようかな。

スマホのゲームアプリは最近あまりやってない。スマホでは主にユーチューブ見てる。今は電車などで旅行してる人の動画見てることが多いかな。知らない車窓見てるとなんか落ち着くんだよね。…コロナが一段落してなんの気兼ねもなく出かけることができるようになったら電車に乗って日帰り旅行やってみたい。

[edit]

5月10日。 

今朝は曇り。天気予報によると曇のち雨、ってことらしいからまだいいお天気にはならないかな。明日のお天気は曇りのち晴れ、らしいけれど。
最近外出自粛で家にいることが多い。買い物には行くけれど、なんか神経落ち着かないんだよね。マスクしてない人が近くにいるとなんとなくやだなあ、なんて考えたり。マスクしてても人との距離が近いと鬱陶しいなって思ったり。もともと人混みは苦手で知らない人が近い距離にいるのってだめだったんだけれど、最近はそれがひどくなってしまってる。これじゃいけない、って思うけれど…。
何も考えず気楽に外出ていけたのが嘘のよう。たとえ緊急事態宣言解除されてもやっぱり外出時には緊張しちゃうと思う。コロナ騒ぎがきちんと終息されるまでは。

[edit]

5月9日。 

いつものようにパソコンつけてツイッター画面見たら上の方にこんな文章が。
”従来のバージョンのtwitter.comが表示されています。このサイトは2020年6月1日に閉鎖されます。サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。サポートされているブラウザのリストについては、ヘルプセンターをご覧ください。”
いろいろ調べて普段使ってないグーグルクロームでツイッターログインしてみることに。なんか見づらいような気がする。いつものInternet Explorerが見慣れてるせいなのか。ちょっと混乱。しばらくは上記に表示あってもいつものサイトで見ていくしかないかな?グーグルクローム使いながら。
今朝はそこそこ早く起きたんだけど、このせいでブログ書く時間が遅くなってしまった。インターネット、普段からやってることはなんとなくできるけれど、新しいことをやろうとするとなかなか頭に入ってこないんだよね。困ったものです。これが加齢ということなのか。

[edit]

5月8日。 

昨日は穏やかで気持ちのいい日になった。平日、ってことで銀行に用事済ませに行ってきた。そこそこ空いてる。その後でドラッグストアとスーパーで買物。こっちも思った以上には混み合ってなくてよかった。ただ、買い物の頻度減らさないとなので、いっぱい買っちゃうんだよね。自転車のかごに入るかどうか心配になるくらい…。
今は週に1回位で行くように心がけてるけれど、買い物の内容によってはどうしても週2回とか3回になってしまう…。大きくてかさばるものはだんながいるときに車で連れて行ってもらうようにはしてるけれど、そうもいかないこともあるからなあ。今は買い物行くのも結構命がけ、みたいな感じになってるんだよね。ここまで気を使わなくても大丈夫、かもしれないけれど、念には念を入れておかないと…。

[edit]

5月7日。 

昨日の雨が嘘のような晴天。雨で空気が洗われたのかスッキリ爽やかな香りがする。気持ちがいい。

GW、本来なら今日から平日モードになるはずなんだけど、今年はだんなの休みが来週月曜まで、ということでしばらくはまだまだ気分はおやすみモードな感じ。まあ、学校も休校中だし、緊急事態宣言も月末まで続くようだし、仕方ないかな。
今は焦らないでその時その時を過ごすしかないからなあ。あまりいろいろ考えちゃうと精神衛生上良くないことになりそうだし。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第2104回「新型コロナウイルスが終息したらやりたいこと」 

FC2トラックバックテーマ 第2104回「新型コロナウイルスが終息したらやりたいこと」



コロナが終息して気軽に外出できるようになったら、あちこち電車で行ってみたい。まずは結婚してからほとんど行かなくなった実家の最寄り駅とか。…私の実家、田舎で最寄り駅までバスで10分以上かかるとこだったんだよね。結婚してからはだんなに連れられて車で行くことが多くなったせいか駅にはめったに行かなくなった。最近どうなってるのかな。行ってみたい。

最近、食品の買い出しなどで外に出るだけでもなんか神経使っちゃって帰るとしんどくなるんだよね。かと言ってずーっと家にいるのも息が詰まりそうになるし…。そんな中で動画で旅行してるのみるのがなんとなく気が休まるような感じ。何も考えずに田舎の路線をボーッとしながら揺られていく…。そういうのに憧れます。

[edit]

5月5日。 

今日は、結婚記念日。今年は30周年。…なんていうと年ばれるかな?結構いい年齢になっちゃってる。色々あったけれどなんとかなったかな、なんて思う。ここまで大きな問題もなく過ごせていけたのはだんなのおかげだと思う。ありがとう、これからもよろしくおねがいします。

[edit]

5月4日。 

昨日はお天気下り坂。朝は晴れてたんだけど昼くらいから曇りだして夜は雨。今朝、この時間は曇ってる。こっから晴れてくるのかな。天気予報によると今日は雨のち晴れ、ってなってた。鳥の声も聞こえてくる。静かな朝。
今日は特に出かける予定もないのでのんびりしておこう。積んでた本、読みだしたら結構面白いので読書三昧っていうのもいいかな。

[edit]

5月3日。 

昨日一昨日と昼間急に暑くなってきた。一昨日の最高気温は26℃、昨日は30℃!ちょっと前までそこそこ涼しかったので急の暑さで体がしんどい。昨日夕方頭痛くなってきたのでもしやと思い、補水液飲んでみた。しばらくしたら頭痛は治まったので熱中症になりかけてたのかな、って思った。暑さになれるまでは(慣れてからも)しんどくなる季節がやってきた。困ったものです。

[edit]

機工士、はじめました。 

ずーっと手を付けてなかった機工士、やってみたくなった。遠距離DPSはラルで詩人をカンストしてみたんだけど、思ったより楽しくできた。ラルではいま踊り子のレベリングやってるけれどこれもよくわからないながらも面白いような気がしてる。ということで思い切ってファルで機工士始めてみた。フェイスメンバーのカンストやれたから、次の目標、ということで。レベル30からの開始。まずは小隊と一緒にダンジョンに行ってみた。レベル24のダンジョン。しばらく周回してレベルが32になったので次のダンジョン。操作まだわからないとこもあるけれどそこそこやれるかな?って思えた。まあ、人と行くのはちょっと心配なとこがあるけれど。
ファルといえば。ナイトもジョブクエやりつつレベル上げやらないとって思ってるんだよね。気が向いたらやりたいとは思うけれど…。また年単位で放置しそうな気もする。
そういえばここしばらくラルの事放置してるような?ファルで機工士ある程度わかってきたらラルでは70にブーストしてみようかな。予定は未定。

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

天気予報