fc2ブログ
01 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29. // 03

2月29日。 

テレビやネットから発信されてる話題、最近は暗い話ばっかりな気がする。新型コロナウィルスで学校が休校になるとか、人の集まるイベントが中止になるとか…。マスクも相変わらず品不足。大丈夫なんだろうか。不安になることばかり。
私としては買い物はなるべく人の少ない時間帯にマスクはめて行くことにして、帰ったら手洗い・うがい。これくらいしか対策できないかな。今はお店の店員さんもほぼマスクしてる人ばっかりだから、大丈夫だと信じたい。
後は…きちんと睡眠とって体を冷やさないようにする。これくらいかな。
いろいろ大変だけど、無事に終息してくれることを祈るしかないかな…。
スポンサーサイト



[edit]

2月28日。 

昨日は晴天。午前中に買い物行ってきて昼からはまったり過ごしてた…んだけど…。

昼過ぎから強風で体感気温がぐんぐん下がってきた。一応それなりに温かい格好してたはずなんだけど、体が冷えてきてしまった。夕方、なんか気持ち悪くなってきた。ご飯の支度だけはなんとかやったんだけど…。ちょっと食欲無くなってしまった。冷えから来てる、っていうのはなんとなく感じてたので暖房つけて毛布にくるまって…。体調が落ち着いたので熱いお風呂に入って体をしっかり温めて…お布団に。そのおかげか今朝はほぼ体調は戻ってきた。寒暖差に体がついていかない。ここ数日結構暖かかったから、急に寒さ戻ってくるといろいろ追いつかないんだよね。ほんと、無理はできない。

今日は気温見るとそれほど上がらないみたいだから防寒対策しっかりやっとこう。

[edit]

2月27日。 

毎日あまりいい話聞かない中で、ちょっと楽しいことが。

先日豆苗買って食べたんだけど、切った後の根っこの部分、水毎日変えてやれば2週間位でまた伸びてきて食べることができるって、買ったときについてた包装紙に書いてあった。面白そうだなって思ったので試してみた。何日か経った頃、ふと見ると可愛い芽がわさっと。ダメ元でやってたのでびっくり。天気のいい午後2時間ほど外に出したら目に見えてわかるほどに成長してた。こうなってくると面白くなってくる。食べるのが惜しいような気も。まだまだ伸びそうなのでもうちょっとこのままにしとこうか。天気のいい日には外に出して日光浴させて美味しくいただけるように頑張ろう。豆苗、結構美味しかったからねえ。

[edit]

どこかで春が。 

…ブログ書こうと思って新しく記事を書くって開いたら。何故かこんなタイトルが頭に浮かんだ。ということで、もしかしたら内容と合わないタイトルになるかもしれない。

昨日、結局雨は夜降った。お天気下り坂、っていうことで外に出ないで過ごしてた。朝のゲームタイム、いつもより長くなってしまった。FF14。ファルのアイテム欄の掃除できた。同じものを何人かのリテーナーが持ってるやつをひとまとめに。こういうのめんどくさくて後回しにしてたんだけど…。いい加減にやらないと、っていうことで。おかげで多少はスッキリできた、かな?今度ファルでクラフターのレベル上げ真剣にやりたいから。ファルといえば、今はメイン一旦中断してフェイスメンバーのレベル上げ中。何人かはレベル75にできたけどまだまだこれからかな。自分のサブジョブのレベル上げも兼ねてのんびりやっていこうと思う。
ラルの方は新しいレイドをクリア。装備を充実させていかないと。後。ファルで召喚のレベリングやってるんだけど、これが結構面白い。ラルでは学者でカンストしてたのでお試しかねて召喚でフェイス使って80IDチャレンジ。最先端のとこはまだちょっと装備のILが足りないのでいっこ前のダンジョン。そこそこやれるみたい。DPS、ヒーラーより楽かもしれないな、なんて思った。やってて楽しいのはやっぱり白魔道士が一番だけど、他のジョブも食わず嫌いせずにあれこれやってみたい。幸いフェイスとか小隊任務とかソロでダンジョン行けるようになってるから、なんとかやれるんだよね。レベル60から70くらいがちょっときついけど。

なんか書いてたらFF14の話がメインになってしまった。うーん。タイトルと微妙に合わないような気もするけれど、まあいいか。

[edit]

第2094回「連休の過ごし方」 

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の華田です今日のテーマは「連休の過ごし方」です昨日の天皇誕生日の振り替えで、今日は振り替え休日ですねこの3連休は皆さんお出かけされたのでしょうか華田は連休のいつものパターンで朝まで飲み明かしてしまったので。。今日1日中溜まった洗濯物を片付けたり、保存がきくおかずの作り置きに励みました皆さんはどんな連休を過ごされたのでしょうか?たくさんの回答をお待ちしていますト...
第2094回「連休の過ごし方」



連休って言っても…。子どもは家を出てるしだんなは祝日休みじゃないし。特にこれといって特別なことはしないです。

[edit]

手に汗握る…。 

昨日は新しく行けるようになったエデン共鳴編(ノーマル)の2と3、フレさんたちと一緒に行ってきた。その前にやった1もだけど、ものすごく難易度高く感じた。普段あまり8人で行くIDとか行ってないんだよね。メインでいかないといけないとこ以外は。極蛮神戦なんてよっぽどのことがない限りいかない。っていうかいけない。
今回せめてノーマルはクリアしないと…。ということで頑張っていってきました。ストーリー気になるし、装備そこそこいいのがもらえるし。一気にやれればいいんだろうけれど、体力的にちょっと無理。なので1日1つかせいぜい2つ。これくらいのペースでチャレンジ。
昨日は勢いで2つクリアできたけれど…。普段ゲームやってるときそんなに手に汗かかない、っていうかむしろ乾燥してるんだけど昨日は思いっきり手汗かいてしまった。コントローラーがジメッとしちゃったくらい。なんかすっごく疲れちゃったけれど、面白かった。敵の攻撃うまく避けきれない&ギミックわかってないせいかしょっちゅう床ペロしちゃったけれど。ヒーラーのLB3打てたのが気持ちよかった。全滅しそうなときに全回復!っていうやつ。あれって気持ちいいよね。やれるチャンス、めったに来ないけれども。
あと一つクリアしたら、今回の話に決着がつくのかな。なんか楽しみ。

[edit]

大海原へ…。 

5.2のアップデートがきて何日か過ぎた。メインストーリーとりあえずラルでクリアしてみた。後はオーシャンフィッシング試してみた。5.2開始時点でレベル8だったラルの漁師(つい最近始めた)、気がつくとレベルが27に。前からちょこちょこやってたファルのレベル、すでに超えてるかも。1度フィッシング行くとレベルが5つくらい上がった。まだ低レベルだからかもだけど、楽しくレベル上げできるのがいい。
エンドコンテンツ的なものはあまりやれないのでソロでコツコツやれるものメインになってしまうんだよね。4人で行くダンジョン、メインストーリーでいかないといけないところはフェイス使っていけるようになった、っていうのもありがたい。もちろん、誘ってくれる人がいるならみんなで行くのも楽しんだけれど…。誰かを誘って一緒に行く、っていうの私にとってはちょっと敷居が高い。ソロでアレコレできるようになってきてるのがいいな、って思う。
これからも焦らず自分のペースでまったり遊んでいけたらいいかな、って思います。

[edit]

2月22日。 

今朝は曇り。午後は雨になるらしい…。

なんていう書き出ししてみたのは、今日はなんかこれといって書く内容が思いつかないから。ゲームの話も毎日だとマンネリ化しそうだし、かと言ってリアルな話だと色々ヤバそうな感じになりそうなんだよね。私の周りはそうでもないけど、社会的にあまりいい話聞かないからねえ。最近はほんと、嫌な話題が多い。この先大丈夫なのかなあ、いろいろ不安だ。
今はおとなしく過ごしていくしか、ないのかな。

[edit]

2月21日。 

毎朝、家事やりながら今日はブログにこういうこと書いてこうかな、なんて思うんだけど…。

さてブログ書こうか、とパソコンつけて新しく記事を書く、ってするときにはすっかり忘れてる。だいぶ記憶力衰えてるなあ。まあ、仕方ないか。それでもここでブログ書いてないともっと悲惨なことになってるかも。このブログ書くことがある意味頭の体操になってるんだよね。後、そのときに思ってたことが、後で読み返したときになんとなく思い出せたり、とか。そういうことがあるから毎日ブログ書こうと思うんだよね。たぶんやめちゃったらずーっと書かなくなりそうな気もするし。

タイトル思いつかないから今日も日付で。最近こういうのが多いなあ。

[edit]

2月20日。 

今朝も寒いけれどいいお天気。

今日は大きなもの洗濯してみた。しばらく晴天が続きそうだから。今朝も冷えてるけれど空気が爽やかで気持ちいい。もうちょっとしてくると今度は花粉の時期になるから…。天気予報によると、今週末くらいから本格的な花粉の時期が来るとか…。私はまだ本格的な花粉症になったことはないけれど、いつなるかはわからないからねえ。どうなることやら。

[edit]

話が先に進む。 

FF14の5.2アップデートが来た。早速ラルでメイン進めている。まだ途中だしネタバレになるから話の内容ははっきり書けないけれど、いろんなNPCの個性がよく出ていて面白いと思う。みんな仲いいんだなーっていうのがよく分かる。新ID開放したとこで23時過ぎになってしまったので一旦中断。今度の4人IDもフェイスで行けるので気が楽。ラルだとメンバー全員カンストしてるから終わった後でも何度も行けることだし。
まだ前のストーリー全部クリアしてないファル。まずはフェイス育成&自キャラのレベル上げを先にやっていこうかなと思っている。ラルで話進めてるけれど、ファルでメインやるときは1回やっただけではわからない裏の話みたいなものとか確認しながら進めていくつもり。

こうなってくるとちびラルのメインはちょっと後回しになるかな。アプデ後の慌ただしい時期が過ぎたナギ節にまた進めていきたいと思う。

[edit]

雪が降ってきた。 

洗濯物干してるとき、なんか冷えてた。手は冷たくかじかんでくるくらいに。空は曇り空。雪の降りそうな鉛色。干してるときはまだ降ってこなかったけれど干し終わってなんの気無しに外見たら、白いものが空からちらほら。天気予報で今日は冷えるって言ってたからねえ。私にとってはこの冬最初の雪。多分積もることはないと思う。っていうかもう止んでる。空も晴れてきたことだし。寒いけれど、洗濯物は乾くかな。

[edit]

2月17日。 

お天気回復してきたみたい。晴れ間が広がってきてる。昨日1日雨だったから乾いてない洗濯物、今日はきちんと乾くかな。

昨日行けなかった食材の買い出しに行ってこないと。毎日買い物行く必要はないけれど、やっぱり週に2.3回位は外に出たい。引きこもり主婦とはいえずーっと家にいると気分が滅入る。自転車で近所のスーパーに行くのが気分転換になってる。最近は特に自分の周り大きな問題はないので平穏な気持ちでいられる。こういう日が続いてくれるといいのだけれど…。

ふと思ったんだけど、ブログのカテゴリの日記と思うこと、私の中であまり差がないような気がする。自分でカテゴリ決めるときはその時の気分によるかな。深い意味はないことが多いけれど。

[edit]

2月16日。 

今朝は雨。ここ何日か暖かい日が続いてる。っていうかこの冬、雪って降ったのかな?まだ積もるほどの雪って降ってないんだよなあ。いつもの冬ならこの時期までに1度や2度、積もるくらい雪降ってると思うんだけど…。朝洗濯物干してても凍るほどに冷える、ってこともあまりない。暖冬なんだろうな。
新型コロナウィルスのせいもあるのかマスク不足。先日結構ひどい風邪引いてたから出かけるのに今でもマスクは必需品。たまに咳出たりするから。花粉症の時期も近いし…。このまま店頭に並ばないのかと思うと、不安だなあ。

自分の周りは今のところ平穏な感じだけれど…。世間が色々不穏な感じがして怖い。ほんとどうなるのかな。

[edit]

何故か増えてる自キャラたち。 

自由度が高いゲームやってると、つい別キャラ作ってしまう。一人のキャラでやっていけばいいんだけれど、いろんなこと試したくなっちゃうんだよね。そんなこんなでサブキャラ作っていろいろ試してる。

ドグマだと、最初に作ったキャラのメイポ、サポートポーンにしたらどうなるのか、ってとこから始まって、メイポを自キャラにしたりとか、自分の作ったポーンだけで冒険したいとか…。そんなことでついいくつもアカウント作ってそれぞれのポーンと冒険してる。

FF14だと。最初に作ったのはエレゼン男性。しばらく遊んでたらララフェルキャラ作りたくなった。そのときに幻想薬で見た目変えればよかったのかもだけどその考え頭になかった。別サバで新規冒険するのにまたエレゼン男性のキャラ作って(FF14の種族でエレゼン男性が一番すき)…。今度は女性キャラでやりたくなって…。一人にまとめると楽なんだろーなーって思うんだけど、やっぱり無理かな。それぞれのキャラの個性みたいなもの感じるんだよね。同じエレゼン男性でもラルとファルはやっぱり別人だと思うし。色んなキャラであれこれやるのが楽しいんだよね。ただ、一人キャラで遊んでるよりは話とかレベルとか進まないのは仕方がないところ。こうなったらのんびり進行でやっていくしかない。焦っても仕方ないから。

ただ、オンラインゲームはいつサービス終了、ってなるかわからないとこがあるからねえ…。FF14だとその心配はまだなさそうだけれど。

[edit]

なんとか、一段落。 

昨日夜、ファルのメインが無事に一段落できた。メインストーリーの8人ID。今回も思い切ってPT募集して行くことにしました。フレさん2人参加してもらえて、後のメンバーも思ったより早く集まってよかったです。アップデート前のナギ節だったからかな。一段落前の最後の戦闘なので演出もバッチリ。今回もやっぱり感動しました。無事にクリアできたその後のムービー、かなり長かった…。ラルのときによくわかってなかったことが2度めということもあっていろいろわかったのがいい。
ということで、次の話やっていくのもいいんだけれど…。その前にフェイス育成とかやっていこうかなと。一段落できたのでこれからフェイス育成できるようになったんだよね。面倒だけどダンジョン周回してメンバーのレベル上げしていこうかなって思ってる。そのためにいくつかジョブブーストしたんだから、忍者と戦士。こっちのジョブストーリーはラルでやっていこうと思ってる。後召喚も70にしちゃったんだよね。59から上げるの時間かかりそうだったから。これも71にしてフェイスでレベル上げしていこう。ラルでは主に学者でレベリングしてたからスキル回しの練習も兼ねて召喚で行ってみようかな。
今度のアップデート18日だそうなのでそしたらまたメインをラルで進めていこうかなと思ってる。ファルやちびラル・フィアは気の向いたときにやっていこうかなと。ちびラルのメインもいいところで中断してるからなあ。

[edit]

最近の私のゲーム事情  140 

140だと思う。

昨日も書いたけれど、FF14。ファルの白がカンストできた。今回は79IDのラスボス倒してカンスト。その後カンスト後のメインストーリークリアして80になって最初のIDをフェイスでクリア。いよいよ次はラスボスとの戦闘。ダンジョンクリアしたのが例によって23時過ぎだったのでラスボスとの戦いは今日の夜にやろうかなと。80なったばっかりで結構貧乏なファル。装備新調するのには資金不足なのでイベントで貰ったものでなんとかするしかないかな。ラルでやったときもそれと同じ装備で戦ったことだし、大丈夫だよね。
これクリアしたらその後のメイン進める前にフェイスメンバーのレベリングやらなきゃ。このためにレベルブーストで戦士だの忍者だの70にしたんだよね。占星も72で止まってるからそっちもレベル上げしていかないと。5.2のアップデートがきたら今度はエレゼンのラルでメイン進めていこう。
ちびラルはラル&ファルの話が落ち着いた頃に再開するかな。教皇庁行くのはとりあえず70の白で駆け足でやっていこうかと思っている。

PC版TERA。最近は朝にログインボーナスもらってちょっとだけ話進めて、みたいな感じでやってる。なんかちょっと倦怠期みたいな感じ。

ダークアリズン、いまはFF14の方に時間取られてるせいかちょっと中断。今日お天気がイマイチで外に出る予定がないので昼過ぎにでもPS4版でもちょっと遊んでみようかな、と思ってる。

最近はFF14やってることが多いかな。久しぶりでファルのメイン進めてたら面白くなってきちゃったんだよね。漆黒の最後の方のストーリー、やっぱりいいなって思う。蒼天編も好きだけれど。

[edit]

2月12日。 

ちびラルの冒険、教皇庁いかないといけないんだけど…。どうも話すすすめる勇気が出ない。今度で3度めになるけれど、FF14NPCの中で一番の好きキャラがいなくなってしまうこと考えると、どうもね。エレゼンのラルの方でのレベル上げもちょっとマンネリ化してきてるし…。レストポイント使い切ってしまったから貯めたい、ってのもある。

ということで久しぶりにファルのメイン進めている。もうすぐ5.2のアップデート来ることだし。アップデート前のナギ節にやれるとこまでやっとかないと。目標はフェイスが育成できるようになるとこまで。今の進捗状況だとなんとか行けるかな。8人ID行けるとこまでやりたいんだよね。そしたら後はフェイス育成すればなんとかなるから。
現在メインでやってる白魔道士のレベルが79。メインはちょうど80にならないとすすめることできない、ってとこまで来た。後ちょっと。フェイス使ってレベリングするしかないかな。1回行ったらカンストするとこまで来てるから。ラルのときはフィールド探索中にレベルカンストしたんだよね。そんなこと思い出した。
ファルでメイン進めてるとラルのときに駆け足で進めてた話がいろいろわかってきて面白い。自分的にはどーでもいいか、って思ってたキャラが実はすごく深いこと考えてたんだなー、なんてわかってきて、ちょっと気になる存在になってしまったり。そういうのがいいんだよね、2度め3度めにやるのって。

ここまでキーボード打っててタイトルが思いつかない。こういうときのお約束、日付にしとこう。

[edit]

第2092回「一番好きなドレッシング」 

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「一番好きなドレッシング」です皆様はサラダは好きですか葉月は健康のためサラダを1日1回は食べるようにしているのですがサラダをもっと美味しく食べるために野菜の切り方を変えたり、ドレッシングを変えてみたり、クルトンやナッツ系などトッピングをいれたりします休日時間があるときは自家製のドレッシングも作ったり、旅行に行くときは旅先でご当地のドレッ...
第2092回「一番好きなドレッシング」



ごまドレッシング(ノンオイル)かな?油と酢の混ざった味、っていうのが苦手なのでドレッシングというとノンオイルのやつが好きです。青じそもいいですよね。

[edit]

2月10日。 

今朝も寒い。洗濯物干してたらタオルが凍った。これが冬のお約束。今年は暖冬で洗濯物凍るってのがあまりなかったけれど…。

今週のどこかで月イチの通院いかないと、なんだけど…。天気予報によると木曜からお天気雨らしい。天気いいのは水曜の午前中くらいまでみたい。火曜は祝日だし、今日か水曜のどっちかでいかないと、なんだけれど…。行けたら今日のほうがいいかな?様子見でどうするか考えとこう。

やっぱりマスクは品不足。近所の薬局できいた話だと入荷されるかどうかわからない。入荷されても朝イチで店に並ばないと買えない。10時過ぎに行ったとき、マスク売り場すっからかんだったもんな。一応前に買った分がまだ残ってるけれどこれからだんなの花粉症の時期やってくるし、不安感はある。花粉症の時期になるからマスク大量生産されると思うのでしばらくしたら出回るとは思うけれど…。大丈夫かな?



[edit]

つよくてニューゲーム、ではないけれど…。 

久しぶりにファルのメイン進めてみた。レベル78になったくらいの話。ラルでやったときにはただ流れのままに進めていた話、今回ファルで2度めになるせいかNPCとのやり取り、こういう事いいたかったんだな、っていうことなどわかってきて面白い。特に好きでも嫌いでもないな、って思ってたNPCのことが気になってきた。あのときこんなこと思ってたんだ、っていうのがわかってきて。…人気出るわけがわかるような気がしてきた。

ちびラルのメインは教皇庁突入寸前で止まってる。侍で普通に攻略するか、70の白で駆け足でダンジョン行くか…。今の気分だと駆け足で行く方に気が向いている。体調まだ完全に戻ってないからもう少ししてから決めようか。もうじき5.2のアップデートくるからそっちが落ち着いてからになるかも。

[edit]

2月8日。 

朝5時半にアラームで目が覚めた。今日は土曜日。だんな休みだしもうちょっと寝ててもいいかなーっと二度寝した。気がつくと朝7時。慌てて(というほどでもないが)起きて洗濯機回して朝ごはん。他の家族はまだ寝てる。土曜日だしね。部活やってないのか今朝は静か。こういう時間、好きです。

[edit]

一進一退。 

だいぶ調子は戻ってきたような気はするけれど、まだちょっとしんどい。昨日今日と冷え込みが厳しいせいもあると思う。咳はだいぶ治まってきてるんだけど、だるさがまだ残ってる。後ちょっと、かな。

今回の風邪、自分ではそんなに大したことがないな、って思ってた、最初は。くしゃみ鼻水だけだったからね。それが熱が出て咳止まらなくなって…。で病院に行って、薬もらって。鼻水などの症状は出なくなったけれどだるいのがまだ残ってる。結構体力使っちゃってたんだな。前にインフルなったときよりはひどくないけれど。もうしばらくはのんびりしとこう。

[edit]

薄紙を剥ぐように…。 

なんとなく、浮かんだ言葉をタイトルにしてみた。

昨日に比べてだるさが少し楽になったような気がする。咳もだいぶでなくなった。今朝外に出たときなんとなく空気の匂いが感じられた。ゆっくりだけれど今回の風邪、快方に向かってるみたい。久しぶりの発熱を伴う風邪だったからなかなか治りも遅い感じがしてるけれどそれでも少しずつ良くなってる。週末は普通に過ごせるかな。
とはいってもまだだるさは残ってるし咳も出なくなったとはいえたまに咳き込んだりもする。今朝はこの冬一番の冷え込みらしいし、まだ無理はできない。体を冷やさないように気をつけないと。

[edit]

一つ、目標達成。 

今回の希少トームストーン集め、欲しい物手に入れることができた。エレゼンのラルでやってたんだけど、なんとか達成できてよかった。これでもう大っ嫌いなダンジョン周回しなくていいと思うと…。周回したおかげで多少は苦手意識薄れたけれど、やっぱり嫌なものは嫌。しばらくは行きたくない。
嫌いなダンジョンでも周回したおかげで詩人のレベルが60に。ジョブクエスト面白かった。60からのクエストも面白そうな予感。のんびりやっていこうかな。

ファルやちびラル・フィアではそこまでやる気力はない。マウント、今あるやつでも移動するのには特に不便じゃないし。やっぱり今のメインキャラはエレゼンのラル、なのかな。

次はちびラルのメイン進めないと、なんだけど…。教皇庁なんだよね、次が。ここクリアしたら好きなキャラとお別れになっちゃう…。悩むところ。

[edit]

2月4日。 

昨日、病院に行ってきた。思ったよりは混んでなかった。どうやら普通の?風邪らしいとのこと。風邪薬と咳止め出してもらって昨日昼食後から飲んでる。そのおかげか今はちょっとだるいくらいで咳とかの症状はだいぶ楽になった。病院でもらう薬ってよく効くんだな。後はこのだるさが回復したら完璧、かな。今回微熱とはいえインフル以来の発熱もあったことだし、まだ無理はできないかも。これからしばらく寒くなるらしいし…。

[edit]

2月3日。 

…昨日は熱も出てしまった。昼過ぎに頭痛がひどくて痛み止め飲んだら頭痛はともかく熱が下がった。7℃台後半まで上がった熱が夜には37℃くらい。さっき計ったらほぼ平熱。とはいってもまだだるさはあるし咳もでる。今日いけたら病院に行ってこないと。
後、夜中のどの乾きとまた頭痛がしてきた。もしかしたらと思い夏に買っといた経口補水液飲んでみたら痛みが引いてきた。もしかしたら発熱したせいで軽く脱水症状になってたのかな…。経口補水液、あってよかった。また買い置きしとこう。

[edit]

2月2日。 

今朝は、微熱があるので、スマホから書くことに。これ書いたらもう少し寝ます。おやすみなさい。

[edit]

2月1日。 

風邪、引いちゃった、かな?2・3日前からなんかだるくてくしゃみが出てた。咳もちょっと。熱はないんだけれど…。食欲もまあそれほど落ちてない。寒気もないし。ということで昨日はお風呂入って体温めてからすぐにお布団へ。今朝起きたときは少しは楽になったかな?ここ何日か結構寝不足だったんだよね。それも原因の一つかなあ。とはいってもまだだるさは残ってるし、くしゃみ・咳は忘れた頃に出たりする。今日はあまり無理しないで過ごしておこう。

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

天気予報