最近の私のゲーム事情 番外編 35
2020/01/31 Fri. 07:51
PC版TERA、最近はペースがだいぶ落ちてきてる。朝か夜にログインしてボーナスもらってちょっとだけ話進めて…。なのでだいぶゆっくり進行。レベルはやっと50になったとこ。PS4版でやった話が出てきたり、色々面白いとは思うけれど、やや停滞気味な感じ。
ダークアリズンはPC版もPS4版もなかなかやれてない。1月中のクリアはちょっと難しい、かな。
とりあえずまじめにやってるFF14。ヴァレンティオンのイベントが始まったのでかっこいい(かわいい)装備ユニ鯖の4人でゲット。後はちびラルの侍レベルが56になったところでちょっと停滞気味。小隊任務使えるようになったんだけれど、メンバーのレベルが上がりづらいんだよね。あと自分もレベル57にしたいけど…。とりあえずちびラルの冒険は侍のレベルが70になるとこまではやっていきたいなって思う。ジョブクエ終わらせたらエレゼンのラルで侍の80クエやりたいんですよね。80クエといえば。ナイトの方はファルでやっていかないと。こっちも70にできたらラルで80クエやりたいな。…現在ファルのナイトレベル32。一体いつのことになるんだろうか…。
[edit]
1月30日。
2020/01/30 Thu. 07:42
今は着る毛布は着てるけれど暖房は無し。それでも特に寒さは感じない。部屋の気温は現在14℃。どうなってるのかなあ?やっぱり異常気象なんだろうか…。
[edit]
1月29日。
2020/01/29 Wed. 07:57
[edit]
第2090回「大人になったなと感じた瞬間は?」
2020/01/28 Tue. 07:30
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「大人になったなと感じた瞬間は?」です最近、お母さんの後ろにいつも隠れていた近所の子供が目を見てあいさつしてくれるようになり、人の成長を感じましたみなさんが自分は大人になったなぁと感じたのはいつですか若槻がそう感じたのはアルバイトで人生初のお給料をいただいたときです会社があえて茶封筒でお給料を手渡ししてくれたので緊張しつつも、これから...
第2090回「大人になったなと感じた瞬間は?」
特にないかな?未だに自分の未熟さを感じることばっかり。人生が終わるまでにおとなになったって思えるかどうか…自信はないです。
[edit]
1月27日。
2020/01/27 Mon. 06:38
6時半。外はまだ暗い。洗濯機回してる間にパソコンつけていろいろやっていこうか。
以前はまだ暗い時間でも洗濯物干してた。朝起きて洗濯機回して終わったら即干して…。最近は暗いときに外出るのが怖いので明るくなってから干すようにしてる。暗いと足元が分かりづらいんだよね。転んだらいけないし。冬の間は大体7時前くらいには明るくなるのでそのへんで洗濯物干してる。今年の冬は暖冬らしく干した洗濯物が凍るのはあまり感じない。洗濯物干しで季節の移り変わりとかだんだん明るさが増してくる外の様子とか、そういうのを肌で感じとっている。
いつもならその後でパソコンつけていろいろやるんだけれど…。今日は午前中に色々あって忙しくなりそうなので洗濯機が回ってる間の隙間時間にパソコンつけてみた。干すのはどうせ7時過ぎ以降になるからねえ。今朝は曇りっぽいし。
月曜日。今日からまた新たに頑張っていこう。
[edit]
1月26日。
2020/01/26 Sun. 09:04
今朝は曇り。昨日夜降ってた雨今は上がってるけれど、まだ降るんだろうな。なんか調子悪い。体調不良の時期ではないんだけれど。
先日買った本、やっと読み終えることができた。ここしばらくは結構本読んでるんだよね。以前のようにサクサクは読めないけれど、1週間だと5、6冊くらいは読んでるのかな?1日1冊よりは少ないけれど。とはいっても新規で買った積んでる本よりも前読んだ本の再読な方が多い。最近は図書館にも行ってないし。行きたいな、とは思うけどなんか出かける気がしないんだよね。普段の買い物は出かけないといけないから行くだけで気晴らしに遊びに行くっていうのはここしばらくやってないなあ。ちょっと出不精になってるのかも。
暖かくなったらお出かけしたいなあ。なんて思うけれど、やっぱり机上の空論で終わりそうな気もしてる。行きたいなーって思うところはあるんだけれど、出かけよう、っていう行動に移れないんだよね。
[edit]
ダークアリズン 新メインデータ 2周め 女装は辛いよ など
2020/01/25 Sat. 08:12

こんな感じ。これで女性だと思ってもらえるとは…。ある意味すごい。
オーフィスさんに頼まれた仕事を片付けて、無事クリア。…道中ラルさんに話しかけたとき、「今は話すことはないです」って言ってたのって女装させたこと、嫌なのかな、なんて思ったり。

サイクロプスの餌やり。食事風景はやっぱり見たくないよねえ。
[edit]
どうしても桃に見えてしまう、竜の眼。
2020/01/24 Fri. 07:45
レベルが50になったので50からの新たなジョブストーリーが始まった。忍者&詩人、2つのジョブで受けてみたけれど、詩人のジョブストーリーがなんかすっごく面白そう。エレゼン男は変人が多い、っていうイメージがまた強調されそうなキャラが登場。どうなるのかな、これって。ドタバタ珍道中、な感じがするんだけれど…。この先の展開、ワクワクする。レベル上げ頑張らないと。まだスキルしっかり把握してないのであれこれ試してみよう。
ちびラル。メインストーリーで行く55IDに白のお一人様でチャレンジして失敗してしまった。ラスボスの拘束技でやられてしまうんだよね。火力不足なんだろうな。フレさん2人にお願いしたらカンストしたジョブでご一緒してもらえることに。いやーびっくりした。80の白一人で行くとクリアできるのは知ってたけれどカンストジョブ2人&適正レベルの侍、これで行ったらあっという間にクリア。ラスボスもあれ、って思う間に倒されてた。すごいものを見せてもらえました。
ダンジョンクリア後すぐにレベル56の壁が来た。…レベル70の白でいけばサクッと超えられるんだけど、原則としてメインクエストは侍で受けることにしてるから、しばらくは別のことでレベル上げやっていかないと。ちびラルの小隊もメンバーが4人になったので小隊メンバーのレベルをしっかり上げて任務できるようにしたい。小隊任務でダンジョン回ってレベル上げやれると楽だから。
ファルのメイン、結構いいとこで止まってるけれどもうちょっと放置かなあ。ちびラルが落ち着いたら次はファルのメインやっていかないと。
[edit]
1月23日。
2020/01/23 Thu. 08:13
天気予報で木曜は雨、って言ってたので昨日のうちに買い物しといた。今日は1日引きこもってゲームなどやれるかな?雨だから寝ちゃうかもだけれど…。
今年の冬、今の所雪は降ってない。普段ならここまでに1回位は雪積もってるんだけれど…。雨は結構降ってきてるけど雪になるほど気温下がらないみたい。雪、積もっちゃうと足元滑りやすくて危ないから積もらないほうがいいんだけれど…。コレも異常気象?なんとなく不安を感じる。
今年の夏もまた暑くなるのかしら…。
[edit]
最近の私のゲーム事情 139
2020/01/22 Wed. 08:11
このところは朝まずPC版TERAやってる。と言ってもログインボーナスもらってちょっとだけメインクエスト(なのかな)やってる。現在レベルが47。ムービーやNPCのセリフが日本語だけれど、微妙に話の筋がわからない。PS4版でやってたときよりはマシだけど…。今のキャラでストーリーが一段落したら新たにまた別キャラでも遊んでみないと。
ダークアリズン。PS4版は以前にブログに書いたとこから話進めてない。あれからPS4立ち上げてないんだよね。PC版の方はオルダスさんからのお仕事の盗まれたものを奪還する、ってのを受けて、クリアした。あと一つ。のんびり進めてるけれど、だいぶ話も佳境に近づいてきた。
FF14はちびラルの冒険、侍のレベルが55になって54までのジョブクエ終えてみた。今のところは勧善懲悪な時代劇っぽいストーリー。メインストーリーの方もだいぶ話が進んできた。
あとはエレゼンのラルでモグコレのアイテム集め。苦手っていうか嫌いなダンジョンクリアで結構貰えるので小隊任務で周回。普通にCFで行くよりはマシかな。ちょうど忍者と詩人のレベルの適正ダンジョンになるからレベリングにも丁度いいし。
[edit]
第2089回「冬の過ごし方」
2020/01/21 Tue. 08:13
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「冬の過ごし方」です寒いし、暗いし、冬が苦手な梅宮です毎年、寒くなってくると気分が憂鬱になるので楽しく冬が越せるように色々模索しています今回の冬はランニングマシーンを買ったので、お家で体力作りとダイエットに励もうと思っていますあと、仕事を頑張ってご褒美に暖かい所に行きたいです皆さんはどんな冬の過ごし方をしていますか?たくさんの回答をお...
第2089回「冬の過ごし方」
ここ何年か、体が冷えに弱くなってきてしまってる。特に足先の冷えが辛い。毎年分厚い靴下をあれこれ探しているんだけれどなかなかいいのに巡り会えない。いいなーって思ってもしばらく履いてたらかかとが破れてしまったり(冬になるとかかとがガサガサになるんだよね)、なんか履き心地がいまいちだったり…。
あと、冷えてくると腰が痛くなるんだけど、普通の湿布じゃなくて温感タイプ、っていうのにしたらちょっとはマシになったような…気がする。肩というか肘のあたりも冷えてくると痛むのでそんなときはサポーターしたり、とか。夏も辛いけれど冬もなんか過ごしづらくなってきちゃったなあ。
あとは…。多少部屋を温めたくらいでは冷えが回復しない。やっぱりお風呂に入らないと解消しない。お風呂には炭酸タイプの入浴剤を入れてます。
とにかく、体をなるべく冷やさないように心がけています。
[edit]
まだまだやりたい、サブキャラでの冒険。
2020/01/20 Mon. 07:54
まだまだレベル54でやれるクエストは続くみたい。このままいけばメインストーリーでレベル55にできるかも?55になったらジョブクエのリベンジ、やらないと。
エレゼンのラルでつよくてニューゲームやっていこうかと思ってたけれど、普通にちびラルでメインやっていくのもいいかな。すでに話し忘れてるとこもあってこれはこれでなかなか新鮮。
[edit]
ダークアリズン 新サードデータ エヴァーフォールめぐり など。
2020/01/19 Sun. 08:49
たまにはメインデータもやってみようか。2周めの竜征クエ受ける直前みたい。この時点で受けることのできるサブクエ残ってるものをやってみた。そろそろマクシミリアンのとこいかないと話が進まないなあ…。
データ2は…そのうちやろう。確かまだ2周め序盤だったんだよね。
PC版はオルダスさんから仕事受けて2つまでクリア。後半戦やっていこうとは思うけれど…。まとまった時間が取れないのでゲーム起動するとフィールド探索しかしてないような。覚者&メイポがサポートポーンのレベル以上になってしまったのでメンバーチェンジしたいなと思うけれど、どうも好みのタイプのポーンが見当たらなくて困る。今雇用してる2人、結構いい感じだからしばらくはこのままでもいいかなーとも思うんだよね。今のところはなんとかなりそうだし。
[edit]
1月18日。
2020/01/18 Sat. 08:30
去年の夏から結構気温が高くて秋を感じるまもなく一気に冬になってしまった。その冬もそれほど冷えてない気がするし…。なんか不安だなあ。これからどうなるんだろうか。
[edit]
いろいろ、あれこれ。
2020/01/17 Fri. 07:50
今はレベル54の壁が立ちはだかっている。レベル53の蛮神クエ終わらせたら、グナース族の蛮族クエスト受けられるようになったのでそれとサブクエやって経験値稼ぎしないと。まあ、白だったら一気にメイン進められるんだけれど…。侍のジョブクエやっていくのが目的なとこもあるからなあ…。そのうち侍でもIDに行けるようにしないといけないんだろうな…。
ラルといえば。エレゼンのラル。斧のレベルが29に。あとちょっとで戦士になれるとこまで来た。レベル25のジョブクエやってみたんだけど…。なんか微妙にギャグっぽい。シリアスな話なはずなのに…。噂によると戦士のジョブクエってギャグっぽい話らしい。ちょっと楽しみ。
そんな事やってたらファルのメインができなくなってきた。ちびラルのほうが落ち着いたらまた再開していかないと。それまではほかキャラの装備作りメインになってしまうかな?クラフターのレベル上げしていかないと。
女子キャラのフィアは次のシーズナルイベントまでお休み。流石にこのキャラまでメイン進めたりするのは時間的にも体力的にも無理がある。
[edit]
あなたのPlayStation 2019 。
2020/01/16 Thu. 08:11

一番長時間やったのはドドオンで、次がPS4版TERA。最近はPC版しかやってないけれど、たまにはPS4のTERAもやってみようか、ってちょっと考えてしまった。
PS4使うのは主に昼間のスキマ時間。なのでそれほど使ってないように見える。FF14は夏の暑いときにやってた分だろうな。今はほぼPCでしか遊んでない。
PSで遊んだゲーム計6本、らしいけれど残りの3つはドラクエ3とダークアリズンとドラゴンエイジになるのかな?こうやって見るとあまりPS4使わなかったみたい。ドドオンもFF14も同じデータでPCでも遊べるからね。
これは去年の結果だから今年年末だと第1位はダークアリズンになるのかな?っていうかPS4で遊ぶのって多分ダークアリズンメインになると思う。ウィッチャーもせっかく買ったんだからやりたいなとは思うけれど。ドラゴンエイジ?キャラグラっていうか顔がいい感じに作れたらやりたいけれど…。あとは課金してることだしPS+の無料サービスで良いソフトがあったらDLして遊んでみたいとも思うけど…。ぼちぼちやっていこうと思う。
[edit]
風脈探しはやっぱり面倒。
2020/01/15 Wed. 07:47
侍のレベルが52になったので早速ジョブクエ。勧善懲悪な感じのストーリー。時代劇みたいな感じ?次は54になったら。メイン進めて続きをやらないと。
蒼天編の最初の方って結構色んな話が同時進行っぽい感じになってるような気がする。ここまで話の内容が濃い感じ。以前やってたときにはわからなかったことが今回色々理解できるのが面白い。あの話はここへつながるんだーっていうのが…。
ちびラルの冒険、のんびり進めていきたいと思う。
[edit]
第2088回「成人式の思い出」
2020/01/14 Tue. 07:51
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の黒木です今日のテーマは「成人式の思い出」です今日は成人の日ですね新成人の皆さんおめでとうございます黒木が成人を迎えたのは、はるか昔。。 何があったか思い出すのも一苦労ですが。。その頃、他府県に出ていて、久しぶりの里帰りだったのですが中学生の頃の初恋の彼に久しぶりに再会し彼が激変したのを見て 大切にしていた第二ボタンを闇に葬った成人式でした皆さんの成人式の思...
第2088回「成人式の思い出」
成人式。会場の市の体育館にはいったんだけど、会場内に入ることなく外で友人たちと会話してた。なので成人式には出席してないです。
[edit]
1月13日。
2020/01/13 Mon. 08:00
洗濯物干してたときは雲が多かったけれど、今外見たら晴れ間が広がってきてる。今日はいいお天気になるのかな。晴れたら昼間外に椅子出してぼーっと日向ぼっこしたいな。何も考えずに。ここしばらくは前に比べて気持ちが沈むこともなく穏やかに過ごせている。この時間を大切にしたい。
今年の冬は暖冬だ、って言うけれどでもやっぱり寒い。体が冷えに弱くなってるからそう思うのかもしれないけれど。夏になると暑さに体がついて行かないとか、冬になると冷え性がひどくなる、とか。適応能力が下がってきてるなあ。無理しちゃだめ、ってことなのかな。
今この季節、朝明るくなるのが7時前、ってこともあって洗濯物干しの時間が遅くなってきてる。数年前までは暗い中洗濯物干しやってたけれど、最近は無理。明るくならないと足元とか手元とかが心配。これも年をとった、ってことなのかな。
今日はこんな内容になってしまった。タイトルは日付にしとこう。
[edit]
1月12日。
2020/01/12 Sun. 08:29
最近、ゲームが面白い。こういうのも流れがあって、ゲームな気分のときとそうでないときとはやっぱり違う。今は遊んでるゲーム内で色々やってみたいな、って思う。多少夜ふかししてもいいかな、って思うくらい。とはいっても年のせいか昔に比べて長時間連続とかそういうのはやっぱり無理。年々その傾向が強くなってる。根を詰めてやるのはちょっと無理かな。なのでやりたいときにやりたいだけ。無理のないゲームプレイを心がけている。っていうかそういうことしかできないんだよね。
年末年始の休みが終わって単身赴任してる子も赴任先に戻ってしまってから1週間ちょっと過ぎた。やっぱりちょっと寂しい。県内で一人暮らししてる子もいるんだけどあんまりこっちに来ないし…。まあ、仕方がないことなんだろうな。何事もなく平穏無事に過ごしてくれていたら、それでいい。
今年の冬は暖冬傾向だって言われてる。たしかに朝洗濯物干していてもあまり凍らないんだよね。これから寒さ厳しくなるのかな?
何となく今思ってることあれこれになってしまった。今日はタイトル、日付にしとこう。
[edit]
最近の私のゲーム事情 138
2020/01/11 Sat. 08:52
FF14。最近ちびラルの冒険再開した。やっとイシュガルドに行くことができた。何もかもが懐かしい。
メインストーリーは侍でやっていくつもり。ストーリー気になるんだよね。なにせエレゼンのラルでブーストアイテム使ってカンストさせたジョブだから。ただ、IDは今のところはレベル70にした白魔道士でお一人様でクリアしていこうかなと考えている。まだまだ序盤のところ。のんびりやっていきたい。
ファルの方は白魔道士がレベル78になったとこ。ストーリーもだんだん佳境に。こっちもフェイスが育成できるようになるとこまで話進めていきたいと思ってる。クリアは…できたらいいなあ。
エレゼンのラル。最近は彼がメインキャラっぽい立ち位置。なんとなく始めたレベリングにハマってる。ナイトがレベル79に。もうちょっとでカンストだー。次は76の赤魔と45の忍者、46の詩人。このへんやっていこうかな。
ダークアリズン。今は主にPC版やってる。PS4は昼間時間があるときに進めてるんだよね。まだ1周目クリアできてないデータ、なんとか1周目クリア目指していきたい。
PC版のTERA。進行ゆっくりになってきたけどまだまだ続けてる。このままのんびりやっていこうかな。
スマホゲームは最近やってないなあ、そういえば。新しくやりだしてもなんかすぐ飽きちゃうんだよね。
[edit]
ダークアリズン 新サードデータ 1周目 その7 &PC版 その6
2020/01/10 Fri. 08:13
あと、決戦前にやった滅びの賛歌。ここでの戦闘でハーピーに捕まった覚者を無事キャッチして受け止めてくれたストくん。惚れ直した。普段から彼は色々しでかしてくれる(おいおい)キャラなんだけど、プレイヤーの期待を裏切らないのがいいなあ。…ってこの話前にも書いたかしら。色々やってるとごっちゃになっちゃうんだよね。めったに無いことだから書いちゃった。
とりあえずここからはエヴァーフォール巡りで竜の鼓動探しつつレベル上げと装備ゲット目指していかないと。目標はレベル50以上。今月中に1周目クリア、できるかなあ?頑張ってみたいけれど…。
朝とか夜とかPCつけてるときのスキマ時間にちょこちょこ進めてるPC版ダークアリズン。バルミロくんやキナちゃんなどのクエスト終えたのでいよいよオルダスさんのところへ仕事貰いに行ってきた。まずは悪徳商人?の裁判。証拠を集めて無罪ゲット。有罪にすると後々不都合があるからねえ。
次はグリフィン退治。最初の地点では倒せなかった。どうせそうだろうと思ってたので事前に蒼月塔前に戻りの礎置いてた。サクッと移動して寄り道せずに(ポーンの落下を防ぐため)グリフィンのもとへ。苦戦するかしら、と思ってたけれど意外にサクッと倒せました。ここで覚者&メイポのレベルが45に。PS4版のデータ3とあまり変わらないレベルになってる。
次はオルダスさんのところの仕事後半戦。こっちも順調に話進めていきたい。1周目クリアはいつのことになるのかはまだ予定立ててないけれども。
[edit]
お久しぶりのサブキャラ 続き。
2020/01/09 Thu. 08:08
祝賀会終えて一連の騒動の後、無事にイシュガルドへ。やっと蒼天編に物語が進んだ。…我ながらのんびり進行だな。エレゼン2人のストーリーではいなくなってしまった好きキャラとのイベント懐かしく思いながらストーリー進めていきます。もらえる経験値、蒼天編にはいってから新生編最後でもらってた10倍もらえるようになったので助かる。メインストーリーは侍で進めて、IDはレベル70の白でお一人様で行ける限りは行く。多分60になるまでくらいなら一人で行けるかな?とりあえずはそんな感じでやっていこう。
侍のジョブストーリー、ちょっと気になってるから、やっていくの楽しみ。
メインストーリーの一コマ。ララフェルだとみんなの目線が下むいてる。エレゼンのときでは体験できなかったこと。

ちょうど日の出のとき。いい感じに撮れたSS。

[edit]
お久しぶりのサブキャラ。
2020/01/08 Wed. 08:21
ちびラル、メインストーリーは今は侍で進めてるんだけど…。新生ストーリー中はもらえる経験値が雀の涙。イシュガルドに話が進んだら経験値たくさんもらえるようになるかと思うのでそしたらジョブクエやっていけるかな。おっきいラルでアイテム使って一気にレベル上げちゃったのでストーリー、気になるんだよね。
そういえば、放ったらかしにしてたエレゼンのラルの方の斧術士、せめて戦士にしてみたいと思ってレベル20まではフェイトとギルドリーヴ使ってレベリング。思った以上にレベル上げるのめんどくさい。20になったら小隊任務やれるからそしたらガンガンレベル上がると思うんだけれど…。それまでの辛抱、かな。
なんとなく、私の中ではユニ鯖のエレゼン2人はどっちがメインかよくわからない、っていうか2人メイン状態(今はラルのほうが戦闘民族っぽいけれど)で、あとの2人は忘れた頃に話しすすめる、っていう感じになってる。
その時その時で色々変わってくるからなんとも言えないけれど。
[edit]
第2087回「2019年の自分を振り返ってみて思うこと」
2020/01/07 Tue. 07:49
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマは「2019年の自分を振り返ってみて思うこと」です2019年の自分を振り返って見ると、やる気のある時と全くやる気のない時の差が大きかったなと思います個人的には体のやる気スイッチがONかOFFの二択しかない状態といったらいいでしょうか省エネモードや中火設定ができるような2020年を目指したいですねみなさんの2019年の自分を振り返って思うことはありますかたく...
第2087回「2019年の自分を振り返ってみて思うこと」
色々振り回されたことの多かった年、だったかな。いろんな事が終わってしまった。そんな感じの1年だったと思う。
[edit]
1月6日。
2020/01/06 Mon. 08:42
今朝はいいお天気なんだけど、天気予報によると明日明後日お天気雨らしい。ということで大物の洗濯やってみた。晴天なせいか、最初に洗って干してたタオルなどが微妙に凍ってた。今年は暖冬、って言われてるけれど、やっぱり、冬なんだなあ。体もなんか冷えてきちゃったし。
休みの間に色々だらけてしまったから、普段の生活に戻すの大変だけど頑張らないと。あとは、日常でも色々やりたいことをチャレンジしていきたい。
[edit]
1月5日。
2020/01/05 Sun. 08:46
毎回思うけれど、子どもが帰っちゃうと寂しい。ずーっと一緒にいたときはときには煩わしく感じることもあったけれど、長期休暇の時に帰省してくるだけの今はそう思う。県内で一人暮らししてる子はいるけれど…。もう子どもたちはそれなりに独立してるんだな、なんて思うとあとは余生なのかなーって思ったり。まだまだやりたいことは色々あるから落ち込んではいられないなあって考えたり。まあ、なるようにしかならないんだよね。自然にありのまま過ごしていけたらいいな。
[edit]
レベリング、色々順調?
2020/01/04 Sat. 08:06
最初は特にヒーラー全部カンストするつもり無かったんだよね。メインの白魔道士はストーリー進めてるときにカンストできたんだけど…。あとの学者&占星は小隊任務・蛮族クエ・フェイスなどでコツコツレベル上げしてたらカンストできた。なんか達成感がある。
ヒーラー3職、同じロールとはいえ操作感など色々異なる。そのへんが面白い。これからは80IDをそれぞれのジョブで回ってみて色々違いなど確かめていきたいと思う。
ヒーラーカンストできたので次の目標としては…まだカンストしてないジョブのレベリング。15で放置してた斧術士もそろそろやっていきたいかな、なんて考えてる。いい加減にファルのメインもクリアに向けて話進めていかないとだしなあ。ファルの方ではクリア後のことになるけれどフェイス育成のためにDPSとタンク、いくつかブーストしてレベル70にしとこうかな。とりあえず忍者70にしたから、あとは戦士でやってみようか。ジョブクエストーリーはラルでやっていくことにして。
ラルでブーストしたナイトと赤魔と侍。こっちも別キャラでジョブクエやっていかないと。ナイトはファルで、侍はちびラル。赤魔は…まだ考えてないなあ。フィアでやるのもいいけど、まだガルーダ討伐まで話進んでないんだよね。ストーリー先に進めないとかな。
[edit]
忘れた頃にナイトになった。
2020/01/03 Fri. 08:04
ラルで暗黒やってきてタンクもやれるような気がしてきた。小隊とかフェイスならば。なので、思い切って小隊任務で剣術でダンジョンへ。たまにほかメンバーにタゲ流れることあったけれどなんとかクリアできた。レベル30になったので、剣術の30クエやってきた。…話忘れてるのでよくわからないままにクリア。次にナイトのジョブクエやって無事ナイトになることができました。…ここまで、ほんとーに長かった。
これからは小隊任務使ってぼちぼちレベル上げしていきたいなと考えています。ラルで一気にジョブクエのストーリーわからないままにレベルブーストアイテム使ってしまったのでストーリーを確認しながら。
そういえば…。ラルの方でも斧術士15で放置してた…。こっちも近いうちにレベル上げしたいかな。いつのことになるかはわからないけれど。
[edit]
年のはじめのゲーム事情。
2020/01/02 Thu. 08:52
FF14。2019年最後はファルのメインの続き。やっと話をすすめることができた。話がだいぶ終わりに近づいてきてる。ピクシー族のクエストやれるようにしたのでラルで侍を70にしたときに自力であげようと思った忍者、ファルでアイテムで70にしてみた。色々やれることが増えててちょっと戸惑ったけれど大丈夫だと思う。ラルの侍もなんとかやれてるから。侍のジョブクエはちびラルのメインでやるときにやっていくつもり。そういえば、ラルの忍者も41になったから小隊でストーンヴィジル行けるようになったんだよね。
ラルといえば。今は占星のレベル上げメイン。昨日レベルが79になった。このまま頑張ってカンストしていきたい。そしたらヒーラー職全部カンストできるんだよね。
今年のお正月のイベントもやっぱりフェイト絡み。昨日ラルとファルではクリアしたのであとはちびラルとフィアでもやらないとなあ。
ダークアリズン。PC版をまったり遊んでいる。まだいったことない場所を探索してマップに表示させている。バルミロくんの広き世界へのクエストクリアしたらオルダスさんのとこに行かないと。今月中に1周目クリアしたいとは思っている。PS4版は日常が平常モードに戻ったら昼間のスキマ時間で遊んでいきたい。こっちはデータ3の1周目クリア目指していきたい。
PS4といえば…。年末に買ったウィチャー、これもやってみたい。操作難しそうだけど…。
PC版TERA、ぼちぼち進めてたらレベル40に。PS4でやったときと比べて話がわかりやすいような気はするけれど、システムとかやっぱりよくわからない。ログインボーナスでもらえるアイテムも使い方わからないものが多いし…。ソロでやれることだけやっていってる。
…なんだかんだでやりたいことが増えてきてる。時間配分難しいけどその時やりたいことをやれるだけ、っていうのをモットーに無理のないゲームプレイを今年もやっていきたいな、と思っています。
[edit]