fc2ブログ
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

5月31日。 

今月は元号が変わったせいもあったのか、いろいろ慌ただしく感じる1ヶ月だった。世間でもいろいろ事件が起きてるし…。最近、あまりいい話聞かないんだよね。これから一体どうなってしまうのか、いろいろ心配。

明日から6月。気を取り直して頑張っていきたいと思います。
スポンサーサイト



[edit]

最近の私のゲーム事情  119 

PS4版のTERA、サーバー統合されたということで久しぶりにログイン。ちょっとやってみた。どこまで話進めてたか忘れてしまってたのでいろいろ戸惑ってしまった。スキマ時間にちょっとやってみようかな。

FF14 、いろいろあるけれど、再開しようと思う。新しい追加ディスクも来ることだし。家族が新種族気に入って再開したい、って言い出したのでそれに便乗する形に、なるのかな。こうでもしないと再開できないと思うんだよね。いいきっかけを作ってくれた。

ドドオンは…。サブキャラの2人はログインボーナスもらってるだけ。冒険パスポートも入れてない。ストーリー進める気になったら冒険パスポート入れて本格的にやらないと、かな。今はメインキャラでリワードミッションやってみたりしてる。他には今更だけれど黒呪島探索始めてみました。ストーリーが一段落して次のシーズンが来る前のナギ節、やったことなくてソロでも楽しめそうなことをぼちぼち進めています。

[edit]

…再開、しちゃおうかな。 

先日のベンチマークソフトをプレイした家族、新種族のヴィエラのことがかなりお気に入りになってしまってヴィエラでゲーム再開するぞーって今度の追加ディスクアマゾンで注文してしまった。家族が再開するなら私もやろうかな、って昨日やっぱりアマゾンで注文してしまいました。再開したいけどどうしようか、って悩んでた私の背中を押してくれたような感じ?このまま引退、っていうことも考えてたけど、やっぱりまだやりたいことあったんだよね。もうみんなには追いつきそうもないけれど、まったり遊んでいけたらいいな、って思います。引退とか休止とかそういうのは考えないで、遊びたいときに遊びたいだけ。そういう感じでやっていきたい。…考えてみたらドドオンもそういう感じのプレイスタイルなんだよね。遊びたいときに遊びたいものをって。

[edit]

5月28日。 

今日はお天気下り坂。さっき雨が降り出した。今のところはまだ過ごしやすい感じだけど…。天気予報によると気温はそれほど高くならないだろうけれど、雨だから湿度は高くなるんだろうなあ。ジメジメ気持ち悪いお天気になるのかな?
ここ数日、5月だというのに気温30度超えの夏のようなお天気だったんだよね。それから比べると、今日は最高気温も26℃くらい、っていうことだし多少は過ごしやすくなるんだろうか…?

[edit]

寝苦しい夜。 

昨日もやっぱり暑かった。一昨日ほどではなかったけれど。昼間の暑い時間、冷房つけてしまった。冷房つけると(エコモードだけど)ちょっと寒いかなーって言う感じ?消すと暑くてしんどい。この時期、本来なら冷房なくても大丈夫、なはずなんだよね。

夜もなんか暑かった。気温下がっては来てるんだけど、昼間の熱気が残ってるようで…。お風呂入ったら汗が吹き出してくるし…。布団に入ってもなんか暑くて寝付けなかった。今朝のこの時間はかろうじて過ごしやすい気温だけれど…。また今日も暑くなる、って天気予報でいってたし…。どうなるのかしら、今年の夏。

[edit]

5月26日。 

朝晩はともかく、昼間の気温が半端ない暑さ。今朝は今のところはそんなに暑くないけれど…これから暑くなるぞーっていう感じ。

昨日は朝は結構涼しくて気持ちいいなーって思ってたんだけれど…。昼間は最高気温が34℃くらいになったようで、暑かった。そのせいか夕方前から何となくボーッとしちゃってた。ちょっと気分も悪くなってきた。熱中症かな?ちょっと体冷やしたら楽になったんだよね。…5月、っていうことで冷房はいいかな、って思ってたけど、もし今日の気温が昨日くらいになるのなら昼間の暑い時間だけ冷房つけないと、やばいのかも。
去年の夏は異常に暑かった。でも5月くらいはそんなことなかったような気がする。今年は5月からすでに35℃近い気温。夏本番が怖いです。また最高気温40℃、っていうふうになるのかなあ。なんか心配。

[edit]

再開…できるかな。 

昨日、今度の追加ディスクのジョブアクション動画&ベンチマークソフトが配信された。ジョブアクション動画、多分新しく行けるフィールドなんだと思うけれど、すっごくきれいな場所っぽい。そこで冒険したくなった。ベンチマークソフト試してみたけれど、まあまあ快適に遊べそうな感じ。
FF14をほぼ引退してた家族が、今回、ベンチマークで新種族キャラ作れると聞いて、ノリノリで試していた。女性専用種族のヴィエラ。ウサギ耳の可愛らしい女性種族。なんか好みのキャラが作れる、ってはしゃいでた。この勢いだとディスク買ってまた再開しそうな感じ。家族が再開するなら一緒に遊んでいけるから、そのときは一緒に再開しようかな、って思った。
ただ、しばらく休止してるから追いつくのに結構掛かるんだろーなー。っていうのがネックかも。

[edit]

メインストーリーが一段落の、この時期に…。 

リアルではやや大変な事が起きてるけれど…。それはここでは置いといて…。

ドドオン、今更ながらメインキャラのシーカーのジョブ修練、終えることができた。これで4つ目。って思ってたら、アルケミストは以前、無料でもらったジョブ修練クリアアイテムで修練クリアしてたこと、今思い出した。ってことは5つ目か…。ヒーラー3職とシーカー、アルケミスト。次のジョブ修練はハイセプターかソーサラーのどっちかでやってみようかな。レベル上げもやっていきたいし。
レベルキャップ開放のスピードに追いつかなくて今の所レベルカンストしてるのはエレメントアーチャーだけ。他のジョブもレベリングやってかないと…。プレイ時間が1時間超えると疲れてくるのでそう長いこと遊べないけれどマイペースでやっていこうかな。

まあ、のんびりやっていくしか無いんだよね。無理はしたくないから。FF14、再開したいけれど再開できないのもそのへんに理由があるのかも。

[edit]

5月23日。 

昨日もいいお天気だったせいか、中学校の体育祭の練習、かなりうるさかった。もともと大きな音とか人混みとかそういうのかなり苦手なので、ちょっとしんどかった。合唱コンクールの練習だとまだいいんだけど…。いっときのことだから我慢してる。こういうのって仕方ないからねえ。文句言うわけにも行かないし。中学の方でも、早朝の部活練習などは控えてくれてるし。朝、早くても7時位にならないと運動部など部活開始してないっぽい。
朝7時前のこの時間。外は鳥の声が聞こえてくるだけの静かな朝。もうちょっとしたら中学生の元気な声が響き渡る。それはそれでいいものだ。あまり大きな音にならなければ。

[edit]

5月22日。 

昨日の大雨は朝のうちだけだった。昼前には青空が。気温も上がってきたけど過ごしやすい1日だった。

今朝はいいお天気。5時頃起きたときはなんか寒いなーって思ったけど、今はちょうどいい感じ。爽やかで気持ちがいい。今日は気温が30度近くまで上がるって聞いてるんだよね。一日の気温の差が激しい。この時期はまだ暑さになれてないこともあるのでいろいろ気をつけないと。

そういえば、中学校、もうじき体育祭、なのかな。毎日練習してる声が響いてくる。若さを感じるけれど、内心はちょっとうるさいって思うかな。大きい音とかって結構苦手なんだよね。全く音のないのも嫌だけれど。

[edit]

5月21日。 

久しぶりの大雨。雨音で目が覚めた。風はそれほど吹いてないからまだいいんだけれど…。

食料品などは日曜にそこそこまとめ買いしてるから、今日は買い物行かなくても大丈夫。今週は水曜か金曜くらいに1回買い物行けば、いいかな。今日はいつにもましてのんびり過ごすことにしよう。無理に出かけることもないからね。

[edit]

それでもやっぱり紙の本のが好き。 

以前に買った本の再読したいんだけど、その本、どこにあるのかわからない、っていうことが多い。今はともかく以前は毎月何冊も本買ってたから膨大な量の本があるんだよね。ダンボールなどに入れて物置やら押し入れやらアチラコチラに仕舞ってる。そういう本、たまに読みたくなって探すために押入れなどから出そうとするとただでさえ散らかってる部屋が余計にぐちゃぐちゃになっちゃう。それはやばい。
そういうとき、電子書籍ってありがたい。1冊の本がスマホなどの端末にすっぽり入るんだもの。何冊も入れることできるし。かさばらないのがいいんだよね。難点といえば、スマホ画面で本読むと画面が小さいせいか目が疲れちゃうこと、かな。ということで、夏にタブレット端末買えたらいいな、って思う。どんなのがいいのか自分ではよくわからないので、だんなに相談して見ようかな。動画とかちょっとしたスマホアプリとかもやれるようなやつがいいとは思うんだよね。

電子書籍買うのにちょっとお金かかっちゃうけれどダンボール探索して周囲をカオス状態にするよりは、マシかな。なんて考えてる。月にいくら、って決めてそれ以上買わないようにすればいいよね。

[edit]

5月19日。 

最近思うことなんだけど…。白髪増えた。あと髪質が変わってきてる。以前は多くて太くて黒い、っていう感じだったんだけど…。だいぶ抜け毛がひどかったり、白髪増えてきたり。髪の毛もなんか細くて頼りなくなってきてる…?うーん。
そういえば、だんなの髪も白髪増えてきてるし、頭頂部、何かちょっと地肌が見えそうな感じ?結婚する前から考えたら結構長い時間一緒に過ごしてきてるんだよね。楽しいことも嫌なこともいろいろあった。それだけの年数が頭髪の変化にも表れてる、んだろーな。
…これからもできたら一緒に過ごしていきたいな、って思ってる。

ネタがない、ってことでついこんなこと書いてしまった。たまにはいいか、こういうのも。

[edit]

5月18日。 

今朝もいいお天気。この季節、晴れてるとスッキリ爽やかで気持ちがいい。もうちょっとすると梅雨になっちゃうからなあ。そしたらじっとりジメジメしちゃうんだよね。ジメジメはやだなあ。
ちょっと前に体調不良の時期、来たはずなんだけれど…。なんか思ったよりひどくない。まあこれから本番がやってくるのかもしれないけれど…。不規則になってるせいかいろいろ予想が立てれないんだよね。

そろそろ中学校、部活が始まるのかな?今は静かだけどなんとなく話し声など聞こえてくる。

[edit]

5月17日。 

先日、月イチの通院行ってきました。先月の血液検査の結果が出てたので聞いてきた。ちょっとだけ良くなってる、って言われました。だけどまだまだ完璧とは言えないので食生活など気をつけて、って言われちゃった。更年期、っていうこともあってこれからも気をつけていかないと。先のことはわからないけれど、人生まだまだ元気で過ごしていきたいからね。

[edit]

最近の私のゲーム事情  118 

PS4版TERA、サーバー統合される、っていうことで久しぶりにログインしてみた。エリートコースが切れてるのでいろいろ不便になってる。本腰入れて再開するならエリートコース入れないとだめかな。まあ、サーバー統合されてからのことになるとは思うけれど。

FF14、再開したいようなしたくないような…。ついったとかでいろいろ見てると面白そうだとは思うけど、そこまで追いつけないしなあ、って考えちゃうんだよね。まだ悩んでる。

ドドオン、メインキャラはスピリットランサーのジョブマスターさんの家の前で戦闘周回してレベル上げ。迷惑だよなあ。プレイヤー的には移動が楽で助かってるんだけどね。あとはリワードミッションなどやってる。サブキャラの方はログインボーナスもらってちょっとクエストやったりっていう感じかな?ソロでマイペースで遊んでいます。

あとは遊びたいなって思うのがダークアリズンとPC版TERA。どうしようかな~。

[edit]

第2053回「ケータイの待ち受け画面はなんですか?」 

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「ケータイの待ち受け画面はなんですか?」です人によって設定している待ち受け画面は様々ですよね?すてきな景色や、大切な人であったりと、ホッと心が落ち着く背景を選んでいる人が多いのではないでしょうかちなみに若槻は楽しい気分になりたいので前髪を斜めに流したキメ顔のアルパカです あなたはケータイの待ち受け画面に何を設定していますか?たくさんの...
第2053回「ケータイの待ち受け画面はなんですか?」



前にこのトラックバックで答えたときと一緒です。今のスマホに機種変したときにスマホに入ってた写真?早朝なのか夕暮れなのかわからないけれど紫がかった入り江の風景。たまに変更しようかとも思うけれど、変更するのも面倒(おいおい)だなと、そのままにしています。
そういえば、7月で今のスマホに変えてから2年になるなあ。まだ調子悪くなってないからまだこのままでいいかなと思ってる。夏にはタブレット端末買いたいなーって思ってることだし。

[edit]

5月14日。 

昨日までの晴天とは打って変わって、今朝は雨。さっきまで結構しっかり降っていた。
今日はおでかけはやめて家でゆっくり過ごしてみよう。なんか体調不良の時期の前触れっぽい感じもするんだよね。だいぶ不定期になってるせいかはっきりしないんだけれど。明日か明後日くらいの雨じゃない日に月イチの病院通い行かないと、なんだけど…。よりによってこの時期に来そうになるとは…。

昨日のうちに買い物とか行っといてよかった。今日は特に出かける用事もないから。病院には今週中に行けばいいし。

[edit]

5月13日。 

昨日、近所(っていうほど近くないけれど)で一人暮らししてる子どもが来た。どうしたのかなーって思ったら、花束もらってしまった。そっか、母の日だったんだな。思ってもよらないことでびっくりした。でも、嬉しい。心の中が暖かくなるような感じがする。こういうのって自分には縁のないことに思ってたんだよね。自分でもあまりいい親やってるっていう自信はなかったし。

なんだかんだで子育て期間中はしんどいこともあったけれど、振り返ってみれば懐かしい。これからどうなっていくのかわからないけど、皆が無事に自分の人生を生きていけたらいいな、って思う。

[edit]

初夏の風。 

今朝、ブログ書こうと新しく記事を書く、画面にしたときふとこんなタイトルが頭に浮かんだ。…内容はまだ思いついていないんだけれど。

朝晩はまだ結構ひんやりしているけれど、晴れた昼間は結構暑くなってきている。昨日は最高気温が28℃くらいあったのかな?空気はサラッとしてるんだけど、暑かった。午前9時より前くらいなら朝のさわやかさを感じること、できるんだけれど…。今朝もいいお天気。また暑くなるのかな?
今朝は、風もなく穏やか。今日は中学校部活の練習も無いようでどこからか鳥の声が聞こえてくるだけの静かな朝。

[edit]

5月11日。 

さっきまで、こういうこと書こうかって漠然と頭の中にあったんだけれど…。ちょっと思い出せない。なので思いつくままキーボード叩いていこうかな。

昭和から平成、そして令和。気がつくと元号3つ目経験してる。自分の年考えてなんか驚いてしまうんだよね。この年になってもまだまだ考えが幼い、っていうか悪い意味で子どもっぽい、っていうか。もっと落ち着いていないといけないと思うんだけれどちょっとのことで落ち込んだり…。未だに感情のまま物事進めている。これから少しでも成長できるのかどうか…。悩むところです。

今は特に気が滅入ってる、ってこともないし、テンション高め、っていうこともない。まあ普通の気分。

[edit]

メンテ明けはなんかちょっと違うような感じがする。 

ドドオン、昨日のメンテでレベル上限が105から110に。新しいワールドクエストも発生してたので早速発生場所へ向かった。
ちょうどスピリットランサーのジョブマスターの家の前。でかくて雷を帯びたドラゴン(ロータスフィン)がいた。早速戦闘開始。瞬殺。びっくりしたなあ、もう。何度か死にながら苦労して倒した。…仕方がないので運試しを兼ねて今回新しく発売された武器防具のガチャ、引いてみた。運のいいことに最初の11回で自キャラが今やってるジョブの武器と女性用防具が出た。もう11回。今度は男性用の防具。今回はなんか引きがいいような。今回はガチャ、これでやめとこうか。
あと、アビリティなどつけ直して再度挑戦。今度はなんとか倒れずにクリアできた。経験値も1回やると合計で45万ほどもらえるので、しばらくこのクエストを周回していこうかな。
と、言うことで。昨日は10回ほどやってみた。なんとかレベルが一つ上げれた。戦闘を繰り返してるとポーンの皆さんの動きがだんだん上手くなっていくのがなんかすごいなーって思った。…それにしても、スピリットランサーのジョブマスターさん、家の前で派手な戦闘しててさぞかしうるさく思っただろーなー。

[edit]

最近の私のゲーム事情  番外編  32 

今日は特に書くことが思いつかない。リアルではあまり変化がないし…。どうしようかな。ゲーム事情の番外編書こうかな。

最近遊んでるゲーム…。スマホアプリのラングリッサーモバイル、DLしてみたけれどどうもやる気になれなくてしばらくほったらかしになってる。腰を据えて遊ぶ、っていう気になれないんだよね。同じ時期にDLしたミイラの飼い方のパズルは毎日ちょこちょこ遊んでるんだけど…。スマホアプリだと特に軽く遊べるようなやつじゃないとだめっぽい。長続きしてるのは塗り絵とかパズルとかそういうのばっかり。
いろいろ考えて遊ぶようなのは私にはちょっと無理なのかも。ドドオンでも細かいデータをいろいろ考えるのは苦手で、いつも思いつきで先に進んでいる。勢いだけでやっちゃってるのかも。なので最新コンテンツはクリアが難しい。ちょっと前のコンテンツをレベル上げや強い武器など自キャラを強くしてからガーッとやっていく…。そんなプレイが楽しいんだよね。

[edit]

5月8日。 

…ブログタイトル、日付になってるのが当たり前になってきてるなあ。安易な方向に流されてる。

今朝は昨日の朝よりひんやりしてる。天気予報によると、今日は一日中いいお天気、だそう。特に予定はないけれどこういう日は気持ちがいい。

GWも終わって普通の毎日が戻ってきた。まだ不安なことはいろいろあるけど毎日を平穏無事に過ごせたらいいなって思う。



[edit]

5月7日。 

GWも終わって、今日から通常モード。昨日夕方から夜にかけて激しい雷雨になったしまったけれど、今朝は穏やかな青空。スッキリ爽やかな空気。1日の始まりにはふさわしい感じの朝だな。

梅雨前の初夏の朝のこのサラッとした空気が好き。晴れてたら昼間は暑くなるんだけれど、まだこの時間はひんやり爽やかで過ごしやすい。

さて、今日も1日頑張っていこう。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第2052回「GW、あなたはどこにいますか?行きましたか?」 

FC2トラックバックテーマ 第2052回「GW、あなたはどこにいますか?行きましたか?」



どこにも行かなかったです。関東地方に単身赴任してる子が帰省してきたので、家で一緒に過ごしていました。…梅雨前まではだんなの花粉症がひどいので、この時期は遠出はあまりしないですね。

[edit]

5月5日。 

今年も無事、結婚記念日迎えることができた。…それはいいんだけど、昨日GW中に帰省してた子が帰ってしまってなんかちょっと気が抜けた感じがする。お天気はいいんだけど、何かちょっと気分は下降気味。特に上向きになりそうな要素もないんだよね。

楽しいことは自分から探さないといけない、とは思うけれど、どうもそういう気持ちになれない。鬱になってる、っていうわけじゃないとは思うけれど…。いろんなことを行動に移すのがなんかめんどくさく感じてる。無理しない程度にあれこれやってみないと、とは思ってるんだけど…。思い切ってなにか始めてみようかな。まだ何をやるかは決めてないけど。

[edit]

5月4日。 

我が家のGWもそろそろ終わりに近づいてる。だんなの休みが日曜まで。帰省中の子は今日帰るって言ってた。なんか寂しくなるなあ。帰ってしまったらまた寂しくなる。そんなこんなで今朝はちょっと気分が落ち込み気味。

外はいいお天気で近所の中学校からは部活やってる声が聞こえて来る。気持ちを切り替えて頑張っていこう。

[edit]

5月3日。 

なんとなく、世間が慌ただしいような感じがする。大型連休のせいなのか、元号が新しくなったせいなのか…。とはいっても私の周りはこれと言って特に変わったことはないんだけどね。だんなが連休で家にいて、単身赴任中の子が帰省してきている、っていうこと以外は。
でもなんか不思議な気分。物事が新しく変わっていくようなそんな感じがする。この変化がいい方に行くのか悪い方に行くのかはわかんないけれど…。ほんと、これからどうなっていくんだろうか…。

[edit]

5月2日。 

GW真っ只中、っていうことで関東地方に単身赴任中の子どもが帰省して来てる。同じくGWの休みのだんなが嬉しそう。久しぶりに帰ってきた子どもと一緒に過ごすのが楽しいらしい。帰ってしまたらまたしばらくは寂しがるんだろーなー。

子育て期間中は結構バタバタしてていろいろ嫌だな、って思ったことも多かったけれど、今となってみたら結構楽しかったんだなーって思う。もうあの頃には戻れないんだな、って考えるとなんか寂しい。その当時は辛くてしんどいことばっかり、って思ったことでもあとになって考えると楽しかったことばかりが思い出される。人生ってそんなものなんだろうか。

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

天気予報