FC2トラックバックテーマ 第1948回 「 キッチンはIH派?ガス派?」
2015/03/31 Tue. 06:32
うちはIHですね。エコキュート設置するときにオール電化にしちゃったから。
煮物やシチュー作るときに弱火でタイマーしとくとそのまま置いといても大丈夫なのが気に入っています。
[edit]
今日は、歯医者。
2015/03/30 Mon. 06:17
歯医者っていうか病院いくの、苦手なんだよね。さすがに月1で行く内科は慣れたけど。でも、歯医者はダメだなあ。ドキドキして気分悪くなる。慣れた頃には治療が終わっちゃうんだよね。
でもこれ以上ほったらかし、ってのはできないので暫くはドキドキしながら歯医者に通うことになりそうです。
[edit]
調理師、カンストできました。
2015/03/29 Sun. 06:53
ラルでも全部は無理だけど1つくらいはカンストさせたいかな。クラフター。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1947回 「 通勤通学時の過ごし方 」
2015/03/28 Sat. 06:29
今は通勤、って言ってもパート先が徒歩3分位の場所なので普通に歩いてくだけなんですよね。
なので、結婚する前、OLやってた頃の話になるんだけど、会社が名古屋の伏見にあったんですね。で、家は岡崎の片田舎。最寄りの駅までバスで10分。そこから電車で大体45分ほどかかってました。朝の満員電車が苦痛で普通電車乗り継いで通ってましたね。
電車の中では、ウォークマンで音楽聴いてたり、本読んだり。ウォークマンって言っても、この頃はまだカセットテープだった頃の時代です。本は片道で1冊読めてしまうので。いつも3~4冊ははかばんに入れてました。
最近はめったに電車にのることもなくなってしまった。今となっては満員電車、もう乗れないかも。
[edit]
春休み、ということで。
2015/03/27 Fri. 06:25
最近は、歯がかけてしまってること以外は体調がいいような気がする。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1946回「最近食べた中で美味しかったもの」
2015/03/26 Thu. 07:01
これといって特に無いかも。歯がかけたりしてて、そっちの方に気が取られてしまって味わって食べてない。この冬はお腹の調子が悪いこと、多かったしな。
やっぱり体調が良くない時ってご飯など食べても美味しくないんだな。食べなくてはいけない、と思うから食べるだけで。改めてそんなこと思います。
[edit]
歯医者にいこう!
2015/03/25 Wed. 06:16
…ほんと、ぎりぎりまで歯医者って行かないんだよね。困ったものです。
[edit]
やっと…。
2015/03/24 Tue. 06:25
色々あって4人ID、CFでいくのがちょっと怖くなってました。身内で気楽に行くことができてほんとうに楽しかった。メインジョブ、だとはいえ、ヘタレなヒーラーとご一緒してもらえて嬉しかった。感謝、です。
次はエキスパートルーレットできるように頑張らなきゃな。こっちはまだファルでもできないから。両方でやれるようにしたいです。
[edit]
明日から春休み、なんだけど。
2015/03/23 Mon. 06:03
[edit]
一段落…かな。
2015/03/22 Sun. 06:16
最近、CFでIDに行くのが怖くていろいろ進めれなかったのですが、一緒に行ってくださった皆さんのお陰で無事ここまでこれました。本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1945回 「買い替えたい、電化製品ありますか?」
2015/03/21 Sat. 06:11
掃除機・アイロン、かな。だいぶ古くなってきてるので。後は、買い替える、っていう訳じゃないけど、ミシンがほしいですね。何年も前に壊れてしまってからずっと新しいの買わずにきてたんだけど、やっぱりあると便利だと思うんだよね。
[edit]
のんびりレベル上げ。
2015/03/20 Fri. 06:02
ラルだと、そろそろ白と黒以外のバトルクラスも育てていきたい。最近は巴術のレベルをギルドリーヴとフェイトでゆっくりあげています。道はまだ遠いけど、学者、やれるようになれたらいいな。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1944回 「得意なお菓子作り」
2015/03/19 Thu. 06:21
お菓子、作ったことないです。材料をきっちり計って作らないとうまくできないって聞いて、それはちょっと無理だなーって考えてしまいます。
しいて言えば、市販のホットケーキミックスでホットケーキ作ってホイップクリームとか載せて食べる、ってことくらい、ですかね…。
[edit]
たまるストレス、迷う心。
2015/03/18 Wed. 06:22
最近、どうも体調が良くないような気がする。病気だ、っていう訳じゃないけど。感情の起伏が激しいような、自分でもどうしていいのかよくわからないような気持ちになっちゃう。毎年春先ってこういう感情に襲われてしまうんだよね。何が原因だか、自分でもよくわからないけど。木の芽時、ってやつなのかな。
リアルではこんなこと言えないから、ついここで言っちゃったりする。
[edit]
これからの目標。
2015/03/16 Mon. 06:26
地道に調理師のレベル上げして、なんとか40になりました。あと一息。後10レベル上げしたら念願のクラフター職、オールカンスト!頑張っていきたいです。その後は、製作マクロきちんと作ってレベルの高いものでもきちんとHQが作れるようにしたいかな。
それと昨日、フレンドさんたちと極モグ行って無事クリア。やっと先に進むことができるようになりました!一人では怖くていけないIDもみんなでワイワイ行けると楽しいですね。みんなで一緒にクリアする、っていう達成感。気持ちが良いです。
調理師カンストした後になるかと思うけど、放置してた12文書。再開していきたい。これからゆっくり少しずつでも、前に進んでいきたいな。
[edit]
リベンジ、ならず。
2015/03/15 Sun. 06:13
結局クリアできたけど、やっぱり海底でクリアの時迎えました。悔しいな。攻略サイトとかみて動きいろいろ確認しつつやったつもり、なんだけど、うまく動けないんだよね。反射神経が鈍いのかなあ。
機会があったら、きちんと生きたままクリアしたいです。このままじゃなんかヤダ。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1942回「何かにハマったらずっとやっちゃう?それとも飽き性?」
2015/03/14 Sat. 05:34
ハマったら…。長いと思います。年単位でずーっとやってたりします。ただ、そこまでガッツリハマれないものの方が多いんですけど、ね。
[edit]
季節の変わり目。
2015/03/13 Fri. 06:18
春になると何故か毎年そんな気分になる。どうしてなのかな。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1941回「そろそろ春だな~と思ったこと」
2015/03/12 Thu. 06:03
やっぱり空気の匂い、空の色。冬とは違うなって感じますね。
後は…。だんなに鼻炎の薬、買ってきて、って言われることかな。毎年花粉症がひどいんですよね、だんなも子どもも。
[edit]
寒い朝。
2015/03/11 Wed. 05:48
朝、起きて外をみたら。道路にこそ積もってはいなかったけど、庭とかカーポートの屋根にしっかり雪積もってる。まるで真冬のような、寒い朝。
[edit]
悔しいな。
2015/03/09 Mon. 06:14
結果は…クリアできませんでした。やっぱり落ちちゃうことが多かった。攻撃パターンが良くわかってないのが原因だと思う。
攻略サイトみたけどよくわかっていなかったんだよね。今回やったことでいろいろわかったのでもう一度動画や攻略サイトなど確認して、次に行く時にはクリアできるよう頑張りたい。このままじゃ、なんか悔しいから。
[edit]
寝坊の言い訳?
2015/03/08 Sun. 07:26
…今朝寝過ごしたのはそのせいなんだ、きっと。
[edit]
春眠暁を覚えず…なのかな?
2015/03/06 Fri. 06:31
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1938回 「できるならしてみたい髪の色」
2015/03/05 Thu. 06:18
現実だと…茶色、かな。髪の毛、染めたこと、ないんですよね。最近どうも白髪が増えてきてるので、思い切って茶色に染めてみたいかなーって思ったりもします。
空想の世界だと、青、なんていいような気がしますね。似合うかどうかは、置いといて。
[edit]
地震だ!
2015/03/04 Wed. 06:23
震源地は岐阜の美濃らしいです。震度4だったそうなので結構強い地震。やっぱりいきなり揺れるのって、怖いです。この辺りはたぶん震度3くらい、なんだろうなって思いました。
地震。いつ来るかわからないので日頃からいろいろ気をつけなくては。改めてそんなこと考えてしまいました。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1937回「あなたの家の雛人形は何段飾り?」
2015/03/03 Tue. 06:04
お雛様か。子供の頃は持ってなかったな。幼いころは結構複雑な家庭環境だったせいかそういうのまで気が回らなかったんじゃないかな、親が。私自身特にそういうのに憧れてた、っていうわけでもなかったし。
今は、自分の子どもがみんな男、ってこともあってお雛様とは縁のない生活送ってます。
[edit]
やっぱり、お引越し。
2015/03/02 Mon. 06:12
後はまだレベルカンストできてないので、ストーリーをゆっくり進めながら遊んでいきたいなと思います。
[edit]