感動するということ。
2014/11/28 Fri. 06:14
最近は、寝食を忘れるほどのめり込む、ってことやってない。趣味のゲームや読書でもそこまで夢中になって打ち込めるものって特に無い。夜眠れないときに本読んだりはするけど、その本が面白くて時を忘れて、気が付くとこんな時間に、ってことはめったにないような気がする。面白い本でも今日はここまで、って中断することがたやすくできる。
若い頃はゲームでも面白くて気が付くと徹夜に近いことやってしまったってことよくあったんだよね。でも今は違う。体力的にも長時間連続してゲームやれなかったりする。目が疲れてくるんだよね。夜更かししてると次の日が怖い、っていうこともあるし。好きなゲームでも日付が変わるくらいの時間で止めるようにしている。
これが歳、取ったってことなのかな。以前に比べて素直な感動、っていうものもなくなってきてるような気がするし。
若い頃はゲームでも面白くて気が付くと徹夜に近いことやってしまったってことよくあったんだよね。でも今は違う。体力的にも長時間連続してゲームやれなかったりする。目が疲れてくるんだよね。夜更かししてると次の日が怖い、っていうこともあるし。好きなゲームでも日付が変わるくらいの時間で止めるようにしている。
これが歳、取ったってことなのかな。以前に比べて素直な感動、っていうものもなくなってきてるような気がするし。
スポンサーサイト
[edit]
| h o m e |