最近の私のゲーム事情。
2014/05/31 Sat. 06:24

これはキャラクリ画面ですが、こういう感じのかわいいキャラが作れるようです。まだ始めたばかりで良くわからないことも多いのですが、面白いゲームだと思います。操作に慣れたら子どもと一緒にオンラインで遊ぶのもいいかもです。長時間は無理だと思うけれど。
あと、スカイリムはあのあとやっていません。ちょっと疲れ気味だったので。グラフィックがきれいなぶん、目がすぐに疲れてしまうんですよね。オンラインのFF14もそうだけど。
少しずつ、体調は回復しているけど、まだFFを再開するのはちょっと勇気がいります。オンライン、っていうことで人間関係にちょっと疲れた、ということもあって。でもそのうち再開したいな、なんて思います。
…いろいろ焦らずにその時遊んで楽しいな、と思えるゲームやっていきたいですね。ゲームは私にとっては趣味であって、仕事とか義務ではないのですから。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1842回「紅茶派?コーヒー派?」
2014/05/30 Fri. 06:09
紅茶とコーヒーなら、コーヒー、かな。どっちも家で飲むときはお砂糖なしで飲んでいます。でも夜飲むと眠れなくなるんだよね。ペットボトルとか缶だったら砂糖もミルクもしっかり入ってるのが好き。
でも一番好きなのは、ハーブティー。最近は暑くなってきたのでミントティーが美味しいです。やっぱり砂糖は入れないです。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1841回「どれくらいの時間、音楽を聴きますか?」
2014/05/29 Thu. 06:13
お散歩するときに聴いたりします。そういう時は大体30分位かな。
…最近、疲れてるのに、なぜかお布団に入ると寝付けないので、そんな時は、好きな音楽聴いてたりします。そういう時はヘタすると1時間以上聴いてることになってることもあります。
この頃、あまりいいことがなく気分がちょっと落ち込み気味なせいか、曲によっては聴いてて涙が出てしまうこともあったりします。もともと涙腺が弱いんですよね。昔歌った合唱曲とか、若いころ好きだったアーティストの曲。好きなゲームのサントラなど。そういう曲で何故か泣けてくる。落ち込んでる、ってこともあるけど、やっぱりもういい年なんだろうな。
…最近の流行りの曲はあまり聞かないですね、そういえば。
[edit]
…休むといった理由。
2014/05/28 Wed. 06:11
どうして暫く休もうか、と思った理由、もうちょっと詳しく書いてみます。昨日も書いたけど風邪ひいた後、咳だけ残ってたり(だいぶ治まってきた)、後、これが一番の理由になるのだけど、体力がかなり落ちたようで、疲れがひどくなっている。
平日、仕事終わって帰ってきた後、晩御飯の支度は何とかやっても、その後が続かない。暫く体休めないと何もできないほど力尽きてしまう。ゲームやろうかと思う時間は、寝る時間のことなど考えると、もうオンラインで遊ぶには遅い時間になってしまう。
では、土・日はどうかというと、やっぱり平日の疲れがたまってるせいか、油断してるとすぐ寝てしまってる。以前からそういう傾向はあったけれど。ここ2・3週間特にひどい。こんなに体、弱かったのかな、なんて思うほどに。
そんな状態でオンラインのゲームやるのも、いろんな人に迷惑になりそうだし。だったらもう少し体力・気力が戻って来るまでは、お休みしたほうがいいかな。なんて考えた結果です。家族が休止してるから寂しくてモチベーションが下がった、ってのもあるけど、やっぱりいちばんの理由は体力の低下、です。体力が戻ってきたらやる気も戻ってくる。そんなこと思います。
それまでは、オフラインのゲームを疲れない程度に遊んだり、本読んだりなどを自分のペースでやっていきたいなと思っています。後は規則正しい生活。早寝早起きして適度に体動かして。そんな毎日を送っていきたい。
[edit]
…暫く休みます。
2014/05/27 Tue. 12:28
なんだかFFに対して、ワクワク感がなくなってきてる。一緒に始めた家族が休止してる、ってのも寂しくて、それもあって余計にやる気がでないんだよね。もともと家族みんなでわいわい楽しんで遊びたい、ってのがFF始める切っ掛けだったし。
…そんな時、無理すると良くない結果になってしまう。
今もちょっと休みがちなFF、この際だから思い切って暫くおやすみしたい。期間はどのくらいになるか、わからないけど。…引退はしないよ、多分。やる気が戻ってきたら再開したい。
…こんなこと書いてるけれど結構早い時期で、再開するかも、だけれど(まだ課金期間も残ってることだし)。こればかりは私にもわからない。その時の思いつきで行動すること、多いから。
[edit]
思いがけない、珍道中。
2014/05/27 Tue. 06:00
メインシナリオの次の話、気になってしまったのでやってみることに。声の道、です。行き先は…マップで見るとかなりの山の中。それも遠回りしてかないと行けそうもない場所のようです。道なりに進んでいくことにします。途中道を塞ぐ山賊に通行料払えと言われたりもしました。戦うのは面倒なので、説得して通行料、ちょっとまけてもらいました。
暫く進んでいくと、だんだん道が険しくなってきます。途中狼だの山賊だのいつもの?敵に襲われつつ、とある小さな村に到着しました。そこからは長い石段を登っていきます。やっぱり狼だのに襲われます。…気が付くと周りは雪景色。目的地は寒々とした場所です。
そこにいる人たちに、シャウトについての教えを請います。いくつかやり方を教えられ、次は、そこから離れた場所にある、角笛を取ってくることになりました。話はまだ続くようです。
とりあえず、麓の村まで戻リました。今回はここまでで中断。さすがに疲れました。でも話が面白くなってきて先がちょっと気になってきます。
何故かPS3でやってた時より面白いと思ってしまうスカイリム。これからものんびり珍道中していきたいなと思います。
[edit]
久しぶりの、ドグマ。
2014/05/26 Mon. 06:31
ドグマが発売されて2年になる、ということで、昨日の午後、久しぶりにPS3を起動してドグマやってみました。
PS3、久しぶりに電源入れたのでアップデートが入ってしまいました。…絶対に電源切らないでください、いつみてもなんだか怖いです。もし電源が切れたら…。なんてつい考えてしまう。
アップデートも無事終わり、いよいよドグマ、始めてみます。…と、その前に。一応4つのアカウント全部でサインインできるか確認してみることに。そしたらメインで使ってるアカウント以外はサインインしてない状態になってた。とりあえず全部のアカウントで再サインインしておきました。
まずはメインデータから。このデータ、確か9週目の最初で中断してました。いつものメンバー(ストくんとエリやん)呼び出してたようです。このメンバーで共闘の教えのクエストクリアしてから黒呪島へ。オルガさんと話をしてここで中断。
さて夜。今度はデータ3。一体どこまでやってたのか正直覚えていませんでした。ゲーム始めてみると、そこは黒呪島。ゲーム進行は…クリアしたクエスト確認するとこっちもゲーム序盤。4周目始めたばかりでした。サブのポーンは、ラルさんとデータ4のカーくん。どうしてこのメンバー?ちょっと首かしげながらもまずはカサディスへ戻ります。
カサディスで序盤のクエストこなし、宿にいたマデリンさんを宿営地まで送って行くことに。…やっぱり彼女、寄り道多いなあー、なんて考えながらも何事も無く宿営地に到着。…今回はここまでにしておきます。
…それにしても。操作、微妙に忘れてるなあ。でも、たまにはドグマ、ってのもいいかも。楽しかった。
[edit]
ちょっとだけ、珍道中。
2014/05/25 Sun. 05:46
前回の続き。ホワイトランに向かいます。お偉いさんに頼まれたものを渡す。と、ドラゴンが襲ってきた!慌てて兵士たちと西の砦に向かいます。…このへんまでのメインストーリー、PS3でもやってたんだよね。何とかドラゴンを倒すと(今回はきちんと攻撃できた)、話が進みます。もう一回お偉いさんのところに行き、今度は声(シャウト)の使い方を教えてもらいに行って来い、ということに…ここからはメイン、未知の世界。どうなるのだろう。ちょっとワクワクする。
ドラゴン倒したときに、ドラゴンなどから手に入れたアイテムでまたも重量オーバーに。仕方ないから街で不要品売ることにします。
店のカウンターで面白そうな本があったので手にとって読んでみます。読み終わってカウンターに置こうとして、間違えて盗んでしまいました。
店の人に泥棒、と言われたけど、その後は何事も無く商談は終了。「またのお越しをお待ちしています」みたいなこと言われました。店の外にでて、兵士にあったけど特に何も言われなかった。どーなってるの、これ。
今回はここで中断しました。…次はどうしようか。レベル上げしてお金貯めてみようかな。
このゲーム、あちこちうろついてるだけでサブクエスト拾ってしまうこと結構あるんだよね。それもまた楽しいかも。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1839回「手をつなぐ時は前から?後ろから?」
2014/05/24 Sat. 05:56
…前、かしら。手をつなぐ時の動作してみたらそんな感じがします。でもそういうこと、改めて考えたことなかったですね。
そういえば、この頃手をつなぐ、ってことしてないな。子どもが小さかった頃は一緒に歩くのに手をつないだりしたけど。今はもうみんな私より背が高くなってしまってる、そんな子どもと手をつなぐ、ってのはさすがに恥ずかしいですね。
[edit]
ちょっと進んだ、珍道中。
2014/05/23 Fri. 06:44
とりあえず、ホワイトランのお偉いさんや村の人に頼まれたものを手に入れるため、とある墓地(名前忘れてしまった)へ向かうことにします。道に迷い狼に襲われながらも無事目的地に到着。いよいよダンジョンの中へ。
道なりに進んでいきます。道中山賊やでっかいネズミなどに襲われながらもきっちり倒しながら前進。…ここ、PS3でやったなあ。以前やったことを思い出しながら途中の仕掛けを解除したりします。
ダンジョンの奥へ進んでいくと出てくるモンスターも強くなってくるみたい。ちょっと苦戦しながら何とか無事お目当ての物を手に入れ、ダンジョンから出ることができました。まずは村へ戻ります。頼まれたものを依頼された人に渡します。
次はホワイトランに行かないと、なのですが…。今回はここで中断。ダンジョン探索、ちょっと疲れました。
PC版は、FFもそうだけど、PS3でやってた時より気楽に遊べるのがいいなと思います。
[edit]
道に迷った、珍道中。
2014/05/22 Thu. 06:21
なんとなく町の外にでてみることに。…特に目的などはないのですが。
うろうろ歩いてると、何やら怪しい砦のようなものが。するとどこからか弓矢が飛んできます。見ると盗賊!襲われたからには反撃しないと。以前倒した敵からぶんどった(おいおい)メイスを手に立ち向かいます。何とか無事、倒せました。倒した後は、きっちり身ぐるみ剥いでいきます(こらこら)。あんまりいいもの持ってなかったけど(やれやれ)。
そんなことやってたら重量オーバーになってしまいました。スカイリム、このへんが結構リアルです。重くて走れないので、一旦村(リバーウッド)に戻ることに。村の店で不要のアイテム売ってみます。…所持金がちょっと増えました。
後は村で薪を作り売ってみます。地道にこれでお金稼いでく、っていうのもいいかもしれない。時間かかるけど。
今回はここで中断。次こそは目的地の墓地に行ってみたいなと思います。
[edit]
雨の朝。
2014/05/21 Wed. 05:56
昨日、FF再開したよ、っていう内容のブログ書いたのですが、平日はやっぱり疲れるせいか(まだ体調本調子ではないので)、ゲームやめてる。…というかやりだすとつい夢中になって予定の時間オーバーしたりするので、ちょっと控えてるんだよね。
咳はだいぶ治まってきたけど、朝とか夜とかにちょっとでたりする。喉は痛くないし、声もきちんと出る。ただ大声出すと咳き込んでしまうのだけど。完全に治るには、あと少し、だな。
無理せず・焦らず過ごしていこうと思う。
[edit]
少しずつ、再開。
2014/05/20 Tue. 06:05
いろいろあったけど、久しぶりに遊んだFFとても楽しかった。これからは無理しないで体力の許す範囲でエオルゼアへは行こう、と思う。…と言っても以前もそんなに無理はしてなかったのだけれど。

フレンドさんに誘われて、虹をみました。とても綺麗だった。こういう景色があったとは。

ちょっと前のSSになりますが、やっと学者&召喚士で胴以外のAF 装備手に入れることができました。胴を同じものにして召喚士・学者・白魔道士で比較してみました。…やっぱり白魔道士の装備、ちょっとやばいかも。
[edit]
まったりと、珍道中。
2014/05/19 Mon. 05:58
その中で、この近くのホワイトランのお偉いさんにドラゴンから村を守るための兵士を派遣してもらえるよう頼みに行ってくれ、と言われました。他にも盗まれたものを取り返してきてくれとか、魔法の勉強したかったら学校があるとか。そういう話が聞けました。
とりあえずは村の周り、探索していきます。村から出てちょっと歩きます。ちょうど夜で星が綺麗にまたたいています。…ほんと、こういうグラフィック、綺麗です。
焚き火を囲んでる人がいたので話聞こうと近づいた途端攻撃されてしまいました。盗賊たちがくつろいでいたようです。慌てて反撃して、何とか無事倒すことができました。倒れた盗賊から持ち物全部剥ぎ取って先へ進みます。
先へ進んでた、と思ったら村へ戻ってきていました。…周りが暗いので道に迷ったみたい。明るくなるまで時間を進めて、手に入れたアイテムのうち必要ないものを村の雑貨屋で売り、今度こそホワイトランへ向かいます。
何とかホワイトランへ到着。街のお偉いさんと話もでき、無事に頼まれごとをクリアすることができました。今回はここまでで中断しました。
…今度は盗まれた物取り返しに何処かのダンジョンにいかないと。行きあたりばったりの割にはきちんとストーリー通りに話が進んでるような気がします。
[edit]
珍道中、PCではじめました。
2014/05/18 Sun. 05:56
今回、主人公はどうしようか悩みました。だって顔怖いんだもの(おいおい)。男性でやろうかと思ったけど、キャラ作ってて思うような感じにできなかったのでやっぱり女性で始めることにしました。以前PS3で遊んでた時と同じようにハイエルフの女性。名前も同じにしておきます。
さて、ゲーム開始。…PS3で遊んでたときと比べものにならないほど、グラフィック・動きなどは綺麗です。セーブも早い。
操作の方もPCにつけてる箱○のコントローラーに対応していて遊びやすい。…ただ決定とキャンセルが他のゲームと反対になってるのでしょっちゅう間違えてしまうのが困りものです。…これって変更できるのかな?
まずは、処刑されそうになった主人公が無事逃げ切って最初の村に到着したところまで話を進めてみました。
ここからはのんびりと珍道中やっていきたいと思っています。
[edit]
本編とは関係ないけど。
2014/05/16 Fri. 05:40
なぜ、この主人公は旅を始めたのか、一緒に旅するこの2人(それ以上のこともある)はなぜ知り合ったのか。など、本編とは関係ない場所で想像したりする。私に文才があったらそういうこと物語にして書いてみたいな、なんて思うのだが。
そういう事書くこと出来ないので、頭のなかでいろいろ想像しながらゲームを遊んでいる。
例えば、FFのファル。彼は何故冒険者として旅してるのか。サブキャラのラルとはどういう知り合いなのか、なんてこと考えてみると、いろいろ面白い。ファルとラル、ゲーム内では絶対に顔合わせることないけど、でもこの2人、どっかで知り合って仲良しさんになってるんだろうな、なんてこと想像しながら遊ぶのは楽しい。…ファルが作った服とか杖、ラルが装備してる、ってことは、やっぱりどこかで知り合って意気投合したからファルがラルにプレゼントしたんだよね、なんて考えたりしてる。
FFといえば。そろそろおやすみして1週間近く経つ。…現在は、再開したい気持ちと、まだまだ再開したくない気持ちがあって、ちょっと悩んでいる。
…始めてしまえばどうってこと、ないことだと思うけど。踏ん切りがつかないんだよね。まだ咳ちょっと残ってるし。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1837回「まさか方言だと思っていなかったもの」
2014/05/15 Thu. 06:09
今日はとってもえらかった、っていう時の「えらかった」、っていう言葉。このへんでだと「疲れた」とか「しんどい」っていう意味で使うんだけど、よその地方の人と会話しててびっくりされた記憶があります。
後、これは私がびっくりした話なんですが、別の地方からこっちに来た人との会話で「これなおしといて」…え、壊れてないよ?なんていうやりとりしてしまいました。この時のなおす、は片付けて、ということだったのです。
…こんなところでしょうか。
[edit]
どうしようか…。
2014/05/14 Wed. 06:05
ここ何日か体調不良のせいもあって、FFちょっとやってない。体調不良のせいだけでもないのかな、なんだか気持ちがついてこない。他の人は楽しそうに遊んでいるのに。私はいつも独り。そんな気がしてならない。家族が一緒にやってた時はそんな風に思わなかったけど、2人とも現在FF休止中の今、とっても寂しく感じてる。
ほんとみんななんであんなに楽しそうなんだろうか、なんて考えて寂しくなる。もう、思い切ってしばらくFFお休みした方がいいかもしれないな。なんてことも思ったりする。
やっぱり体調が万全でないから、こんなネガティブ思考になってしまうのかな。5月病かもしれないなあ。
[edit]
たまには、携帯ゲーム機も。
2014/05/13 Tue. 06:11
そんな時、遊ぶのはサクッとできるものが多い。PSPのゲームだとみんなのスッキリとか、バイトヘル。あと太鼓の達人。こういう感じのゲームを主に遊んでいる。
昨日、勇者30 SECONDの体験版(何故かDLしてた)を遊んでたら思ったより面白かったのでDL販売で買ってしまった。
お布団の中で寝付けないときに遊ぶゲームがまた増えた。
…それにしても咳だけどうも残ってしまってる。あと少し、なのに。
[edit]
止まらない、咳。
2014/05/12 Mon. 05:43
そういうこともあってかここしばらく色んな意味でテンションが上がらない。気分がどうもすぐれない。…もしかしたら、5月病ってやつかもしれない。結構いろんな事で感情左右されるからなあ。いいことでも、悪いことでも。最近はあまりいいことないからな。そのせいで気分も沈みがち。これではいけないとはわかっているんだけど。
まあ、なるようにしかならないんだよね。嫌なことばかりでも、そのうちきっといいこともあるさ。
あまり深く考えないようにしていくしかないかな。
…今週も程々に頑張っていかないと。
[edit]
珍道中、再開?
2014/05/11 Sun. 06:25
実は、昨日、アマゾンで注文してしまいました。PC版のスカイリム。PS3版で挫折したにも関わらず。
以前使ってたノートPCだとスペックの関係でできなかったけど。今使ってるPCだったらきちんと動くはず。
攻略本もあることだし、今度はまったり遊んでいこうかな、と思う。
でも。キャラの顔グラが怖い、ってのは困るなあ。今回、自キャラは男性でやってみようかな。女性でやるよりはマシかと思うので。
まあ、ゲームが届くのにはしばらく掛かりそうなので楽しみに待っていよう。
[edit]
やっぱり、倦怠期。
2014/05/10 Sat. 05:58
PCだとすぐゲーム開始できるので惰性でやってるだけな感じがする。以前はあったワクワクする気持ち、とかそういうのがなくなってしまった。始めてからだいぶ経つので飽きちゃった、っていうのもしかたがないことなんだろうとは思う。でも、止めるにしても課金しちゃってるからなあ。課金してる間はなにか面白くなりそうなプレイのやり方いろいろ考えて遊んでいこうかとは思うけれど。
…思い切ってPCでなにか面白そうなオープンワールドのRPG探してみようかな、なんてことも考えてる。…ドグマがPCでやれれば、いいのにな。
[edit]
…なんだかなあ~。
2014/05/09 Fri. 05:55
…おまけに昨日また歯がかけてしまった。また歯医者行かないといけないな、なんて考えると、気が重い。
人生やっぱり楽しいことばかり、っていうわけではないと思うけど、ここしばらくはなんだか嫌なことが目立ってる。
気の持ちようで変わってくるかもだけど、でもちょっと愚痴りたくなる。これではいけない。そうは思うのだが。
きっと体調が良くなると気分も変わってくるんだろうな。明日明後日の休みで体調、元に戻していかないと。
[edit]
連休明け。
2014/05/08 Thu. 06:10
機械も連休明け、ってことでなんだか調子悪かったし。
…お休み。やっぱり程々の長さがいいのかも。短い時間だけど毎日外で働く、っていうのって色んな意味でいいことなんだな、と改めて思ったりする。
[edit]
連休、終わった。
2014/05/07 Wed. 06:04
現在の体調は、声がちょっと出ない、っていう以外は何とか回復したのかな…くらいにまで戻っている。
今日から3日間。無事に過ごしていけたらいいな。まだ病み上がりなので今日は特にムリしないでいこうと思っている。
[edit]
まだ…。
2014/05/06 Tue. 07:07
あと1日休みはあるので無理せず過ごしていかないと。…っていうかほんとに良くなるのかなんか心配になるなあ。この調子だと。
[edit]
今日は何の日?
2014/05/05 Mon. 06:24
ブログでも何度も書いてるけど、私にとってだんなって人は、ありのままの自分でいても大丈夫、って思わせてくれる、そんな存在。人見知りであがり症。対人関係でいろいろ問題のある私だけど、だんなといるといい意味で気を使わないでいられる。それがとてもありがたい。
…いつもありがとう。これからもずっと仲良く過ごせたら、いいな。そう思う。
[edit]
あとちょっと…かな。
2014/05/04 Sun. 06:02
連休中に無事風邪治るといいけれど…。
寝てるのもだいぶ飽きてきた。ちょっと頭とか腰、痛いんだよね、寝過ぎで。
…とにかく、無理せずのんびり過ごしていこうと思っています。
[edit]