やっぱり、雨。
2014/04/30 Wed. 05:55
洗濯物、乾かないではないか。困ったものです。
今日から3日間はだんな以外は通常の生活。普段家にいない人がいるっていうので生活リズム的な意味で少し違和感がある。
…いろいろあるけど、頑張っていきましょう。
[edit]
雨の祝日。
2014/04/29 Tue. 06:30
だんながGWの長期連休中なので買い物は車で連れてってもらえるので、その点ではいいのだけど、やっぱりスカイブルーの晴天が好き。どんよりと曇った空って、ちょっと気が滅入ったりする。結構その時の天候によって気分が左右されたりするんだよね。今日みたいな日だとちょっとテンション下がり気味、だったりして。
こんな時は家でおとなしく好きな音楽聴きながら読書、ってのが一番かな。明日からはまた、普通の日だし、のんびりと過ごしていこう。
[edit]
何とか、いけそう。
2014/04/28 Mon. 06:27
やっぱりきちんと休息とるのは大事なことだ、と改めて思いました。無理してはダメだな。
…今週も頑張っていきましょう!
[edit]
ゴールデンウィーク。
2014/04/27 Sun. 05:48
だんなは今日から次の日曜まで連休だそうです。ちょっと羨ましいかな。…とは言え、私はちょっと前、春休みだったので、それ考えるとどっちもどっち、なのかな、って思います。
だんなとあまり休みが被らないのでみんなで遊びに行く、ってことはしないと思いますが、だんなさんにはゆっくり体休めてほしいな、なんて思います。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1835回「あなたの腕時計のデザイン」
2014/04/26 Sat. 06:07
腕時計。今は全く使ってないです。若い頃使ってたのはシンプルなアナログ時計。デジタル表示のものもあったのですが、やっぱり文字盤はアナログがいい。そう思います。
もしいま腕時計はめることがあったらシンプルなアナログタイプのものがいいですね。ベルトは革がいいかな。
[edit]
今日で1年。
2014/04/25 Fri. 06:28
最近は、PS3の調子が悪かったりFFの方ばかりプレイしてたりでほとんど遊んでないけれど、やっぱり私の中では1・2を争うほど好きなゲームだ。その一番の理由はやっぱりポーンだろう。ともに戦う仲間。コンピュータで作られたキャラとは思えないほどに個性がある存在。最初に作ったメイポのせいでアカウントを4つ作ってしまい結局4人メイポを作ってしまうことになってしまった。その4人(正確には5人だけど)、私の中ではみんなそれぞれ性格、っていうか個性が違って共に旅していて面白い。ストーリー進めるよりただメイポたちと一緒にフィールドうろつくだけでも楽しいんだよね。
ダークアリズンになって日本語でポーンが話すようになった、っていうのも、よかった。
後黒呪島のシナリオも。つい傍らに佇むメイポ、彼は何考えてるんだろうか、って思いを馳せてしまう。
…ドグマ、続編って出るのかな。もしPS4で出ることがあったらきっと本体ごと買ってしまうんだろうな。
[edit]
やっぱり、誘われて。
2014/04/24 Thu. 06:23
まずは、バハムート邂逅編の2層から。ここも何度かご一緒してるので特に問題なくサクッとクリア出来ました。…考えてみれば、すごいかも。
次は…極タイタン!やっぱり難しい。何度も全滅。悔しい!でも少しずつ先へと進んでいるような気がする。今回は時間切れでクリアできなかったけれど、次はクリアしたい。
自分ではとても行けそうにないID。何度もチャレンジしてると少しずつ自分のプレイヤースキルが上がってきているような気がします。一人でCF申請できそうもないダンジョンでもフレンドさんやLSの人たちと一緒なら大丈夫。そんな気がします。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1832回「ヘッドホン派?イヤホン派?」
2014/04/22 Tue. 01:11
ヘッドホン、っていうのかな。耳にかけて音楽聞く奴って。耳の穴に突っ込むタイプのじゃないので、ヘッドホンになるのかな。イヤホンだと耳が痛くなるんだよね。後なんか抜けそうな気がするし。
なのでお散歩のときに聞く音楽は耳に引っ掛けるタイプのヘッドホンつけています。
[edit]
…やっぱり、雨。
2014/04/21 Mon. 06:10
本人が言うには雨の前には洗車したくなるんだ、とのこと。なんだかよくわかんないけど、そういうことなんだろうか。
日曜は午後から本格的な雨。今もまだ雨、降ってる。…洗濯物乾くかなあ。
それにしても。なぜだんなが洗車した後ってかなりの確率で雨降るんだろう。今回はそうでもないんだけど、ヘタすると晴れの予報の時でも雨降るんだよね。これも謎だな。
[edit]
変な時間?に目がさめたので。
2014/04/20 Sun. 02:05
なので夜8時半過ぎに寝た。そしたらこんな時間に目が覚めてしまった。ちょっと本読んでたけど眠くならない。だったら無理して寝ないで時間まで起きていよう。どうせ明日?日曜は休みだし。
ってことでこの時間にブログ書いている。
最近、いろいろ環境の変化があるせいか、疲れがひどくなってるような気がする。もともと春先って気分が落ち込みやすかったりするんだけど、なんか今年はひどいみたい。特に何か特別なことがあった、っていうわけではないんだけど。
4月は新学期で職場でも職員さんの人事異動があったり(私はパート)など、色々変化がある。本格的な仕事が始まって、10日余。そろそろ疲れも溜まってくる頃。体の疲れだけでなく精神的にも気疲れしてしまうんだよね。
あと子どもの部活。運動部で今週の土日は大きな大会があるらしく、早朝から出かけなければならない。日曜などは現地に5時半集合、とのこと。…ほんと、運動部って大変だな。なんて文化部出身の私は思う。
早い時間に出ないといけない、ってことは、弁当も早く作らなくてはいけない。なので今週土日は結構早起き。ヘタすると平日より早く起きてたりする。まあ、やることやったら二度寝するんだけど(おいおい)。
…昨日、だんなが洗車したらしいから雨ふらないかどうかが、ちょっと心配(おいおい)。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1833回「行列、どれくらい待てる?」
2014/04/19 Sat. 05:59
時と場合によりますが、正直行列って苦手です。人混みの中に行くのが大の苦手なのであまりそういう人の多い場所には行きたくないです。なので行列のできそうな場所には行かないですね。
どれくらい待てるのか、って聞かれたら時間つぶし用のアイテム持っていればそこそこの時間なら待てるかもですが。時間としてはわからないです。
[edit]
誘われて。
2014/04/18 Fri. 06:30
次の日のことがあるのでちょっとだけIDなど行ってこようか。なんて思っていたら、真タイタンの時のフレンドさんからいきなりPTに誘われてしまいました。…この人いつも問答無用でPT勧誘してくるんだよね。この前はインしてすぐに誘われてしまったことも。誘われると嫌とはいえない私。この頃では誘われるのがちょっと楽しみだったりして。…今回はどこへ行くのかドキドキしてたら、なんと極タイタン!
極、っていうくらいだから真タイタンとは比べ物にならないくらいハードです。案の定何度も床ぺろしてしまい、結局今回はクリアできませんでした。残念!でも、何度もチャレンジしてると動きなど少しずつわかってくるような気がします。今度誘われた時はクリアしたい!そう思います。
…飽きた、と思っていても、こういうことがあるから、きっとまだ続けていけるんだろうな、FF14。
[edit]
一人遊び。
2014/04/17 Thu. 06:39
他のゲームに夢中になってる。まあ、FFも始めてから半年以上経ってるからなあ。いい加減飽きてくる、っていうのも仕方のないこと、だと思う。私だって、誘ってくれるフレンドさんやLSのメンバーなどいなかったらそろそろ止めてるかもしれないから。…あ、でも課金してる期間はちまちまやってくだろうけど。もったいないからね。
なのでしばらくはギャザクラメインにしていこうかな、とも思っている。裁縫と木工はカンストしたけど、後、途中かけの錬金&革細工などレベル上げしたいかも。調理師もちょっとやってみようかな。
もしかするとまた家族も一緒にFFやる、っていう気持ちになるかもだし、ね。
…しかしタイトル思いつかないなあ。いっつも同じようなものになってしまう。とりあえず、こんなタイトルにしてみた。
[edit]
倦怠期、かな。
2014/04/16 Wed. 06:24
フレンドさんやLSの人たちと一緒にワイワイやるのは楽しいけれど。基本的には単調な作業が多いような気がしてならない。
これってきっと、一緒にやってる家族が引退(っていうか休止、かな)したり、別ゲーにハマってFF遊ばなくなったりなどで共通の話題みたいなものがなくなってしまったっていうのも、あるのかな。
課金してる間は引退とかしないと思うけど、でもちょっと…飽きてきた。まあ、半年以上同じゲーム続けてやってるから、仕方ないことだとは思うけれど。
…ということ言ってても、きっと夜になるとエオルゼア、行くんだろうな、多分。
[edit]
ありがとう。お世話になりました!
2014/04/14 Mon. 06:18
今はネットで本買ったり電子書籍などで本の売上減少してるからしかたのないことなのかもしれない。こう言っては何だけど、田舎の小さな本屋さんだから。でも、寂しいな。
店員さんとも仲良くなって私の欲しい本、取置してくれたり、趣味の話に花が咲いたり。平日午前のお客がほとんどいないような時間にいくためそんな話してたりした。人見知りする私にとってはその店員さんとお話する時間はとても貴重なものだと思った。
そんな本屋さんがなくなってほんとうに寂しい。欲しい本はネットで買えるかもだけど、それだけでは、ないんだよね。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」
2014/04/10 Thu. 06:03
今は…特に無いですね。
若いころ。まだOLやってた頃は仕事帰りに本屋さんに寄っていました。会社が名古屋の伏見と栄のちょうど中間点にあったので、しょっちゅうあちこちの本屋巡りしてました。あれは楽しかったですね。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1829回「あなたの学校はA組?1組?」
2014/04/08 Tue. 05:52
私のところはずーっと数字でしたね。小学生の時は田舎の学校だったので一クラスしかないときのほうが多かったのですが。
…あとうちの子どもの学校も数字です。面白いことに3人の子どもが中学生になった時のクラス、みんな1年2組、でした。偶然とはいえなんだかすごいです。因みに1学年5クラスある中学での話です。
[edit]
思いつくままに。
2014/04/07 Mon. 05:58
思い切って完成品を作るための材料はマーケットで調達してみた。ちょっとお金はかかってしまったがこれだとスムーズにレベルが上がり、思ったより短時間でレベルが50に。やればできるものなんだな。自分でも驚いている。
最近、真タイタンのときにお世話になったフレンドさんたちと一緒にエンドコンテンツのID回ることが多くなってきている。バハムートなど、自分では絶対行かないような場所。まだよくわかってない&スキルが低いのでみんなに迷惑かけてるけれど、それでも少しずつ自分のスキルが上達してきているみたい。それがなんだか嬉しい。その方たちのLSにも入れてもらい、新しい世界が広がってきているみたい。はじめてのIDでもみんなと一緒だと変な意味で緊張しないでやれるし。
ちょっと寂しいこともある。前からのフレンドさんとこの頃行き違う事が多くなかなかお話などできないでいること。たまにはゆっくりお話したいな、と思うのだけれど。時間とかタイミングが合わないんだよね。どうしたものか。
[edit]
さあ、新学期だ。
2014/04/04 Fri. 05:40
とは言え本格的な作業開始はつぎの月曜から。今日と土・日は休みです。3連休、まったり過ごして行きたいな、と思っています。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1827回「お花見に持って行きたいもの」
2014/04/03 Thu. 05:52
お花見、っていうか…。うちの近所の川沿いの遊歩道。毎年桜の時期には満開でお散歩しながらのお花見がとっても楽しい。そんな時持って行きたいものといえば、やっぱりウォークマン、みたいな携帯音楽プレイヤー。自分の好きな音楽の中みる桜っていいものです。
春休みも終わり、今日からはまたいつもの生活。無理せず規則正しく過ごして行きたいな、と思う。
[edit]
たまには…。
2014/04/02 Wed. 06:15
まずはIDでダンジョン攻略。CFで申請して行ってきました。結構早くIDにいくことができ、ご一緒したPTメンバーのおかげもあってさくっとクリア、できました。最後に出た宝箱の中からソーサラー系のローブも手に入れることができたし。…ただ、このローブ、ホントはファルで欲しかった。これまで何回かチャレンジしてるのになかなか手に入らなかったものなんだよね。それをラルで一回で手に入れることができたのが、なんだか微妙な気分。嬉しいんだけど。ちょっと…ね。
まあ、それはともかく。クエストいろいろこなしてつぎは蛮神のタイタン討伐。やっぱりCFで申請してみます。…あれ?なかなかシャキらない。30分近く待ってるのに。時間の関係もあったので一旦ここで中断。
夜になってもう一度チャレンジ。まずは一人で申請してみます。…やっぱり30分位待ってもダメかー。仕方ないのでいつもの2人に助けを求めました。3人でPT組んで再度申請。嘘のように即シャキ。あまりの違いにびっくりです。
タイタンもあっさり倒して無事クリア。ここで2人と別れてファルに交代。
今度はファルで。まずは神話稼ぎのためのクリタワ。シャキるのに10分ちょっとかかるのでその間は園芸でいつものウォルナット原木集め。シャキった後はあっさりクリアして、さてつぎは…。そろそろメイン、クリアしたいな。それにはリヴァイアサン討伐かー。まだよくわかってないので一人では行きたくないしな。なんて考えてたら初見歓迎のPT募集があったので参加してみました。まだどう攻略していいかよくわからないメンバーで全滅しながらあれこれ試行錯誤して戦っていきます。
2回全滅したあと何とか無事クリア。わけわからないとこからの討伐成功。とても楽しかったです。こういうの初めてだったから、余計に。
…このあと、残りのメインクエストも全てクリア。やっぱり最後は「つづく」、でした。まだまだきな臭いことの多いエオルゼア、どうなるのかな。
とりあえず何とか話を進めることができたのでこれからはのんびり遊んでいきたいな、と思います。平日の仕事始まるのであまり無理しちゃ駄目だしね。
[edit]
| h o m e |