fc2ブログ
01 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. // 03

明日から、3月。 

気が付くと。もう3月になるんだな。ここのところ空気に春の匂いが感じられるようになってきた。

3月といえば、卒業式。自分の時も子どもの時も式に出るとつい、涙が出ちゃう。ヘタすると号泣に近いほどに。

今年は卒業する子どもがいないので特に関係ないんだけど、この時期は切ないような気がする。

3月は、別れの季節。なんだろうな。そして4月は、新しい出会いの季節。
スポンサーサイト



[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1815回「価格交渉したことありますか?」 


FC2トラックバックテーマ 第1815回「価格交渉したことありますか?」



私は、無いです。いつも定価で買ってしまいます。そういう交渉って苦手です。

大きな買い物するときは、交渉役にはなれそうにないのでそういうことはだんなにやってもらわないとダメなんだろうな、と思います。

[edit]

勝てる気がしない! 

躓いた場所をみんなの助けで無事クリアして先へ進むことができました。

現在やってることは伝説の武器の復活。これを無事クリアすれば強い武器、手に入れることができます。

色々クエストやって次は以前にもまして強くなった3蛮神討伐。イフリートとガルーダはさくっと倒せました。が、最後のタイタン、かなりの難所で昨日CF申請して挑んでみたのですが、どうも上手くいかなくて何度も全滅。ギブアップしてしまいます。再度チャレンジしてもやっぱりダメだった。なんであんなに強いんだろう。勝てる気がしない。
このイベントクリアしてるミコッテさんたちの話によると、やっぱり何度も挑戦して何度も全滅。30回位はやられたかなー、だって。なので1回2回やっただけではクリアできなくても仕方ないよって言ってる。

だったら何度もチャレンジするしかない!今日も夜、やれたらもっかいチャレンジしてみよう。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1814回「服のボタンが取れたらどうする?」 


FC2トラックバックテーマ 第1814回「服のボタンが取れたらどうする?」



裁縫道具出してきちんとつけます。今度は取れないようにきっちりと。

[edit]

ありがとう! 

昨日、躓いてたIDを攻略出来ました!いつものミコッテさんとララフェルくん、それに以前ストーンヴィジルとそれに続く弱ガルーダ戦の時、力になっていただいたフレンドさん。3人の力を借り無事にクリア出来ました。またこれで前に進んで行けます!
今回、緊張せず、楽しくダンジョン回れました。本当に楽しかった。最初のボス、前回できなかった場所も今回は詰まることなく行けました。次の中ボスは思ったより仕掛けの動くのが早くて私は倒れてしまいましたが、ナイトのララフェルくんがきっちり敵倒してクリア。感動です。
そしてラスボス。一回全滅してしまったけれど何とかみんなの力で倒すことができ、クリア。

今回も助けていただいたフレンドさんには本当に感謝しています。ありがとうございました!

…あ、もちろんいつもの2人にも。いつも付きあわせてしまってごめん。ありがと。

[edit]

週末は…。 

ほとんど寝ちゃう。気が緩んでしまうからだな、きっと。必要な買い物以外では外に出ない。家で読書&ゲームしてるのが好き。穏やかな昼下がりは、まったり好きな本読んだりゲームやネットサーフィン。地味だけどそういうことやってると気持ちが落ち着くような気がして好きだ。そんなことやってるとつい、うとうとしたりして。

…穏やかな、変化のない生活。でもそれが心安らぐ。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1813回「食パンにはなにをのせたい?」 


FC2トラックバックテーマ 第1813回「食パンにはなにをのせたい?」



のせるなら…。スライスチーズとベーコンのせてトーストするのがいいかな。

目玉焼きならハムエッグにしてトーストで挟んだ目玉焼きサンドにするのが好きです。マヨネーズは苦手なので、目玉焼きだけパンに挟んで食べてます。

[edit]

金曜日。 

今日頑張れば、明日は休み。そんな金曜。平日はメリハリの有る生活してるけど、週末の休みは気が付くと寝てしまうことが多い。あとは好きなことやってまったりしてる。動きまわってばかりじゃ体壊すので、休みはきちんと取らないと。…もうそんなに若くないんだから、無理は禁物。

あと1日、無理せず頑張っていかないと。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1812回「焼き鳥屋さんで頼むメニューは?」 


FC2トラックバックテーマ 第1812回「焼き鳥屋さんで頼むメニューは?」



焼き鳥屋さん、近所にないです。なのでスーパーの惣菜コーナーで買ってます。

焼き鳥といえば、やっぱりももですか。それも塩味の。あとはかわ、ってのも好きですね。ねぎまも美味しいし。

[edit]

心境の変化? 

タイトル、思いつかないので今思ってること書いていこうっと。途中でなにかいいタイトル思い浮かぶかも、しれないし。

最近、人付き合いがちょっと楽になったような気がする。現実でも、ネットでも。いい意味であまり気を使わないで話せるようになってきた。もともと人見知り、っていうか人との距離をつかむのが苦手なんだけれど、それなりに話せるようになってきたような気がする。なんか人と会話などしてるのが楽しい。どこで心境の変化があったのか自分ではわからないけど、今の状態良いことだと思っている。

なんかここまで書いてしっくりくるタイトル思いつかなかったので、とりあえずこんなタイトル、つけてみました。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1811回「あったらいいな!“○○休暇”」 


FC2トラックバックテーマ 第1811回「あったらいいな!“○○休暇”」



やっぱりゲーム休暇。発売日を待ちわびてたゲームの発売日に休暇をとって1日ずーっとゲームする!っていうのいいですよね。ゲームだけでなくて欲しくてたまらなかった本を読むための休暇、っていうのもいいかも。

…それって、ひきこもり休暇、って言ったほうがいいのでは。

[edit]

あと少し、勇気を出して。 

本格的に先へ進みたい。難しいダンジョンで上手く立ち回れなくて、最初の方のIDをやっておさらいしたりしてたけど、なんとなく自分なりに上手くはないけど、そこそこ動けるようになったんじゃないかな、と思えるようになってきた。
こうなったら次の休みには以前失敗したIDに再チャレンジしてみよう。きっと前よりはうまく出来るはず。

…勇気を出して、前進しないと。

[edit]

嬉しいな。 

昨日、クリスタルタワーへ、いつもの2人と3人でCF申請して行ってきました。
その途中の宝箱から前からほしいと思っていたヒーラーの胴装備、手に入れることができました。もう感動です。
嬉しくて。
嬉しさのあまり、ダンジョンから出たあと、ついガッツポーズ決めてしまいました。…にやけてますな。
いつもの2人。
ミコッテさんともツーショット。

園芸師で素材集めしてる時、見上げた夜空。月が綺麗です。
夜空が綺麗。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1810回「バレンタインにまつわるこんな話!」 


FC2トラックバックテーマ 第1810回「バレンタインにまつわるこんな話!」



昨日はバレンタインだった。とりあえず、だんなと子どもにチョコ渡してみた。どーせお返しは帰ってこないと、思うけれど。

バレンタインにまつわる話、と言っても特に面白い話ってないなあ。若い頃からチョコ、そんなにたくさんの人に渡した、ってこともないし。強いて言えば会社勤めしてた時は同僚や上司に女子みんなで義理チョコ渡してた、それくらいで。

あと、当時は彼氏だっただんなに渡すチョコは一応手作りチョコにしてたなあ。今はそんなこと面倒でやれないけれど。

[edit]

…また、雪ですか。 

外見たら大雪だった。地面は道路以外うっすらと積もっている。まだまだ止みそうにないのでなんだか心配。

出かける予定のない雪の日は部屋で空から降ってくる雪を見ながらぼんやりしてるのが好き。

ただ、出なければいけない時は、困るんだよね。特に自転車だと。どこにも行けやしないから。

今日は、どうなんだろう。あまりたくさん降ると色々大変だからほどほどのところでやんでほしいな。

[edit]

少しづつでも、前進したい。 

ここ2・3日のFF。

先日の祝日の昼間。コンテンツルーレット・ローレベルでヒーラーにボーナスつくことがあったので思い切ってファルでチャレンジしてきました。今回はレベル50の白魔道士。ローレベルと言っても、最初のとこからラスト近いとこまで結構幅があります。今回行くことになったのはカルン埋没寺院。メインのシナリオではいかない、ちょっと難し目のID。もちろん初見です。ドキドキしながら行ってきました。ご一緒してくださったPTメンバーのアドバイスも有り、特に詰まることなく無事にクリア出来ました。なんだか嬉しかった。

その後、クエストで行かないといけなくなってしまったゼーメル要塞。同じ日の夜にCF申請して行くことに。やっぱりドキドキしました。事前に初見ですと言ってるせいか、今回もやっぱりPTの方がアドバイスしてくださいました。こっちのIDは2回ほど戦闘不能になってしまったけれど無事クリア。

どっちのIDもご一緒してくださった方々がいい方ばかりでとても楽しかった。CFで知らない人とPT組んでダンジョン行くの、緊張するけどいい出会いがあるのが楽しい。変な人に遭遇したらどうしよう、って緊張してたけど今のところは会った事ないなあ。でもやっぱりCF申請するたび緊張するのは仕方ない。もともと上がり症だし。

ちょっと勇気を出してみると新しい出会いがあるかもしれない。そんなことを思う。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1809回「あなたのボーリングハイスコア!」 


FC2トラックバックテーマ 第1809回「あなたのボーリングハイスコア!」



わかりません。っていうかかなりの運動音痴で以前付き合いでボーリング行ったとき、しょっちゅうガーターばかりやってて人呼んで「ガーターの女王」と呼ばれてました。なんだかなあ~。

[edit]

ゲームでの操作キャラ。 

なんかタイトル、上手いのが思いつかなかったのでこれで行くことにします。

自分が操作するゲームでのキャラ。性別を選択できるのなら、以前は女性キャラを使うことが多かったです。ドグマの覚者も基本的には女性だったりする。メイポは男性のことが多いんですけれど。

以前やってたスカイリムもやっぱり女性。顔が怖かったりするけど。PS3版はちょっと挫折してるけど、PC版でリベンジ、してみたいな、とちょっと考えてたりします。

今回FF14では男性キャラを操作しています。これはキャラを作るときにドグマのメイポをイメージしてたからです。ゲームが違うのでほとんど似てはいないんですけど。強いて言えば回復系の魔法を使うキャラ、ってとこが共通点なのかな。
性別はともかく、今操作してるFFの2人。自分では結構好きなキャラになっています。まあ、好きなゲームの操作キャラですから嫌いになるわけ、ないんですけれど。操作してる中の人がヘタレなのでもっと格好いいキャラにしたくても無理なのが悔やまれるところではありますが。

[edit]

ヴァレンティオンデー。 

シーズナルイベント。今はヴァレンティオンデー。街はハートがいっぱい。

そんな中イベントで貰った服装備してみました。まずはファル。
いつもの2人。
ミコッテさんと一緒にSS撮ってみました。この服、男性と女性でちょっと違います。女の子のメイド服、かわいいな。
…しかし、いつも思うことだけどファルさん、顔怖い(おいおい)。

こっちはラル。
ドヤ顔。
せっかくなのでポーズ決めてみました。なんかドヤ顔。

[edit]

今朝は晴れ。 

昨日は雪時々雨、みたいなお天気だった。

そのせいか今朝は溶け残った雪が凍っている、というなんとも大変なことに。さっき洗濯物干しに行ったら地面がグチャグチャ。足元が悪かった。

でも開け方の空は雲が殆ど無く清々しい、気持ちのいい朝だ。今日は昨日のぶんも洗濯物が乾くといいな。

[edit]

大雪、って聞いてたのに…。 

天気予報で夜から大雪になる、って聞いてたのに今外見たら、雨降ってた。雨っていうかみぞれみたいだったけど。

でも夜のうちに雪も降ってたみたいで屋根は白くなってたけど、これは多分、積もらないんじゃないかなあ。

ここからまたしっかり雪になるかもしれないけれど。そしたら積もるかもしれない。ビチャビチャの雪が。それは嫌だなあ。

[edit]

金曜日。 

今朝もだいぶ冷えてます。明け方のこの時間、洗濯物干すとすぐ凍ってしまう。タオルなど板みたい。

金曜ということで疲れがだいぶ溜まってきてる。仕事疲れ、というより気疲れ、なんだろうな。人との距離のはかりかたがよくわからなくて困る。馴れ馴れしくして無神経なやつだ、と思われてるのか、それとももっと砕けたほうがいいと思われてるのかが、いまいちよくわかんない。なので話すときは敬語でちょっと距離置くようにしてる。馴れ馴れしくしてこいつウザイ、って思われるよりはいいかな、って思って。

基本人見知りだけど、この人だ、と思える人に出会ったらなついてしまう、ってところもあるんだよね。でも、うざがられると嫌なので、ベタベタしないよう、距離置こうとしてるけどなんか切ない。もっとそばに居て一緒にいたい、なんて思ってしまうから。嫌がられるのが怖いのでそんなことは言えないけれど。


…なんかよくわかんない内容になってしまった。疲れてる、せいだな、きっと。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1807回「パスタの具・ソースといえば?」 


FC2トラックバックテーマ 第1807回「パスタの具・ソースといえば?」



好きなのは…。納豆とか、たらことか。あと、あんかけスパ、ってのもいいですね。

…。それにしても、今朝はものすごく寒いです。ちょっと外出ただけで手がかじかんでしまいました。夜明け前の星空も凍ってるようでした。

[edit]

久しぶりの、寒い朝。 

ここ何日か朝それほど冷えてなかったのに、今朝はまたしっかり冷えていた。お布団の誘惑に負けてしまいそうになる。

昨日の夜、ちょっと用があって外出た時、冷たい風が吹き荒れてた。またちょっと冬に戻ってしまったかな。

それでもちょっとづつ夜明けの時間が早くなる。明け方外にでると、そんなことを思う。

[edit]

やっぱり、白魔道士。 

ということで、やっぱりこっちのキャラも最初のジョブは白魔道士にしてみました。サブでやってるんだから違うジョブやってみればよかったのかもしれないけれど、メインのほうでちょっと操作に行き詰まってたということもあり、ヒーラーで主にプレイしてたから、ある意味ではなるべくしてなったんじゃないかな、とも思っています。

白魔道士になるために。まずは巴術士のレベル上げ。フィールドうろついて討伐手帳のモンスターを倒したり、FATEに参加したりでレベルを何とか15まで上げてみました。
ユニコーンとカーバンクル。
幻術士のレベルが30になってユニコーンに乗れるようになるイベントクリアしたので乗ってみました。…ファルのに比べると小さいな。やっぱりララフェルの大きさにあっててかわいい。
チョコボとともに戦えるようになり、カーバンクルとチョコボ、3人?で一緒に戦っていきます。
3人?でうろうろ。
…やっぱりチョコボもちっさいな。因みに、ラルのチョコボの名前はストーム、にしてみました。ドグマデータ2のメイポの名前です。
巴術士のレベルが15になったので次は白魔道士のジョブクエスト。今回はあっさりクリア出来ました。…少しは戦闘に、慣れてきたのかも、しれないです。
白魔道士になりました。
そして無事、白魔道士になることができました。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1806回「今日は節分!豆を食べる?恵方巻きを食べる?」 


FC2トラックバックテーマ 第1806回「今日は節分!豆を食べる?恵方巻きを食べる?」



恵方巻き食べました。昼間近所のスーパーに行ったら売ってたので、家族みんなのぶん買ってしまいました。
…晩御飯、ちょっと手抜きしちゃった。

[edit]

サブキャラ、話進めてみました。 

…ブログなどのタイトル、気が付くとおんなじようなものになってきてるなあ。新しくタイトルつけたつもりでもかぶってるかもしれない。仕方ないのかな、これって。まあ、それは置いといて。

昨日はサブキャラのラルのメインクエストちょっと進めることができました。イフリート討伐の後のIDに行くことができ、幻術士のレベルも何とか30にすることができました。次は白魔道士目指すために巴術士のレベルを上げていきます。結局こっちのキャラもヒーラーメインになるようです。やっぱりヒーラーがやってて落ち着くのかも。アタッカーとかやったことないからなんとも言えないのですけど。
僕のミニオンのマンドラゴラってどれだっけ?
討伐手帳を埋めるため、カーバンクルとフィールドをうろうろ。ミニオン、マンドラゴラ連れていたらフィールドにいるモンスターのマンドラゴラとごっちゃになってしまいました。どれがミニオンなんだろう?自分でも解んなくなってしまったりして(おいおい)。
あと、久しぶりにうちの家族2人共FFやってたので偶然会ったララフェルくんとツーショットしてみました。
お久しぶりのララフェルコンビ。
ラルのSSだけでは、何なので。ギャザクラ生活やってるファルの作業中の一コマ。
なんかオーラが出てます。
こういうオーラ?出しながら作業は進んでいくんだよね。なんかすごいかも。

[edit]

雨の日曜。昨日のFF。 

朝起きたら、雨音が。なんか結構大雨みたい。今日も買い出し行かないといけないのに…。だんなに車で連れてってもらわないと。困ったものだな。まあ、それはともかく。

昨日は昼からFF。久しぶりにサブキャラの方話進めてみた。次のIDに行けるとこまでやってみた。いつもの2人が他のことで忙しいので、今度こっちのダンジョン行くときは一人でCF申請していくことになると思う。最初の方のIDなので一人でも大丈夫、だと思うけど。

夜はファルでライトニングシャード集め。裁縫師やってると消費が激しい。園芸師で採集してたけど、経験値もらえないので、思い切って採掘師、始めて見ることにしました。ウルダハ近くの採掘場、ライトニングシャードが採れて経験値も入り、気が付くとレベルも8に。ここからはギルドリーヴでレベル上げつつライトニングシャード採取していこうかな。
ギャザクラ生活もやりだすと結構忙しい。一人でやるにはちょうどいいけど、やっぱりたまにはいつもの2人と冒険したいな。

[edit]

今日から2月。 

なんかあっという間に1月終わってしまったような気分。

去年の今頃は子どもの受験で神経が落ち着かない気分だったけれど、今年はそういうこともなくまったり平和な日々を過ごしている。特に代わり映えのしない穏やかな毎日。日々の中でちょっと嬉しいことがたまにあるくらい、ってのが一番いい。

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

天気予報