1月31日。
2014/01/31 Fri. 06:21
でも、暖かくなってくると花粉が飛ぶんだよね。うちのだんな、花粉症がひどいので毎年春先はいつもつらそう。花粉症さえなければ、春っていい季節だと思う。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1804回「カレーに入っている具、何が好き?」
2014/01/30 Thu. 00:24
普通に作るカレーだと、じゃがいも。柔らかくてカレーが染み込んだのが好き。
たまにひき肉でカレー作るときは豆入れてます。大豆とかサラダ用の豆など、袋に入った水煮のやつ。その時はできるだけドロッとした感じに作りますね。キーマカレーみたいな感じで。その豆が美味しい。
[edit]
ギャザクラ生活。
2014/01/29 Wed. 06:17
最近、一緒にFFやってる家族が別のゲームを始めたりして、FFやってない。…しばらくしたらまたやりだすとは思うけれど。ということで今は一人でFFやってる。一緒にやっててもゲーム内でいつも一緒、っていうわけではないけど、一人だとちょっと寂しい。ダンジョンもルーレットでは行くけど、みんな一緒に行くほうが安心できる。
そんな最近の私のFF。ギャザラー&クラフターメインで遊んでる。これはこれでまあまあ楽しい。…ただ、単調なので眠くなる。クラフターは1つずつ物作っていくのでレベル上げにも時間が掛かるし。まあ、のんびりやってくしかないとは思っているんだけれど。
そんなぼっちなエオルゼアライフでも、最近またフレンドができました。なんか嬉しい。以前ドグマでフレンドになっていただいた方です。同じゲームやってるフレンドさんができるっていいものですね。ゲーム内でも積極的には話しかけられない、つい受け身になってしまいがちな私。なのでなかなかフレンドできないんだよね。もっと積極的にならないとダメかしら。元の性格もあるので、難しいかもしれないけど。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1803回「自分が信じてる占い」
2014/01/28 Tue. 06:12
どの占いを信じてる、っていうわけではないけど、なんとなく漠然と信じているような気がします。星占術とかいろいろ。
言われてる内容のいいことは信じて悪いことは信じない。そういうふうに思っています。でも、悪いこと言われると気になって仕方がない、っていう自分もいたり、するんだよね。
[edit]
最近撮ったSS。
2014/01/27 Mon. 06:35

綺麗なお姉さんに迫られて…。

亜麻糸作り。眠くなります。

…ララフェルくん、何見てるのかな。
まったりマイペースで遊んでいます。
週末やっとダンジョンに行ってきました。とはいえ、ラルのデータで最初の方のイフリート討伐のID。ちょっともたついたけれど、何とかクリア出来ました。これからも少しずつあちこちのIDへ行って動きのおさらいしていかないと。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1802回「お父さん似?お母さん似?」
2014/01/26 Sun. 06:26
なんだろう。自分ではよくわかんないけど、鏡を見ると父親似、なのかな。でも母親に似てるような気もする。
子どもは、一番上と末っ子は私に似てる、ってよく言われてる。真ん中は…だんなに似てる、のかな。
[edit]
たまには。
2014/01/25 Sat. 06:00
亜麻を亜麻糸にしていたら、亜麻がなくなったので材料調達。園芸師になって亜麻を採取してきました。


…単調な作業なので眠くなります。ぼーっとできてこれはこれで楽しいんですが。
ついでに白魔道士になってSS撮ってみました。ちょっと嬉しそう。

ここのところ装備する服など白く染めること多くなってきたみたい。青、ってのもいいけど、白もいい感じ。
亜麻を99個手に入れたので再度裁縫師で亜麻糸作り。レベルが上ったので新しい服が着れるようになりました。

早速白く染めてみました。…似合うかな?
[edit]
…いい加減に…。
2014/01/24 Fri. 06:22
ここしばらく体調不良の時期もあって本当にしんどい。6時過ぎまではまだ外も暗いんだよね。外出ると星空が綺麗だったりする。気温の低い晴れた日、空気が澄み渡ってるせいか星がとても綺麗だ。それはいいんだけど、やっぱり寒いのは、嫌ですな。
そろそろ体調不良の時期も終わりそうなので、頑張っていかないと。
[edit]
たまにはFF。
2014/01/22 Wed. 06:39
メイン(ファル)とサブ(ラル)、両方でやってみました。同じイベントでも目線とか違うのが細かくていいなと思いました。
FF11の方はやったことないのでキャラクターがよくわかんなかったけれど、でも楽しかったです。
ドラクエの方は…。ちょっとお色気があって、面白かった。


…同じ場面なんだけど、ファルとラルだとこんだけ違ってた。身長差があるんだよね。2人とも嬉しそう、って言うよりびっくりしてるなあ。綺麗なお姉さんに迫られて焦ってるみたい。

コラボイベント、ってことで久しぶりに3人でPT組んでみました。ファルではよく3人PTやってるけど、ラルで3人PTするのって珍しいな。…やっぱりララフェルくんはマイペース、かも。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1800回「あなたの肩こり解消法教えて下さい!」
2014/01/21 Tue. 06:25
肩こりか…。たまになるんだよね。子どもに揉んでもらうんだけど力入れすぎで痛かったりする。その割には凝りがほぐれない。なので自分で揉んだりする。
自分で揉むときは肩のゴリゴリしてるところをほぐすように揉むといい感じで凝りがほぐれるみたいです。私はそこを「ゴリゴリポイント」と呼んでいます。
[edit]
メインデータ 8周目終えて、9周目へ。
2014/01/20 Mon. 06:43
なんかお久しぶりのドグマの話。FF始める前、メインデータ8周目はエヴァーフォールめぐりしてました。あと黒呪島でダイモーンさん倒してたり。なんか中途半端なところでずーっと放置してたので今回思い切ってクリアしてみました。
早速オンラインからオフラインに変更したあと、一緒にいたストくんとエリやん、2人と別れてラスボスの待つ場所へ。

…やっぱり今回もラルさんが羽交い締め、してきたなあ。実はPCも羽交い締めしてみたけど、ラルさんトドメさしてくれなかった。…これって覚者への愛のせい(多分違う)?
今回はどれだけの時間かかった、っての確認しなかったけど、総時間数は622時間だそうです。いやあ、長かった。
でその後一気に9周目、メイポとのご対面まで進めてみました。今回は覚者・メイポとも前回と同じキャラでやってみます。ジョブは覚者はストライダー、メイポはもちろんメイジにしてみます。

今回の9周目、FFの合間にやることになるかと思うのでまたきっとクリアまでに時間がかかるんだろーな。まあ、ぼちぼち進めていこうっと。…今回はここまでにしておきます。
あと他のデータ2・3・4もたまにはやらないと。前書いたブログ記事読んでみたけど、どこまで話し進めてるかよく解んなくなってるからなー。
[edit]
恐るべし。
2014/01/19 Sun. 06:32
以前もリンク貼ったことあったのですが、その時はほとんど数字が変わらなかったので、油断?してました。
恐るべし、FF14。
昨日は結局夜はネットサーフィンと読書で終わってしまいました。最近また本買ったので積み本をちょっと崩してみたりして。
[edit]
倦怠期、なのかな。
2014/01/18 Sat. 15:32
やりたいな、と思うことはいくつかあるけど、気持ちがついてかないんだよね。飽きてきた、っていうのとは違うと思うんだけど。これってどういうことなのかな。自分ではよくわかんない。昨日もちょっと疲れてた、ということもあって夜はFFやってないし。
まあ、こんなこと言ってるけれど、まだあと何十日か課金期間残ってるのでぼちぼちやっていくとは思うけど。
色々考えると、IDが結構難易度高いものが多い、ってことが原因なのかな。クリスタルタワーとかは楽しいけれど、普通に4人で行くIDが難しい物が多い、っていうのが辛い(8人PTはまだメインシナリオのやつしかやったことがない)。ちょっとミスしただけで全滅。それを繰り返してるとなんとなくPT内の空気が悪くなってしまったりする、っていうのが嫌だ。特に暴言はかれたことはないけど、なんか責任感じてしまい申し訳なく感じたりする。もっと和気あいあいと楽しくやりたい。
上手くいかないからID行きたくない。行かないから上達しない。…卵が先か鶏が先か、になってしまってる。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1799回「教えて!あなたは○○世代?」
2014/01/18 Sat. 06:33
ちょうど横にいただんなに聞いてみたら、テレビっ子世代、っていうんじゃないかな、とのこと。
あと、ネットでグーグルさんに聞いてみると、どうも新人類、とかしらけ世代、って言われてるらしい。
…そういや若い頃、よく言われてたかも。
…とか何とか書いてると、年がバレるなあ。…やれやれだぜ。
[edit]
そろそろ…。
2014/01/17 Fri. 06:33
もう若くないんだから休みの時みたいに遅くまでゲーム、っていうことはやっちゃダメだな。
同じような年代のだんなは結構何時間もゲームやってても平気みたいだけれど。なので同じゲームやってても私とは比べ物にならないほど色々進めている。…これもやっぱり体質、っていうか慣れなのかな。短い時間の睡眠で大丈夫みたいだし。睡眠が浅い私にとって、そういうのがなんかうらやましいんだよね。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1798回「今年、これだけは絶対にやるぞ!ということは?」
2014/01/16 Thu. 06:40
…こういうこと言ってきちんとやれた試しがないので、何も言えないですね。ってこれではなんですので、部屋にあふれている本を整理整頓したい、っていうことにしておきます。っていうかやらないといけないな。
[edit]
1月15日。
2014/01/15 Wed. 06:25
今日は曇ってたせいか昨日よりは冷えてないような気がする。…それにしても、朝起きるときのお布団の誘惑、負けそうになる。負けたらお弁当作れないし、朝の家事ができないので無理やり起きているけど、許されるならずーっとお布団とイチャイチャしてたいな、なんて思う1月の寒い朝。
…内容がないよう、になってしまってる。まあ、いっか。
[edit]
やっぱり寒い。
2014/01/14 Tue. 06:27
毎日のことだけど季節の移り変わり、感じてしまう。
この時間、外にでるととっても寒いけど、空気は冷たく張り詰めている、その感触が気持ちがいい。
気持ちが引き締まる、っていうか、そんな気持ちになる。
今日からまたいつもの日常が始まる。頑張っていかないと。
[edit]
初めてのクリスタルタワー、など。
2014/01/13 Mon. 06:08
土曜日、初めてクリスタルタワーに挑戦してきました。3つの8人PT、計24人でひとつのダンジョンを攻略していきます。たくさんの人数でワイワイやれてとても楽しかったです。エンドコンテンツ、ものすごく難しい物が多い中、これはそこそこ気楽に遊べるみたい。

かつてファミコン版のFF3 に夢中になってた私としては懐かしいBGMもあって、そんなところも好きです。
クリスタルタワーの他にも色々やってみました。

あちこちうろついてるときに出会ったララフェルくん。身長差がすごいです。

今、剣術士のレベル上げしてるんだけど、レベル的に装備できる防具がこんなものに…。かつての変態紳士(おいおい)を思い出してしまいました。チョコボのエリやん(ドグマデータ3メイポの名前つけてみた)もちょっと呆れてるみたい。レベルを上げてまともな装備(おいおい)にしたいなあ。
[edit]
寒いです。
2014/01/12 Sun. 06:24
それでも子ども、早朝から部活で出なくてはいけないので早起きして弁当作らないと。お布団の誘惑と戦う毎日。
…部活に行かないといけない子どもに比べたらそんなのは苦ではないとはいえ…。ほんとこの時期は辛いなあ。洗濯物干すにしても早い時間だとまだ暗いし。明るくなってすぐに干しても凍ったりするし…。早く春に、ならないかしら。
[edit]
FC2トラックバックテーマ 第1797回「2014!インターネットでの挑戦!」
2014/01/11 Sat. 05:46
挑戦。ブログは毎日更新してるし…。新しくホームページ作る、てのもする予定ない。
なので、新しく挑む、ってことはする予定ないなあ。まあ、このブログをどれだけ毎日更新できるか記録に挑戦、ってことにしとくか。…って言っても無理して毎日書くことはしたくはないけれど。やっぱり自然に毎日更新してくのがいいかも。
[edit]
園芸師、カンスト。そして、寄り道は続く。
2014/01/10 Fri. 06:35
さすがにそんな平日はIDなどやれないのでいろいろソロでやっています。
まずはやっと園芸師のレベルが50に。カンストできました。


このSSはレベル50のクエストでのひとコマ。ギルドマスターとお散歩。…それにしても身長差がすごいですな。
2枚目のSS、なんかいい感じでお気に入りです。
それから、うちのララフェルくんの勧めもあって、剣術士を始めてみました。

今までやってた遠距離攻撃系のバトルクラスとは違いいろんなことが新鮮に感じられます。鎧みたいな装備なんて初めてだけど、結構かっこいいのではないかな。ナイトにできるとこまで続けるかはまだ決めてませんが、ちょっと鍛えてみたいな、と思っています。
休日、IDに行けたらいきたいな。白魔道士でのクエスト進めないと。
[edit]
気持ちを切り替えて。
2014/01/07 Tue. 06:16
ただ、体はどうかな。今日から本格的な作業が始まるのでちょっと心配。今週はあまり夜更かししないで早めに体休めるようにしないとな。もう体は若くないから無理がきかないからね。
それにしても、外まだ暗い。今日はゴミ捨て行かないといけないのに…。明るくなるまで、待たないと。
[edit]
仕事始め。
2014/01/06 Mon. 06:07
とはいえ今日はお偉いさんの挨拶といろんな打ち合わせ・ミーティングがメイン。本格的な作業は明日からになります。…なんか緊張するなあ。もう7年位働いてる場所なのに、未だにちょっとのことですぐ、緊張したりドキドキしたりする。もともとあがり症なので仕方ないことだな、とは思うけど。意識すると余計に緊張してしまう。もう、何も考えないであるがままにやってくしかないのかも。
今学期、焦らず落ち着いて作業していきたいな、と思う。
[edit]
明日から。
2014/01/05 Sun. 06:32
これからしばらくは寒い日が続くのでムリしないでいかないと。
3学期も問題なく無事に過ごせるよう頑張っていこう!
[edit]
土曜日。
2014/01/04 Sat. 07:19
気持ちを切り替えて頑張っていかないと。
[edit]