fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

明日から7月。 

明日から7月。なんだか時の経つのって早いような気がします。もう1年の半分過ぎちゃった。
同じような、でもちょっとずつ違う日々。そんな毎日を繰り返している。子どもの成長で起きるイベント以外は大事件もなく穏やかに過ぎていく毎日。そんなふうに過ごせるのが、一番いい。現実ではあまり冒険とかはしたくないんだよね。冒険はゲームや本の世界だけでいい。
7月半ばからは待望の夏休み。普段やれないようなこと色々やっていきたい。

昨日、買い物行く途中、紫陽花が綺麗だったので写メ撮ってみた。
紫陽花  1
紫陽花    2
紫陽花     3
……こういう青い紫陽花の色、好きだな。
スポンサーサイト



[edit]

フォースデータ   プレイしての感想、みたいなもの。 

今朝も曇り。ここに来てやっと梅雨っぽくなってきてるみたい。…ゲームの話にいきます。

データ4もなんとかレベル22まで上がりました。メイポのジョブもファイターからウォリアーになり、ますます戦闘馬鹿になっています。もう、いつも率先して敵へ向かって行くのよね。そんな彼、かっこいいです。…性格のせいか、覚者のそばにはあまり寄って来ませんが。それはちょっと寂しいですね。他の3垢メイポが「覚者様は私が守ります」の人たちだからね。
現在のメンバーは前のブログ書いた時から変わっていないです。ラルさんとストくん。自分たちと同レベルくらいのサブポーン雇おうと思うのだけれど、まだ、ちょっと不安。プレイヤーがヘタレだからね。……もうちょっと鍛えないとダメかな、やっぱり。
それにしても、久しぶりの新規キャラ。クエストや場所・モンスターの知識が殆ど無いメイポ、初々しくて可愛いです。サブポンの2人が頼れる存在になっています。ただ、性格なのか、2人で「覚者様は私が守ります」っていうのよね。メイポを差し置いて。ほんと、過保護な世話焼きさんたちなんだから。…今回はここまでにしておきます。
今度はメインデータで、黒呪島の2周目クリアしてみるかな。後、データ2もしばらくやってないな。…もうすぐ夏休み。休みになったら思いっきりゲームやりたいな。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1687回「あなたの病気のおとも」 


FC2トラックバックテーマ 第1687回「あなたの病気のおとも」



何回も読み返している、お気に入りの本。何も考えずに活字を追いかけてるうち、寝てしまえるような。
落ち着いた感じの曲を聞きながらぼんやりしていることもあります。
日頃の疲れを癒すような、そういったものですね。体調不良の時は穏やかに過ごせるようにしたいですから。

[edit]

サードデータプレイ     3周目     資金稼ぎ。 

昨日の雨、すっかり上がって晴れ間が見えて来ました。溜まった洗濯物、乾くといいな。…ゲームの話にいきます。

こっちのデータ、黒呪島でバロックさんから高い武器・防具など買っていたら所持金が少なくなってしまいました。売ってお金に変えることのできるものもそんなに持ってないし…。ってことで、オフラインのウルドラゴンと戦って落としたアイテム&倒した報酬を売って所持金を増やしていくことにしてみます。ついでに、レベルアップと武器・防具など強化できたらいいな。そんな期待を胸に、カサディスへ。
データ3    に、似合わない。
今回、覚者をソーサラーにジョブチェンジ。強化したい武器・防具を装備してみたところ…。こういうの、彼には似合わないです。エリやんなら似合いそうだけど…。
で、エリやんは…。
データ3   エリウスくん、ウォリアーにジョブチェンジしてみました。
データ3    こういうエリウスくんもかっこいい。
せっかくなのでウォリアーにジョブチェンジ。こっちは良い感じ。ただ、パラメーターが魔法特化してるので、攻撃力は低いですが。
この状態で戦ってみましたが、あまりダメージを与えられません。しかたがないので、もう一回ジョブチェンジ。今度は覚者をマジックアーチャーに、エリやんをソーサラーに戻してみました。これだと、結構ダメージが与えられるみたい。
データ3     でも、やっぱりソーサラーに戻してみました。
ちょっとポーズ、決めてるエリやん。
オフドラさんと3回戦ってレベルを130まで上げてみました。アイテムもそこそこ手に入れたので、売ってお金にしてみようっと。…今回はここまでにしておきます。
おまけの画像…覚者、この姿勢だと腰が痛くなるんじゃないかな。そんなことを思ってしまった。
データ3    妖しい踊り。

[edit]

フォースデータプレイ     その2 

今朝は雨。しっかり降っています。…ゲームの話にいきます。

4人パーティーになって旅をしていきます。
データ4   3人でカサディス周辺の探索中。
これは、ラルさんを誘う前3人でカサディス周辺を探索してたときのスクショです。…ファイターの兜、外に行くと顔が見えなくなるのが、ちょっと寂しい。
…今回、メイポは物理攻撃に特化したキャラにしていきたいと思っています。メインもデータ2・3も全部魔法攻撃に特化したキャラばかりなので。後、性格もできたら好戦的なものにして行きたい。覚者を守ってくれるのはありがたいんだけれど、一人くらい戦闘馬鹿なキャラが居てもいいかな、って思って。でもそういう性格だとあまり、覚者のそばに来ないんだろうな。それはちょっとつまんない。…まあ、しばらくは様子を見てみます。
4人になって、無事共闘の教えのクエスト終えたので、いよいよメルセデスさんに話しかけ、休ませてもらいます。
はい、お約束。
データ4    ハイドラ、でかっ。
何度見ても、でかいです。今回は覚者、メイジなので、ちょっと離れたところから何回もファイヤーボールをハイドラの首めがけて当てていきます。何回かやってたら、首か無事切れました。…DAを購入した時の特典、ファイヤーボールEXの使える指輪装備してたからかな。結構威力あるんだよね。低レベルキャラでも3段階目のファイヤーボールって。
ハイドラ追っ払ったので、一旦カサディスへ戻ります。
データ4    一度、カサディスへ戻ります。
キナさんがいなくなったとの話を聞きました。探しに行かないと。…今回はここまでにしておきます。
おまけの画像…メインデータ。ちょっと気分を変えてみたくなってジョブチェンジ。
メイン    ラルファさん、ちょっとウォリアーにジョブチェンジしてみました
…こういう格好、似合うんだけど攻撃力低いのよね。ソーサラーで強い杖持つと、魔法攻撃力はすごいんだけど。
結局、すぐにいつものメイジに戻してしまいました。

[edit]

フォースデータプレイ    その1 

今朝は曇り。梅雨っぽい感じのお天気です。…ゲームの話にいきます。

…タイトル見てもらえば、お分かりのように、また新しくアカウント作って新規でゲーム始めてしまいました。このデータの記録は、4番目のアカウントってことで、フォースデータ(データ4)って呼ぶことにします。
…まずは、ダークアリズンから始めないで、前作のドラゴンズドグマのデータ引き継ぎで始めてみます。どうせなら引き継ぎ特典手に入れたいからね。
と、言うことで久しぶりに無印ドグマのディスクでゲーム開始。…ちょっと違和感があるなあ。だいぶダークアリズンに慣れてしまってるからな。……以前買っておいたDLC、このデータでも使えるみたい。PS3の本体が一緒だからだね。
とりあえずチュートリアルになる別キャラでのドラゴンとの対峙のイベントを終え、いよいよ主人公である覚者のキャラエディットへ。まずは、女性でやってみます。
オープニングでドラゴンに心臓を取られ、いよいよ冒険が始まります。今回最初のジョブはメイジにしてみました。
データ4    覚者。
メインやデータ2の覚者より、ちょっと背の高い女の子です。
さて、メインポーンと対面するまでは駆け足で行きます。リムに与えられた試練、低レベルなのでちょっと時間がかかりましたが無事に終えてメインポーン作成画面へ。
データ4    メインポーンのカーティくん。
今回は男性。ちょっと逞しいファイター。名前はカーティ。ブログなどではカーくんと呼んでおこうかと思います。
他の3つのアカウントでフレンド申請しておきます。セーブして、ダークアリズンとディスクの交換をします。……引き継ぎ特典、ゲットだぜ。……別アカ全部と無事フレンドになりました。
まずは、サブポーン。低レベルの2人では心もとないので、まずはサブ垢データ2のストームくんを呼んでみます。レベル127のソーサラー。戦闘ではものすごく頼りになります。マイペースキャラのストくんが頼れる存在に(おいおい)。
3人でカサディス周辺をウロウロしていたらレベルも8になったので、そろそろメルセデスさんのところに行こうかな。……っとその前に、共闘の教えのクエスト、やらないと。4人パーティーにしたほうがいいな、ってことで今度はメインデータのラルファさんを呼び出します。レベル200のメイジ。…しばらくはこの4人で旅していきます。
…それにしても、ストくん、共闘の教えでカカシを壊すのにロックビートだのメテオフォールなど使わないでほしい。PCびっくりしたよ。まあ、ストくんなら何やってもおかしくないか(おいおい)。…今回はここまでにしておきます。
おまけの画像…4人で移動中。
データ4    移動中。
ラルさんと覚者のツーショット。
データ4   ラルファさんとツーショット。

[edit]

マイペース。 

昨日は晴れ間も見えたりしたけれど、結局は曇りの1日でした。ちょっと晴れた時に1時間ほど布団干してみました。ちょっと気持ちよくなったみたい。夜はスーパームーンが見られるっていう話だったのに、曇り空でお月様見れなかった。残念だな。
なんだかんだで昨日一昨日とあまりゲーム、出来なかった。ドグマ、3つのアカウント、どれも話、そんなに進めていない。なんだか疲れてるのかな。眠いのに寝れなかったりするし。
ちょっと周りに流されてるのかな。自分のペースが上手くつかめない。あまりバタバタしたりするのって苦手だ。別にグズグズダラダラ、ってわけじゃないけれど、物事自分のペースでやっていかないと疲れてしまう。困ったものだ。協調性がない、といえばそれだけかもしれないが。普段は一人で過ごすほうが好きなんだよね。
…今日は思ってることダラダラ書いてみました。…ゲームのプレイ記録は撮ったスクショをパソコンにコピーしたら続き、書いていこうかな。

[edit]

梅雨の晴れ間。 

昨日は、久しぶりに晴れました。たまってた洗濯物もしっかり乾きました。
晴れた青空がもう夏のものになってました。眩しい夏の光。空気は爽やか、気持ちのいい1日でした。
…今朝も、雲は多いけれど、いいお天気になりそうな雰囲気。梅雨の合間の晴天、うまく利用していきたいです。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1686回「白いご飯に合わせるなら…」 


FC2トラックバックテーマ 第1686回「白いご飯に合わせるなら…」



白いご飯。炊きたてご飯を塩だけで握った塩むすび。シンプルだけど、美味しいです。……ちょっとシンプルすぎるかな?
後は、半熟の目玉焼きをご飯の上に乗っけて、黄身を潰して醤油かけて食べる、目玉焼き丼、ってのも好きです。生卵かけご飯、ちょっと苦手なんです。加熱しないと卵、食べられないんですよね。

[edit]

今日も雨かな? 

ここ2・3日、ちょっとお天気良くない。…って今梅雨だから当然のことなんだけれど。でも、その前が晴天続きだったからなあ。
台風が日本に接近していて梅雨前線が活発化してるらしい。今日も昼過ぎまでは雨みたい。…とはいえ、今、外は曇り。まあ、いつ雨になってもおかしくないような空模様だけれど。今日は今のとこ気温も低く過ごしやすい。
雨の日って、洗濯物や外出のこと考えないでいると、そんなに嫌いじゃない。程々の量が降ってる時の雨音聞いてると、なんか落ち着く。でも何日も続くとおひさまが恋しくなったりして。晴れの日が続くと、雨音が恋しくなるのと、同じかな。
…明日は晴れるらしいので、溜まってる洗濯物、乾くといいなあ。

[edit]

セカンドデータ   3周目   その4 

今朝は曇り。昨日の雨のせいか空気がひんやりして気持ちいいです。まだ、雨降るのかな。…ゲームの話にいきます。

前回、エヴァーフォール探索したので、次はマクシミリアンさんのところへ行かないといけない。と、その前に。メイソンさんから怪しい人物の尾行を頼まれる月下の追跡のクエストをやってみました。
データ2   怪しい人物を尾行。
城から出てきた怪しい人物を追跡していきます。とは言え…。
データ2   怪しい人物を追跡してる人も怪しい。
これって。尾行してる人も十分怪しかったりして(特にラルさん)。
それでも、なんとか無事、相手に感づかれることなく、尾行を成功させることができました。
不審者の行動を酒場の主人に報告して、クエスト完了です。
データ2   …次はどこへ行きましょうか。
さあ、次は何をしようか。とりあえず、一回カサディスに戻ろうかな。…今回はここまでにしておきます。
おまけの画像…今日でドグマプレイ始めてちょうど1年。始めた頃のスクショ。
メイン   1周目からこういう格好してたとは…。
ストライダーやってる相棒に露出度高い装備してみました。今となっては、かわいいものですが。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1683回「疲れた時に食べるものは?」 


FC2トラックバックテーマ 第1683回「疲れた時に食べるものは?」




ハッカ飴。体が疲れた時、というより、心が疲れた時に食べているような気がします。口の中がスッキリするあの感じ。あと飴って糖分の塊なので頭の疲労にも効くのではないかと思います。
後、炭酸の栄養ドリンクみたいな飲み物も飲んだりします。

……毎日蒸し暑い日が続いてるせいかちょっと疲れ気味。無理しないでいきたいと思っています。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1682回「あなたのカラオケジャンルどんな感じ?」 


FC2トラックバックテーマ 第1682回「あなたのカラオケジャンルどんな感じ?」




カラオケかー。歌うのは好きなので、行きたいな、とは思うのですが、近くに気軽に入れそうなところがなくて。
なので、歌いやすい曲のジャンル、ってことで書いていきます。
最近の曲はよくわかんないので、ちょっと古い曲になってしまうのですが、千の風になってとか、碧い瞳のエリスとか。男性のちょっと高いキーで朗々と歌える曲が好きです。テンポは、どっちかって言うとゆっくりめ。思いを込めて歌いたい。ただ、歌ってるとどうしても合唱やってるみたいな感じになってしまうんですよね。それもソプラノパート。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1681回「あなたに起こったホラーなできごと」 


FC2トラックバックテーマ 第1681回「あなたに起こったホラーなできごと」




ホラー、とはちょっと違うかもだけど。結婚する前の話ですが、部屋で寝ていたところ、首に違和感を感じて目が覚めました。なんかゴソゴソ這いまわってる!なんとムカデが首の上を這いまわってるでは、ありませんか。慌てて飛び起きると、ムカデはどっかへ逃げて行きました。幸いにも刺されなかったです。
うちの実家、結構田舎なので、年に一回はムカデが部屋に遊びに来るんですよね。普段は体の上までこないんだけれど、この時は首の上まで来てたので、もうびっくり、でした。
……怪奇現象とは違うけど、怖かった出来事、書いてみました。実は、カナシバリにあった時に幽霊みたいなもの見たこともあるんですが。……この話は去年の夏頃ブログに書いた気がします。

[edit]

セカンドデータ    3周目     その3 

昨日、夜は雨でした。そのせいか今朝、空気がなんだか清々しい気がします。……いい天気なので、今日も暑くなりそう。…ゲームの話にいきます。

データ2。なんとかグラン・ソレンに到着した。その続きからです。
ポーンギルドのバーナビーさんに頼まれ、エヴァーフォールの探索に出かけます。
データ2  エヴァーフォールの底。
目的の場所をちょっと高い場所から眺めてみました。ダークアリズンになってこの場所にも戻りの礎が置かれています。…もう10個設置したあとなので、ここのはこのままにしておこうっと。照明代わりになるし。
データ2    エヴァーフォール調査中。
ということで。目的地に到着。早速みんなで調べてみます。触手が出てきたので慌てて脱出。待っていたバーナビーさんに報告して、クエスト完了。…今回はここまでにしておきます。
おまけの画像…ソーサラー2人、良い感じに重なって2重詠唱中。この体勢だとまるで幽体離脱してるみたい。上のストくんがなんか霊体っぽく見えたりして(おいおい)。
データ2   幽体離脱?
こっちはクズ物屋さん。カウンターに向かうメイソンさんの用事が終わるのを話しながら待つ2人。
データ2    順番待ち。
…覚者、目のやり場に困ってるよ。

[edit]

サードデータプレイ    3周目     その6 

今朝もやっぱり蒸し暑い。…ゲームの話にいきます。

データ3。やり忘れたことも片付けたので、いよいよ謁見です。まずは、案内人のところへ行くことに。
データ3    さあ、謁見の間へ……って案内人はこの人ですか。不安だ。
…この場面見る度、本当にこのお城って人材がいないなあ、って改めて思います。大丈夫か。
いつもの様に頭にとんがり帽子被せられ、謁見の間へ。
データ3    牛頭の上のとんがり帽子。
……似合ってる、っていうのだろうか。もうここまで来たらなんでもありだな。
データ3     こんな格好でも無事謁見できた。
咎められることもなく無事、領王との謁見終わりました。今回のムービー、顔が見えないので表情がよくわかんなかったのがちょっと残念でした。でも、シリアスな場面でこの牛頭。思わず吹いてしまいました。
外へ出てエリノアさんともこの格好で会話しておきました。この場面もやっぱり笑えました。牛頭、インパクトあります。次は逢瀬の代償、この装備で行こうかしら。…今回はここまでにしておきます。
おまけの画像…今のパーティーメンバー。前2人と後ろの2人。対照的だな。胸板出してる人、きっちり服着てる人。
データ3    ……前の2人。そろそろ普通の装備に戻そうかな?

[edit]

サードデータプレイ    3周目    その5 

今朝も曇り。昨日夕方少し雨降ったんだけど、そのせいか昨夜も今朝も余計に蒸し暑い。夜とっても寝苦しかったせいかちょっと寝不足です。…ゲームの話にいきます。

前回の続き。竜征クエストを4つ終えたのでマクシミリアンさんに報告して領王へ謁見することに。
データ3   ……あ、忘れてた!
…と、ここで一つクエストやり忘れていたことに気づきました。行き倒れのバルミロくんを探す、過ぎた探究心。これ、謁見やってしまうとクエストが発生しなくなるらしいので、慌ててカサディスに行き、このクエストやってきました。
村の人に聞いて、村のすぐ外の海岸へ。
データ3   ……行き倒れ発見…。
…いつも思うのだけど、なんでこんな近い所で行き倒れるんだろうか。これもある意味才能だと思う。
薬草を渡し、宿営地へ行くという彼を追いかけて見ます。
データ3   次は宿営地か…。
データ3   ……やっぱり…。
宿営地の入り口でやっぱり行き倒れています。……困った人だ。
最後は魔女の森。
データ3    ポーンの皆さん、足元見てない。っていうかわざとでしょ。
もうお約束だ。ポーンの皆さんが倒れてるバルミロくん踏んづけるのって。絶対足元見てないと思う。っていうか、気にしてないとしか思えないよ、これって。…今回はここまでにしておきます。
次は、謁見の話になります。

[edit]

サードデータプレイ    3周目    その4 

今朝は、朝から蒸し暑い。雨の降る気配は無さそうです。台風はどうした。…ゲームの話にいきます。

データ3、前回の続き。竜征クエスト、残すところ後2つ。まずは奪われた砦。ゴブリンに占領された眩み砦の奪還。
データ3    眩み砦。
今回はあまり苦労しないで奪還しました。
次は、遺跡の調査協力。水神の祭壇跡にいってきました。これ、すいじんのさいだんあとって読むと思っていたんですが、ポーンの皆さんは、みずがみのさいだんあと、って言ってました。日本語バージョンになってわかった新たな発見。ちなみに眩み砦は、くらみとりで、だそうです。
データ3   水神の祭壇跡に到着。
入り口でオロオロしてるハスレットさんに話を聞いて、中にいる調査員の安否確認頼まれます。…結局、全滅してたんですが。その後は遺跡の中を探索して石板探し。
データ3    いかにも押してください、って雰囲気。
中の水を抜く装置を作動するスイッチ。いかにも押してください、って言ってるみたい。
なんだかんだで無事頼まれたことをやり終え、領都に戻ります。
データ3    さあ、帰ろう。
…マクシミリアンさんに報告してクエスト完了しました。さあ、今度は謁見だ。…っと、何かやり忘れたこと、あったような?…今回はここまでにしておきます。
3つのアカウント、だいたい同じようなところまで話進めています。メンバーもだいたい同じなんだけれど、主人公が変わっただけでもちょっと雰囲気変わってくるのがなんか面白い。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1678回「蚊との相性」 


FC2トラックバックテーマ 第1678回「蚊との相性」



蚊、ですか。寝てる時に耳元で飛ばれると、非常に鬱陶しいですね。せっかく寝かけたのに目が覚めてしまい、寝付けなくなったことも何度かあります。以前は夏、限定だったのに、この頃は春先から秋、下手したら冬も飛んでたりします。手のひらとか足の裏など刺されると最高に鬱陶しいものがあります。
……相性でしたね。刺される頻度はまあ普通くらいだと思います。他の人と比べたこと無いので、なんとも言えないですが。

[edit]

メインデータ   8周目    たまには外にも出てみました。 

今日も曇り。雨は降ってないけど、梅雨っぽいお天気。…ゲームの話にいきます。

メインデータ。やっぱりストーリー進めていないです。今回は黒呪島以外の場所に行って来ました。
まずは、鬼火の森。ドレイク倒しに行って来ました。
メイン   朝日が眩しい。
メイン   久しぶりにフィールドでドレイクと戦闘。
以前はだいぶ苦戦したドレイク、黒呪島での戦闘から比べると、弱く感じます。なんだかんだでプレイヤーもちょっとは成長、したのかも。
今度はオフラインでウルドラゴン、倒してみました。やっぱり以前より楽に倒せました。
メイン   オフドラさんとこ、行って来ました。
メイン   ラルファさん。
…この下のスクショ、相棒の表情がいい感じで、気に入っている1枚です。
どっちの戦闘でも、覚者の装備してたものが一部強化出来ました。でも、黒呪島でカースドラゴン倒すよりは確率、低いんだよね。…今回はここまでにしておきます。
おまけの画像…クズ物屋で贋作お願いしている時、他に気になるもの見つけた(らしい)相棒が、ジーっと見つめる先には…。
メイン  ……なにか気になるものでも見つけたのかな?
エリウスくんの後ろ姿が…。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1677回「初めてのボーナスで買ったものは?」 


FC2トラックバックテーマ 第1677回「初めてのボーナスで買ったものは?」




ハードカバーの本。普段は文庫本しか買っていなかった。だって、ハードカバーの本って、結構高くてなかなか買うことできなかったから。初めてのボーナス。そんなにたくさんもらえなかったけど、前から欲しいな、って思ってたハードカバーの本買えるくらいはあったので、買ってしまいました。
後は…服かな。

[edit]

セカンドデータ    3周目   その2 

今朝は曇り空。梅雨時の空です。…ゲームの話にいきます。

前回の続き、ハイドラの首の護衛から。
宿営地のメルセデスさんに、護衛するよと言います。…首が腐ったら困るからね。
関所まで来てくれとのことなので、みんなで出かけます。
データ2  関所へGO!
データ2   移動中。
徒歩での移動。ハイキングみたい。
関所でハイドラの首積んだ牛車と合流。いよいよ領都グラン・ソレンに向け出発です。
データ2   敵を蹴散らせ!  1
データ2   敵を蹴散らせ!   2
途中、襲ってきたモンスターなど、あっさり片づけ、移動します。
データ2   領都へ到着。お疲れ様でした。
今回も危なげなく、無事到着すること出来ました。…今回はここまでにしておきます。
おまけの画像…胸板装備の2人。一体何見てるのかしら?
データ2   ……私達、いつまでこの格好なんでしょうか?
…このデータ2、ラルさんの胸板が妙に気になってしまう。

[edit]

現在の進行状況。 

今朝はちょっと曇り。雨、降るのかなあ。降らないんだろうな。…ゲームの話にいきます。

3つのアカウント。現在どこまでやったのかの確認したいと思います。
まず、メインデータ。8周目。マクシミリアンさんのところへ行く寸前まで。今は黒呪島探索を主にやっています。
データ2。3周目。暁に蠢くもの(宿営地を襲うハイドラの首をはねて追っ払うクエスト)までクリア。そろそろ領都に行きたいな、って思っています。
データ3。3周目。竜征クエスト3つまでクリア。次は水神の祭壇跡に行こうかな、ってところまで進めています。
……こんなところですか。黒呪島でうろついたりしてるので、どのデータもあんまり話進んでないみたい。データ2も意識して本編進めてやっと2周目終わらせたんだよね。まあ、このゲーム、あちこちポーンの皆さんとフィールド探索してるだけでも楽しいからいいんだけど。みんなでワイワイ一緒に旅してるって雰囲気があって。

とりあえず、まったり・のんびり遊んでいこうかな。まだやってないジョブ極めたり、使ったことのないスキル試してみたり。色々やってみようかな、って思っています。…今回はここまでにしておきます。

[edit]

サードデータプレイ    3周目    その3 

今朝は晴天。昨日夕方の大雨のせいか空がキレイに感じます。…ゲームの話にいきます。

前回の続きから。竜征クエスト、次は霊廟に響く呪詛のクエストやってみました。怪しい集団、救済について調査するものです。
…まずは作戦会議。
データ3  みんなで相談中。
データ3   目的地は近い。…ってなんで君たちそんな所で固まってるの?
街で情報を集めた後、みんなで目的地まで出かけます。そう、異教の地下墓所へ。…って、いくら覚者がこんな格好してるからって3人で固まって見つめないで欲しいです。好きでやってることなんだから(おいおい)。
データ3   覚者、やっぱり置いてきぼり。
このメンバー、クエスト知り尽くしてるせいか、ある程度進んでいくと先へさっさと行くようになってしまいます。…覚者、置き去りにして。まあ、いつものことですが。
なんとかクエストを終えた所で外に出ると、あたりはすっかり真っ暗。
データ3  クエスト終えたら、やっぱり夜。
後は、マクシミリアンさんのところへ報告にいかないと。…今回はここまでにしておきます。
おまけの画像…移動中のはず、なんだけど。悪いことやって追いかけられているようにも見える。
データ3   こら待て!
……やっぱりこの格好だとそういう風に見られても仕方ない、か(おいおい)。

[edit]

雨、降らないなー。梅雨なのに。 

先日梅雨入りしたはずなのに。今週はずっと雨降りません。それどころか晴天のほうが多いんじゃないのかって思うんだよね。ちょっと梅雨入りしたよ、って言ったの早かったんじゃないのかな?そんなふうに思ったりします。
今朝も曇りなんだけど雲が薄いせいか青空が透けて見えてたりします。ほんと、どうなってんのかな。
まあ、お天気がいいほうが洗濯物も乾くし、お出かけもしやすいし。それはいいことなんですが、やっぱり水不足になったりするのも困るので、雨、きちんと降って欲しいな。今は梅雨時だし。

追記…夕方、外が暗くなったなーって思ってたらいきなりの雷雨。ちょうど仕事先から帰る時間だったので焦ってしまった。幸いにも置き傘してたのでそんなには濡れなかったけど。今、だいぶお天気落ち着いたのでパソコンつけてみた。朝、こういうこと書いて夕方雨降るとは…。(17:42)

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1674回「ゴキブリの倒し方!」 


FC2トラックバックテーマ 第1674回「ゴキブリの倒し方!」



ゴキブリ。出たらまず、だんなを呼びます。そしたらだんながやっつけてくれます。
……だんながいない場合、子どもに頼みます。

羽の生えた虫が大の苦手なので、ゴキブリでなくてもそこそこ大きい虫が出たら、つい、そういうものが平気(だと思う)だんなや子どもに頼んでしまいます。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1673回「キャンプするならロッジ派?テント派?」 


FC2トラックバックテーマ 第1673回「キャンプするならロッジ派?テント派?」




アウトドアは苦手です。キャンプ、テントかロッジと言われたらためらいもなくロッジを選びます。
別に寝るだけならいいんだけど、やっぱりキャンプといえば、得体のしれない虫などの生き物がいそうで、そういうのが苦手な私としては、やっぱりしっかりとした屋根のある方がいいです。
…でも、テントはってするキャンプってのも、憧れるんですよね。自分には到底できないことだから、かも知れないですが。

[edit]

サードデータプレイ    3周目   その2 

今朝はいいお天気。今の時間は爽やかで気持ちいいんだけれど、昼間は暑くなるんだろうな。…ゲームの話にいきます。

前回は、無事グラン・ソレンに到着した。ここまで書いたと思います。その続きからです。
バーナビーさんに頼まれたエヴァーホール探索・怪しい人物の尾行など終え、いよいよ竜征クエストをやることにします。…それにしても、本編そっちのけで黒呪島探索してるなあ。今回も行って来ました。
データ3   大剣でワイバーン倒すの苦労しました。
…黒呪島探索も2周目に入るとあちこちで強いモンスターと遭遇することが多くなります。1周目、モンスターの出ない場所だったところにも、こんな凶悪なモンスターが出現したりします。ワイバーン、空をとぶので直接攻撃しかできない覚者、しがみついて心臓を攻撃して何とか倒しました。まあ、魔職のポーンの皆さんの協力があってのことですが。
データ3   牛頭ゲットだぜ。
探索中、エリミネーターを倒して今度は頭装備を手に入れました。早速覚者、装備してみます。…似合うかな?
黒呪島探索、ショートカットその1を開けた所で本編に行きます。まずは、マクシミリアンさんにクエスト貰いに行くことに。
データ3   マクシミリアンさん、困ってるよ。
…こんな装備でもきちんと応対してくれるとは。まずは、石板の解読から始めてみます。
データ3   ヒルフィギュアの丘に到着。
ヒルフィギュアの祠で竜識者と会話をし、その結果を報告してクエスト完了しました。…今回はここまでにしておきます。
おまけの画像…ヒルフィギュアの祠内部にて。…なんとなく、ラルさんの目線が呆れてるようにみえるのは、気のせいかな?
データ3    …なんか呆れられてるみたい。

[edit]

FC2トラックバックテーマ 第1672回「ワイヤレス機器使ってる?」 


FC2トラックバックテーマ 第1672回「ワイヤレス機器使ってる?」



PS3のコントローラー。最初は充電用のコードつけてプレイしてたのですが、ある時それを外して無線状態でプレイしたら、やりやすかった。やってるゲームがアクション性の高いものなので余計にそう思うのかも。
…たまに充電するためにコードつけてプレイすると、なんかやりづらく思うようになってしまった。…コードもわざわざ長いものを買ったんだけどね。

[edit]

セカンドデータ   3周目    その1 

今日もやっぱり曇り空。…ゲームの話にいきます。

データ2、やっと3周目に入りました。いつものメンバーをリムで雇い、ストくんのジョブをソーサラーにしていよいよこのデータ、3周目、本格的に開始します。
まずは、カサディスの宿屋でオロオロしてるマデリンさんを宿営地へ護衛します。
データ2   いきなり回復魔法かけるラルファさん。
フィールドに出た途端、ラルさんいきなり回復魔法かけて来ました。…なんで?見るとマデリンさんの体力がちょっと減っていました。それを回復したようです。…親切だなあ。
…なんとか無事、宿営地に到着。メルセデスさんに話をして休ませてもらいます。
データ2   ちょっと一休みさせてください。
そしたら、出ました。ハイドラさん。今回、覚者はストライダーなのでよじ登ってさくっと首切って見ました。
データ2  お約束。
切った首の護衛やる前に森の呪術師のクエストやってみます。もう手慣れたもの(ポーンの皆さんが)なので、あっさりクリア出来ました。
データ2   目的地へ到着。
…今回はここまでにしておきます。次にこのデータやるときはハイドラの首の護衛からですね。
おまけの画像…こっちのデータでもまだ胸板装備中のラルさん。なんか面白いスクショが撮れたので載せてみます。
データ2    …。
…ちょっと怖い。

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

天気予報