ドラゴンズドグマ 覚者様御一行の旅(仮) その15
2012/07/07 Sat. 15:24
昨夜、すごい雷雨で、今朝まで大雨降ってたんですが、昼前には雨も上がり、今(午後2時過ぎ)晴れ間が見えています。…おかげで蒸し暑いです。洗濯物乾くかな。たくさんあるから乾いてくれないと困っちゃう。…天気の話はこれくらいにして、ゲームの話に行きます。
相棒の性格変えてみたけれど。…この続きからです。
…ここのところ、ちっとも話が進んでないような気がするな。水汲みしたり、領都の近くのフィールドで牛だの豚だの倒して肉ゲットしてたり、合間に盗賊だのゴブリンだの倒して戦闘の練習したりなどそんな事ばかりやっています。ジョブチェンジしたら戦闘時の操作の仕方を練習しておかないといざって時に困るからね。
もっと積極的になってほしい。相棒の性格改善のために、フィールドを移動しているときに、しつこくGOの指示を出しています。そんな事繰り返して、しばらくすると、先に行って調べてきます、と相棒が言い出すようになって来ました。これは、もしかして。ステータスをチェック。第一優先が、積極的に動き道を開く、になっていました。ああ、よかった。戦闘時にもPCの側でうろついてるってこともなくなり、きちんと魔法攻撃で戦っています。もちろん、PCにダメージがあったときはすぐさま回復魔法かけてきますが。第二優先は、覚者の安全を心掛ける、だからかな。
…相棒の性格が変わってきたので、そろそろPC、ストライダーにジョブチェンジしてみようかな。ずっと魔法系ばっかりだと、後々困るだろうし、ここらで弓矢を使った攻撃練習しておかないと。魔法使い、操作しやすくてやりやすかったから、このままでもいいんだけど、パラメーターが偏ったりするのも困るからね。このゲーム、ラスボスってきっとドラゴンだよね。きちんとバランスのとれたパラメーターにしておかないとあとで苦労しそうだし。…今でも苦労してたりして。
領都に戻り、まずは、PCをストライダーにジョブチェンジ。メイジをやってる相棒のジョブランクもいっぱいになっていたので、今度は、ソーサラーにジョブチェンジしてみます。…ソーサラーからストライダーに変えると装備がだいぶ変わってきます。倉庫の中の装備品を引き出して装備を変えました。ローブ姿から、動きやすい服装になっちゃいました。相棒の方は武器をソーサラー用の大杖に変えるだけで装備変更は完了しました。
次はメンバーチェンジです。レンジャーのポーンをメイジのポーンに入れ替えて、っと。…これで一度、フィールドに出ます。
まずは、のんびり草食べてる牛に攻撃。弓矢を使った攻撃、正直言ってうまく当たらないです。ダガーでの近距離攻撃は結構面白いです。ってことで、これからストライダーとかレンジャーをやる際には、ダガーしか使わないような気がするな。
そうこうしてたら、盗賊に襲われてしまいました。ダガーで近距離から攻撃していきます。…なんか、背後からファイヤーボールが飛んできます。…相棒が、フォローしてくれてるみたい。ありがとう。…ソーサラーにジョブチェンジした時、強そうな攻撃魔法を幾つかセットしておいたから、ガンガン使ってくれて戦闘が楽になったような気がする。新しく変えたメイジ君も、しっかり戦ってくれて、PC以外は、現時点でのベストメンバーかな、これって。
しばらくそういう感じでフィールド移動していて、何の気なしに相棒のステータスチェックしてみました。性格はっと…あれ?なにこれどうしてこうなったの?って言いたくなってしまった。だって、第一…覚者の安全を心掛ける 第二…積極的に動き道を開く に変わってたから。…もういい。あんたが心配性で過保護なのはよくわかった。…今回はここまでです。
ある程度戦闘の練習やったら、あちこちフィールド探索しないといけないですね。そのあとは、メインのストーリーをちょっとづつ進めていきたいです。
あと、話は変わりますが、各地にある語らいの肘掛、これで、メインポーンの性格とか口調とか変更できるのですが、口調、いろんなシチュエーションでそれぞれ設定できるんです。相棒の口調、なんとなく、無口っていうのが一番イメージに合っているような気がするので、全部それで設定しているのですが、PCを助けた時、っていう状況での口調を気取り屋にしてみたら、世話の焼ける方だの、私がいないとダメですね、だの、言いたい放題言われました。最初見た時吹き出しちゃった。当たってるだけに、なんとも言えない気分になります。過保護な相棒?にピッタリの台詞じゃないかな。
相棒の性格変えてみたけれど。…この続きからです。
…ここのところ、ちっとも話が進んでないような気がするな。水汲みしたり、領都の近くのフィールドで牛だの豚だの倒して肉ゲットしてたり、合間に盗賊だのゴブリンだの倒して戦闘の練習したりなどそんな事ばかりやっています。ジョブチェンジしたら戦闘時の操作の仕方を練習しておかないといざって時に困るからね。
もっと積極的になってほしい。相棒の性格改善のために、フィールドを移動しているときに、しつこくGOの指示を出しています。そんな事繰り返して、しばらくすると、先に行って調べてきます、と相棒が言い出すようになって来ました。これは、もしかして。ステータスをチェック。第一優先が、積極的に動き道を開く、になっていました。ああ、よかった。戦闘時にもPCの側でうろついてるってこともなくなり、きちんと魔法攻撃で戦っています。もちろん、PCにダメージがあったときはすぐさま回復魔法かけてきますが。第二優先は、覚者の安全を心掛ける、だからかな。
…相棒の性格が変わってきたので、そろそろPC、ストライダーにジョブチェンジしてみようかな。ずっと魔法系ばっかりだと、後々困るだろうし、ここらで弓矢を使った攻撃練習しておかないと。魔法使い、操作しやすくてやりやすかったから、このままでもいいんだけど、パラメーターが偏ったりするのも困るからね。このゲーム、ラスボスってきっとドラゴンだよね。きちんとバランスのとれたパラメーターにしておかないとあとで苦労しそうだし。…今でも苦労してたりして。
領都に戻り、まずは、PCをストライダーにジョブチェンジ。メイジをやってる相棒のジョブランクもいっぱいになっていたので、今度は、ソーサラーにジョブチェンジしてみます。…ソーサラーからストライダーに変えると装備がだいぶ変わってきます。倉庫の中の装備品を引き出して装備を変えました。ローブ姿から、動きやすい服装になっちゃいました。相棒の方は武器をソーサラー用の大杖に変えるだけで装備変更は完了しました。
次はメンバーチェンジです。レンジャーのポーンをメイジのポーンに入れ替えて、っと。…これで一度、フィールドに出ます。
まずは、のんびり草食べてる牛に攻撃。弓矢を使った攻撃、正直言ってうまく当たらないです。ダガーでの近距離攻撃は結構面白いです。ってことで、これからストライダーとかレンジャーをやる際には、ダガーしか使わないような気がするな。
そうこうしてたら、盗賊に襲われてしまいました。ダガーで近距離から攻撃していきます。…なんか、背後からファイヤーボールが飛んできます。…相棒が、フォローしてくれてるみたい。ありがとう。…ソーサラーにジョブチェンジした時、強そうな攻撃魔法を幾つかセットしておいたから、ガンガン使ってくれて戦闘が楽になったような気がする。新しく変えたメイジ君も、しっかり戦ってくれて、PC以外は、現時点でのベストメンバーかな、これって。
しばらくそういう感じでフィールド移動していて、何の気なしに相棒のステータスチェックしてみました。性格はっと…あれ?なにこれどうしてこうなったの?って言いたくなってしまった。だって、第一…覚者の安全を心掛ける 第二…積極的に動き道を開く に変わってたから。…もういい。あんたが心配性で過保護なのはよくわかった。…今回はここまでです。
ある程度戦闘の練習やったら、あちこちフィールド探索しないといけないですね。そのあとは、メインのストーリーをちょっとづつ進めていきたいです。
あと、話は変わりますが、各地にある語らいの肘掛、これで、メインポーンの性格とか口調とか変更できるのですが、口調、いろんなシチュエーションでそれぞれ設定できるんです。相棒の口調、なんとなく、無口っていうのが一番イメージに合っているような気がするので、全部それで設定しているのですが、PCを助けた時、っていう状況での口調を気取り屋にしてみたら、世話の焼ける方だの、私がいないとダメですね、だの、言いたい放題言われました。最初見た時吹き出しちゃった。当たってるだけに、なんとも言えない気分になります。過保護な相棒?にピッタリの台詞じゃないかな。
スポンサーサイト
[edit]
| h o m e |