fc2ブログ
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

なんとなく、だけど。 

ストーリーの大きな目的がわかってきたような気がする、って言っても見当違いなかも、だけど。自分がプレイしてる中でなんとなくこんなことかなって思ったことなんだけれど。

移動手段が使えるようになって、いろんな場所に行けるようになった。行く先々でのトラブルを解決してもらえるキーエンブレムってのをあつめてオープニングで故郷を破壊した魔王?を倒す、っていうことじゃないかと思った。まだキーエンブレムは2つしか手に入れてないし(一体いくつ集めるのかもわかってない)、まだまだ先は長そう。

ドラクエ10のいいところ、って言えばやっぱりサポートシステムかな?ログアウト中で酒場に登録したキャラをPTメンバーとして誘ってソロでもダンジョンとかの冒険がやりやすい。これって本当にありがたいと思うのよね。もともと人誘って行くのが苦手なので(誘われるのは嬉しいんだけど)、こういうふうにソロでも遊びやすいっていいな。ゲーム自体は長時間できないのでストーリーとかの進行はゆっくりなんだけど。

FFで仲の良いフレさんと一緒に遊びたいなーって思う時もあるけれど、ゲームやるタイミングとか合わなくて、なかなか遊べないんだよね。FFはソロだとつまんない、ってとこあるし…。なのでドラクエの方に行っちゃうっていうのもあるのかも。

[edit]

製品版、買いました。 

体験版で遊んでたドラクエ10、やっててなんだか面白くなってきたのでダウンロード製品版、買うことにしました。アマゾンでオールインパックのやつが思ったより安かったので…。まだまだ操作とかわからなことが多いけれど、ゲームパッドだけでもなんとか遊べそうな感じ。FFとは違う楽しさがありそう。ドラクエものんびり遊べたらいいな、って思います。

最初に作ったキャラはいろいろあって別の姿に転生することになってしまいました。お兄さんともはぐれちゃったし。幾つかの種族から新しくキャラ決めるのですが、まずそこで悩んでしまいます。結局エルフの女の子で話すすめることにしました。
エルフの女の子。
こんな感じのキャラ。職業は僧侶でやってみることに。…やっぱりヒーラーから始めちゃうな。今の所、攻撃魔法覚えてないのでモンスターとの戦いは杖っぽい武器で殴ってる。与えるダメージが少ないので戦闘に時間かかっちゃってる。槍とかも使えるみたいだけど…。杖っぽい武器だと回復魔法の効果が上がるみたいだし、MPがじわじわ回復もしてるっぽいので槍は装備してなかったりします。でも槍装備してたほうがいいのかな?次にゲームやるときにいろいろ試してみよう。

[edit]

ちょっと気になったので…。 

ドラクエ10の無料体験版やってみることにしました。FFやってるのでスクエニアカウントとワンタイムパスワードはあるから、スタートするのは楽だからね。

体験版DLしてまずはキャラ作ってみました。
ドラクエ10、はじめました。
主人公のキャラとその兄弟。キャラの名前はドグマデータ2の覚者(主人公の女の子)とメイポ(兄)の名前にしてみました。主人公はともかく、お兄さんの方はなんとなく天然さんなストくんっぽくなったんじゃないかな、て思います。

ゲームグラフィックとか音楽はやっぱりドラクエって感じでなんか懐かしい。ドラクエは1から5くらいまでやってたんだよね。2は途中で挫折しちゃったけれど。特に3と4が好きだったなー。なんて思ったりして。

主にゲームパッドで操作するんだけど、なんかFFとかと微妙に操作の感じが違うのでなれるのに時間かかりそうな気がする。キャラ作ってフィールドに出てスライムなどと戦ってレベル2になったところで中断してみました。今やってる辺りはまだオフライン。体験版ではオフラインのとことオンラインの最初の方まで遊べるらしい。

どこまで遊べるかわからないけれど、FFと平行してのんびり遊んでいきたいな、って思います。とりあえずはお試し、ってことで製品版は買うかどうかまだ決めてないです。

[edit]

プロフィール

リンク

カレンダー

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

天気予報